富山・八尾の観光のおでかけスポット一覧
富山・八尾にある家族での旅行・観光におすすめの観光スポットをご紹介します。絶対に外せない定番スポットから、その土地ならではの穴場スポットまで。家族での素敵な思い出を作ろう!
富山市のおでかけスポットを表示しています。
富山・八尾の観光の遊ぶところ一覧
31件中1〜15件
- 手ぶらで行けて赤外線だから痛くないサバゲーに子供も大人も夢中保存619
富山県小矢部市西中野972-1 三井アウトレットパーク 北陸小矢部
口コミ募集中!北陸地方最大のアウトレットである、三井アウトレットパーク北陸小矢部店の2Fフロアに新感覚アトラクションが出現! おとなも子ども安心安全なレーザーサバゲー... - 富山県と岐阜県の関所の歴史を学べます保存5
富山県富山市猪谷978-4
富山藩が飛騨街道の飛騨国との国境に設けた関所が「西猪谷関所」。1641年に富山藩により設置され1872年に廃止されるまで機能していました。 この関所跡地...- 博物館・科学館
- 観光
- 駅近! 美しい桜の名所です。松川遊覧船も楽しめます。保存35
富山県富山市本丸1
[JR富山駅から徒歩10分の位置にある公園です。近隣の磯部堤や城址公園とあわせて「松川べり」として近隣住民に親しまれています。 こちらは桜の名所として知ら...- 公園・総合公園
- 観光
- 薬種商の姿を現在に残す富山売薬に関する総合的な資料館で、歴史と文化に親しむ保存9
富山県富山市新庄町1-5-24
300年の歴史をもつ富山のくすり。「薬種商の館 金岡邸」は、そんな富山売薬の総元締めともいえる薬種商を、江戸末期から営んできた薬店を復元した資料館です。薬...- 博物館・科学館
- 観光
- かつて富山城の天然の外堀だった松川を周遊できる遊覧船。花見時期は人気保存24
富山県富山市本丸1-34
富山市中心部・富山城址公園横を流れる松川で運航している「松川遊覧船」です。 かつては富山城の天然の外堀であり、江戸初期から明治後期にかけては、最大の通商...- 観光
- 富山の自然と運河の歴史を活かした親水公園で、さまざまな施設が揃う
富山県富山市湊入船町
[「富山県富岩運河環水公園」は、富山の自然と運河の歴史を活かした、面積9.8haの親水公園。H29、8月にオープンした富山県美術館や、展望塔を持つシンボル的...- 展望台
- 公園・総合公園
- 観光
- 四季折々の絶景を楽しめる人気の温泉!保存4
- 『立山あおぐ特等席』に指定されている展望塔。音声ガイド付き望遠鏡もアリ保存2
富山県富山市新桜町7-38
[「富山市役所展望塔」は、市制施行100周年を記念して、平成4年に完成しました。地下2階、地上8階建て、富山市のランドマーク的存在の市庁舎です。地上約70m...- 展望台
- 観光
- ダム湖百選に選定! 美しい自然も望めるダムです。
富山県富山市有峰
平成17年ダム湖百選に選定されたダムです。紅葉の時期には、カエデやブナ、ミズナラ、カラマツといった木々が美しく色づき、ダム湖である有峰湖に映えます。 近...- 自然景観
- 文化施設
- 観光
- 市の天然記念物に指定されているエドヒガンザクラが観れるスポット保存2
富山県富山市山田鎌倉483
富山県富山市にある鎌倉八幡宮は富山さくらの名所70選にも選ばれている名桜のある場所です。富山私鉄バスで鎌倉下車徒歩10分のところにあります。車ですと富山イ...- 観光
- 万病に効く霊水を汲みに行こう!保存1
- 縄文時代へタイムスリップ!保存13
富山県富山市北代3871-1
富山市北代にあり、東西280m、南北200mに広がり1000年も続いた集落遺跡が北城遺跡です。北縄文広場は、北代遺跡を復元した施設で、竪穴式住居や堀立柱建...- 自然景観
- 観光
- 牛の像を撫でて合格祈願!保存2
富山県富山市於保多町1-32
富山市にある神社で創建は13世紀半ばで大変歴史と由緒のある神社です。菅原道真公、前田利次(富山県初代藩主)、正甫(二代藩主)、利保(十代藩主)を祀っていて...- 神社・寺院
- 観光
- 創建701年の寺院保存0
富山県富山市四方西岩瀬定籍
大宝元年(701年)、文武天皇の第七皇子であり、仏門に入られた一品親王越之宮自信院仏性上人がこの地を旅した時に、ある仏のお告げを聞き、夢のお告げ通りにする...- 神社・寺院
- 観光
- 富山の地名の由来はこのお寺から保存1
富山県富山市古鍛冶町4-17
富山市古鍛治町にあり、藤居山と号する真言宗の小さな寺院です。奈良時代の行基が大和の国から越中国に来た際に、現在の富山城付近に一寺を建立。これを藤居山富山寺...- 神社・寺院
- 観光
- 桜並木に彫刻作品が並ぶ憩いの場保存2
富山県富山市本丸1 富山城址公園北側
富山市の中心部を流れる松川の両岸には桜並木が続いていて、お花見の季節の夜にはボンボリが灯る遊歩道があります。この遊歩道沿いには県内在住、県出身の彫刻家の作...- 公園・総合公園
- 観光