大津周辺の公園・総合公園の遊ぶところ一覧
大津周辺にある子供が喜ぶ、親子で楽しめる公園・総合公園をご紹介します。子供に人気のローラーすべり台やコンビネーション遊具などの遊具や、じゃぶじゃぶ池で水遊びができる公園など様々。お気に入りの公園を見つけてくださいね。
大津市のおでかけスポットを表示しています。
大津周辺の公園・総合公園の遊ぶところ一覧
9件中1〜9件
- 平忠度が歌に詠んだヤマザクラ保存30
滋賀県大津市小関町1
[大津市に聳える長等山麓に広がる公園です。 敷地内には、三橋節子美術や、平清盛の弟の忠度が詠んだと伝わる「さゞ浪や志賀の都はあれにしを むかしながらの山ざ...- 公園・総合公園
- 重要文化財の城門。
滋賀県大津市本丸町7
[この公園は膳所城の本丸跡地で、徳川家康が築城の名手と云われた藤堂高虎に作らせたお城でした。琵琶湖の湖水を堀として使った水城で、その美しさは今も民謡に歌われ...- 公園・総合公園
- 琵琶湖と大津市街を一望!豊かな森と丘のある公園。
滋賀県大津市皇子が丘1-1-1
[皇子が丘公園は、琵琶湖と大津市街を一望できる眺望も素晴らしい公園です。中でも平成10年オープンした「四季の森」は、芝生広場と展望広場、そして約400tの石...- 公園・総合公園
- 遊びながら新幹線を見よう! 池と芝生広場のある大きな公園保存22
滋賀県大津市一里山6丁目9-1
「瀬田公園」は滋賀県大津市の新幹線が見える公園です。3つの大きな池と日当たりのよい芝生、グラウンドが広がり、バレーボールやバスケットボールができる体育館も...- 公園・総合公園
- 石山寺前の公園でちょっと休憩。保存15
滋賀県大津市石山寺三丁目
西国三十三番十三番札所で、紫式部が源氏物語執筆のために滞在したといわれる石山寺、その近くにあるのが石山公園です。石山寺は花の寺とも呼ばれ、梅や桜、ツツジ、...- 公園・総合公園
- 図書館や美術館、多種の施設を内包する都市公園保存61
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
樹林に囲まれた都市公園「びわこ文化公園」。約43haにおよぶ豊かな自然に囲まれた憩いの場です。県立図書館や県立近代美術館をはじめ、埋蔵文化財センター、茶室...- アスレチック
- 公園・総合公園
- 琵琶湖の魅力を存分に感じられる湖畔の公園
滋賀県大津市打出浜
[大津駅からほど近い琵琶湖の湖畔に整備されている公園です。広い面積を誇り、多くのエリアを設けています。 大津港からつながっている「おまつり広場」は芝生...- 公園・総合公園
- 瀬田川に沿ってある唐橋公園。
滋賀県大津市瀬田一丁目27
瀬田川沿いにあるのどかな公園です。滑り台やシャー、渡り台のついた小さい子ども向けのアスレチックがあり、川沿いの遊歩道にはベンチも用意されているので散歩やピ...- 公園・総合公園
- 12の地区に整備された都市公園保存36
滋賀県大津市粟津町4-7 石山駅前近江鉄道ビル2階
琵琶湖を囲む各地区に整備された湖岸の都市公園です。それぞれの地区では、自然体験やもの作り体験など、さまざまなイベントが催されています。イベントはだれでも参...- 公園・総合公園
- 昨年10月生まれの子どもたちが仲間入りし、8頭のファミリーに!保存2,240
岐阜県各務原市川島笠田町1453
[「木曽三川・長良川の源流から河口までと世界の淡水魚」をテーマに、自然環境を忠実に再現した館内は、淡水魚水族館としては世界最大級!約220種、22000点の...