子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

米子・皆生・大山・境港の11歳向けの遊ぶところ一覧

米子市、境港市、日吉津村、大山町、南部町、伯耆町、日南町、日野町、江府町のおでかけスポットを表示しています。

米子・皆生・大山・境港のおでかけスポット検索

米子・皆生・大山・境港の遊ぶところ一覧

208件中1〜15件
  • 植田正治写真美術館

    鳥取県西伯郡伯耆町 / 美術館
    保存
    12
    未評価
    口コミ募集中!
    写真界の巨匠・植田正治の世界が堪能できる美術館
    写真界の巨匠・植田正治氏の作品を鑑賞できる「植田正治写真美術館」。生地である鳥取県を離れず、山陰の空・地平線・砂丘を背景として、被写体をまるでオブジェのように配置した植田氏の...
  • チュウブYAJINスタジアム(チュウブヤジンスタジアム)
    未評価
    口コミ募集中!
    ガイナーレ鳥取が運営するサッカー専用スタジアムと多目的の天然芝広場
    チュウブYAJINスタジアムは、市民の協賛金を財源につくられたクラブ発日本初のサッカー専用スタジアム。収容は約7000名。JリーグDivision3に所属するガイナーレ鳥取が...
  • 金持神社

    鳥取県日野郡日野町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    28
    3.7
    1件
    お金持ちになれる!?金運のパワースポット!
    金持神社はその名前の通り、金運の運気が上がると言われているパワースポット。鳥取県日野町にあり、この縁起のいい名前の神社は全国でもここだけです。 金運祈願に訪れる人は多く、歴...
  • 未評価
    口コミ募集中!
    国内では珍しい逸品を所蔵しています。
    鳥取県米子市にある「アジア博物館・井上靖記念館」には、アジア地域の様々な文化に触れることができます。また、島根県との交流についても歴史などを学ぶことが出来る博物館です。入口は...
  • かき船

    鳥取県米子市 / レストラン・カフェ
    保存
    8
    未評価
    口コミ募集中!
    かき料理の老舗!大好きな人にはたまらない一店
    創業約70年、カキ料理の老舗「かき船」は料亭と食堂が隣接しています。店内はややこじんまりした印象ですが、老舗らしく落ち着いた雰囲気。座席とテーブル席があります。 かき料...
  • カラオケ OZ(オズ)

    鳥取県米子市 / カラオケ
    保存
    5
    カラオケ OZ(オズ)
    未評価
    口コミ募集中!
    安心低価格でお楽しみいただけるカラオケ店です!!
    お食事・お飲み物お持ち込み自由です。 最新型 JOYSOUND X1 および 最新型 LIVE DAM AI(アイ)導入いたしております。 お支払方法は ①現金 ②ク...
  • 大山乗馬センター

    鳥取県西伯郡大山町 / スポーツ施設, 教室・習い事
    保存
    241
    大山乗馬センター
    4.7
    5件
    雄大な大山をバックにお馬さんとのふれあいや乗馬をお楽しみください
    ご家族でふれあい体験や乗馬はいかがですか? 大山乗馬センターではサラブレッドを間近に見てさわっていただけます。 他にもポニーや羊などいろいろな動物とふれあえますよ。 ...
  • 木ノ根神社

    鳥取県西伯郡大山町 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    子宝祈願や性病治癒にご利益があると言われています。
    御神体として男根そっくりの老松「への子松」の根を祀っているユニークな神社です。古来より、縁結び、夫婦円満、子宝祈願、性病治癒などにご利益があると言われ、町内外から祈願者が途切...
  • 退休寺

    鳥取県西伯郡大山町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    山陰最古の曹洞宗の名刹です。
    山陰にある曹洞宗のお寺で最古と言われているのが、鳥取県にあるこの退休寺です。延文2年(1357年)に建てられました。開山したのは源翁禅師です。「那須の殺生石」や「九尾の狐」の...
  • 泉龍寺(日野郡日野町)

    鳥取県日野郡日野町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    約400年前に黒坂城の城主、関一政が建立したとされています
    泉龍寺は鳥取県日野郡にあるお寺です。約400年前に黒坂城の城主、関一政が建立したとされています。道路沿いの看板には「因藩二十二士流謫幽閉之寺」の文字があります。江戸末期に鳥取...
  • 長楽寺(日野郡日野町)

    鳥取県日野郡日野町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    複数の文化財が一堂に会しています。
    鳥取県西南部、日野町にある曹洞宗「長楽寺」。創建された年代や場所は不明ですが、平家物語にも登場する武将、長谷部信連が現在地に再建したと言われる寺院です。平安後期の作とみられる...
  • 石製鴟尾

    鳥取県西伯郡伯耆町 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    白鳳時代の寺院の名残を伝える心礎と石製鴟尾
    福樹寺境内で見ることができます。鴟尾は、古代の瓦葺宮殿・仏殿の屋根の両端に取り付けた飾りであり、この石製鴟尾は、白鳳時代創建と推定される大寺廃寺のものと考えられています。高さ...
  • 信濃坊源盛碑

    鳥取県西伯郡大山町 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    大山寺の別当、信濃坊源盛
    鳥取県大山町の信濃坊源盛碑は、米子道米子インターチェンジから車で30分のところにある、大山寺の参道の脇にあります。信濃坊源盛は南北朝時代に伯耆国を中心に活躍した、大山寺の僧兵...
  • 三人五輪

    鳥取県西伯郡大山町 / 観光
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    大山町の大物武将!名和長年の墓
    鳥取県大山町の指定文化財になっている史跡、首塚です。 隠岐に流された後醍醐天皇を守って、鎌倉幕府と戦ったと言われている名和長年の首塚です。3基並んでいるのは、一番左は長年。...
  • 後醍醐天皇の御着船所

    鳥取県西伯郡大山町 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    後醍醐天皇が最初に着いた場所
    隠岐から逃れた後醍醐天皇がたどり着いたと言われる場所には諸説ありますがここはその一つです。元弘3年(1333)、元弘の変によって隠岐の島に配流の身となった後醍醐天皇が島から脱...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事