熱海 裕海丸の基本情報
熱海 裕海丸の施設紹介
船釣り 熱海でお子様から家族で楽しめる体験船釣りから 本格乗合釣りまで
熱海 裕海丸は 熱海港より、午前本格乗合釣り、午後2時間、2回制で家族体験釣り遊びを提供しています。釣り道具一式すべて込みで手ぶらでいらっしゃれます。クルーが親切に釣り方を教えますのでお子様、女性でも簡単に釣りが楽しめます。英語も対応可です。
釣果は季節によりことなりますが船釣りでは大きな美味しい魚が釣れます。もちろん釣れた魚はお持ち帰り可能で、船長が料理の仕方もご説明いたします。船は整備が行き届き、安全第一を守っており、救命胴衣も用意してあります。気軽に問い合わせてみてください。
乗合体験釣り船
午後2時間 12時から2時 2時30分から4時30分
5名まで ¥20.000
6名以降 一人¥追加¥4000
時間延長 1時間¥2000円X人数
上記料金には手巻き竿、仕掛け1式、エサ、コマセ、氷、乗船料、保険料含みます。
電動竿をご希望の場合別途1本\1000円追加料金になります。 英語対応
持参頂く物 タオル、飲み物、日焼け止め、サングラス、帽子等、酔い止め
オプション
雨合羽 ¥500
長靴 ¥500
発砲クーラー ¥600から¥800
熱海港にトイレ、更衣室、シャワールーム有(シャワールームは有料)
キャンセル、変更は出来るだけ早め、遅くても前日までにお願いいたします。
本格的釣りを楽しめる乗合船
午前中 5時間 出船時間は下記をご覧ください。
マダイ 1から12月頃 ¥10.000
イサキ 5-8月頃 ¥10.000
ワラサ 9-12月 ¥12.000
根魚 12-3月 ¥10.000
コマセ五目 ¥10.000
釣りものは季節、その日の状況により変わります。他、花火船、リムジンプランなど貸切の対応もしてますのでお問い合わせください。
熱海 裕海丸の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
熱海 裕海丸の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
幼児様は安全の為、親御様と竿を一緒に釣りをしていただきます。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 熱海 裕海丸 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あたみ ひろみまる |
住所 | 静岡県熱海市桜木町7-31 |
電話番号 | 【伊藤 年秋】 090-3155-6266 ※携帯です。予約、問い合わせは午前6時から午後9時まで 英語は080-5377-4959まで。 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 05時00分 ~ 05時00分 乗合 午前船 5時30分出船 10時30分帰船 体験釣り 12時から14時 14時30分から16時30分 台風などの悪天候により、出船出来ない場合がございます。 前日にご確認をください。 |
定休日 | なし |
子供の料金 | 大人、子供を含み5名まで2時間 ¥20.000 |
大人の料金 | 大人子供を含み 5名まで2時間 ¥20.000 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・自動車の場合 東名高速 厚木インターより、西湘南バイパス、真鶴道路、熱海ビーチラインにて約40分 ・電車の場合 東海道新幹線熱海駅下車、バスにて熱海港まで10分 |
近くの駅 | 来宮駅、熱海駅 |
駐車可能台数 | 25台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 熱海港の駐車場です。 熱海後楽園ホテルの横、ロープウエイ乗り場から海を見るとレストランが並んでいます。 レストランの間2か所港へ入る入口があるので中へ入り 海側に止めてください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 前日までに事前に予約をお願いいたします。 なお台風など悪天候により出船できない場合がございますので前日に確認をください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 食事持込OK |
関連ページ |
熱海 裕海丸周辺の天気予報
予報地点:静岡県熱海市2025年05月25日 12時00分発表

くもり 一時 雨
最高[前日差]
25℃[+5]
最低[前日差]
14℃[0]

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
16℃[+1]
