「子ども美術館で親子いっしょに体験!」
ふなばしアンデルセン公園のお知らせ
子ども美術館で親子いっしょに体験!
2025年10月23日 09時57分
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
子ども美術館はどんなところ?
バラエティ豊かな体験を楽しめる!
それぞれのアトリエでは、特色を生かしたプログラムを開催しています。季節感や素材、技法など趣向を凝らしたプログラムが「その日、その場」で体験できます。自由度の高いものから、実験のように順を追ってつくるものまで、バラエティ豊かな体験を楽しめます。
期間で変わるアトリエプログラム!
各アトリエでは、親子で楽しめるプログラムを開催しています。道具や材料はすべて揃っているので、用意するものはありません。さらに期間ごとにプログラムが変わるため、訪れるたびにいろいろなことにチャレンジできるのも魅力のひとつです。
小さいアート、み〜つけたっ!
アートな秋を探しにアトリエを訪れてみるのもオススメ!今回は、3つのプログラムをピックアップしてご紹介します。ぜひチェックしてみてください。
・PICKUP|トントン!レザークラフト/染
・PICKUP|ちぎって きって はりつけて/陶芸
・PICKUP|ニッセのクリスマス/木
PICKUP|トントン!レザークラフト
「トントン!レザークラフト」
・期間:10月1日~11月30日
・場所:染のアトリエ
・費用:500円~
■イチオシPOINT!
トントンとスタンプを打ち込む作業は、小さなお子様から大人まで一緒になって楽しめます。ずらりと並んだスタンプの中からお気に入りを見つける楽しさも♪色をつけると模様がキレイに浮かびあがって達成感もひとしおです!お土産にもプレゼントにもオススメのワークショップです。
PICKUP|ちぎってきってはりつけて
「ちぎって きって はりつけて」
・期間:11月1日~11月30日
・場所:陶芸のアトリエ
・費用:800円~
■イチオシPOINT!
ハサミの線やちぎった断面から生まれる独特で柔らかな風合いは、手づくりならでは!ご家族や友人を招いてのおもてなしに、自分で作った食器でほっこり彩りを添えて、豊かな時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
PICKUP|ニッセのクリスマス

「ニッセのクリスマス」
・期間:10月1日~10月31日
・場所:木のアトリエ
・費用:600円
■イチオシPOINT!
自由な発想で工作を楽しめるように用意された材料は、なんと40種類以上!どうやってお顔をつくろうかな?どんなお洋服を着せてあげようかな?好奇心と想像力をかき立てられる空間で、世界にひとつだけの特別なお人形づくりを満喫してみてはいかがでしょうか。
「ものづくり」だけじゃない!童話の世界へ


基本情報/子ども美術館

・開館時間:9時30分〜16時(※季節により異なる)
・休館:月曜(※祝日などの場合は、開館)
・入館料:無料
※別途、アンデルセン公園の入園料が必要
※アトリエでの体験には、別途費用が必要
詳細はふなばしアンデルセン公園の基本情報をご覧ください。
ふなばしアンデルセン公園のお知らせ一覧
子ども美術館で親子いっしょに体験!
子ども美術館はアンデルセン公園の中にあり、8つのアトリエが集まった体験型美術館です。ものづくりをはじめとした、体験がメーンの一風変わった美術館です2025年10月23日 09時57分子ども美術館で親子いっしょに体験!
子ども美術館はアンデルセン公園の中にあり、8つのアトリエが集まった体験型美術館です。ものづくりをはじめとした、体験がメーンの一風変わった美術館です2025年10月17日 11時36分10/26(日)は市民無料開放デー!
10月の第4日曜日は、アンデルセン公園の開園を記念して、市民無料開放デーとなっています。今年は10月26日の日曜日。船橋市民でなくても、ご来園いた2025年10月03日 18時15分10/1からハロウィン装飾♪
10月1日(水)~31日(金)は園内にジャック・オー・ランタンなどが飾られ、ハロウィンを盛り上げます。この時期だけの特別なアンデルセン公園を楽しも2025年10月03日 18時14分10/1から「コスモスまつり」を開催!
10月1日(水)~31日(金)は「コスモスまつり」を開催。園内が10万株のコスモスで彩られます。草丈が40㎝~50㎝の「ソナタ」や鮮やかな赤色に白2025年10月03日 18時13分
アンデルセン童話の世界を体験!
アンデルセン童話の世界を体感できるアンデルセンスタジオでは、アンデルセン童話「親指姫」と「しっかり者のすずの兵隊」のストーリーに沿った劇を体験でき2025年07月28日 16時38分
