八代・水俣・湯の児の神社・寺院のおでかけスポット一覧
八代市、水俣市、氷川町、芦北町、津奈木町のおでかけスポットを表示しています。
八代・水俣・湯の児の神社・寺院おでかけスポット検索
選択されたエリア:八代・水俣・湯の児(15)
- 熊本市東区(0)
その他の地域
- 荒尾市(0)
- 玉名郡玉東町(0)
- 菊池郡大津町(0)
- 菊池郡菊陽町(0)
- 上益城郡御船町(0)
- 葦北郡津奈木町(0)
- 球磨郡錦町(0)
- 球磨郡多良木町(0)
- 阿蘇郡産山村(0)
- 阿蘇郡西原村(0)
- 球磨郡五木村(0)
八代・水俣・湯の児の神社・寺院の遊ぶところ一覧
15件中1〜15件
- 10円から遊べるゲームゾーンもあって家族のおでかけにおすすめ!保存243
熊本県荒尾市原万田700番1
口コミ募集中!「サープラ荒尾あそびタウン」は鹿児島本線「荒尾駅」から車で約5分、ショッピングセンター「イオンタウン荒尾」の向かいにあるアミューズメント施設です♪ ... - 春には水俣三社祭りが行われます!熊本県水俣市の神社です!保存2
熊本県水俣市八幡町3-1
「八幡神社」は、熊本県水俣市八幡町3丁目にある神社です。 水俣市と言えば、四大公害の一つ「水俣病」を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、「水俣三社...- 神社・寺院
- 観光
- 定樹齢は400年以上の梅の木があります保存2
熊本県八代市北の丸町2-18
松井神社は熊本県八代市にある神社です。興長を祭神として祀っていて、古くから親しまれています。こちらでは茶庭や臥龍梅が有名です。臥龍梅は、入口右手にある大き...- 神社・寺院
- 起源は600年代頃とも言われています保存1
熊本県八代市興善寺町1802
明言院は熊本県八代市にある真言宗醍醐派の寺院です。調査によるとこの寺の起源は600年代頃とも言われていて、とても深い歴史があります。その後荒廃などしました...- 神社・寺院
- 妙見祭神幸行列は九州三大祭の1つです保存0
熊本県八代市妙見町401
1186年に後鳥羽天皇の勅願によって建立されました。妙見宮(みょうけんぐう)、妙見さんと呼ばれている神社です。福島の相馬妙見、大阪の能勢妙見とで日本三大妙...- 神社・寺院
- 百済国からはるばる渡ってきた仏像が安置される熊本県八代市の地蔵堂です!保存2
熊本県八代市坂本町百済来下
「百済来地蔵堂」は、熊本県八代市坂本町百済来下にある歴史ある地蔵堂です。 日本の官吏を父に持ち、百済で生まれ育った日羅と言う人が、日本の父に対して贈...- 神社・寺院
- 観光
- 3333段の日本一の石段!「ぽっくり寺」とも呼ばれる熊本県八代市のお寺です!保存7
熊本県八代市泉町柿迫5535
「釈迦院」は、熊本県八代市泉町柿迫にある天台宗の寺院です。 この寺院で最も有名なのが、日本一と言われる石段です。何が日本一かと言うと、その石段の数!...- 神社・寺院
- 観光
- 地元住民や高校生たちが協力して改築した熊本県葦北郡芦北町の神社です!保存1
熊本県葦北郡芦北町小田浦
「小田浦阿蘇神社」は、熊本県葦北郡芦北町小田浦にある神社です。 こぢんまりとしていますが、豊かな緑に囲まれた閑寂な場所に位置しており、ひとたび境内に...- 神社・寺院
- 地元住民に広く愛されている閑静な神社です!保存0
熊本県葦北郡芦北町田浦
「田浦阿蘇神社」は、熊本県葦北郡芦北町田浦にある神社です。 こぢんまりとしていますが、豊かな緑に囲まれた閑寂な場所に位置しており、ひとたび境内に入れ...- 神社・寺院
- 熊本県葦北町にある加藤清正ゆかりの日蓮宗の寺院です!保存2
熊本県葦北郡芦北町花岡567
「実照寺」は、熊本県葦北郡芦北町佐敷にある日蓮宗のお寺です。 日蓮宗の熱心な信者であった加藤清正を供養するために、佐敷城代加藤重次が創建しました。 ...- 神社・寺院
- 三柱の神様を祀る熊本県八代市の歴史ある神社です!保存2
熊本県八代郡氷川町宮原491
「宮原三神宮」は、熊本県八代郡氷川町宮原にある歴史ある神社です。 平安時代末期、平氏方の武将平盛俊が平重盛の命令で造営したと伝えられています。 こ...- 神社・寺院
- 観光
- 静かな田舎の静かな森の中にある静かな神社です!保存1
熊本県葦北郡芦北町田浦町
「浜町八幡宮」は、熊本県葦北郡芦北町田浦町にある神社です。 こぢんまりとしていますが、豊かな緑に囲まれた閑寂な場所に位置しており、ひとたび境内に入れ...- 神社・寺院
- かつては八代城の鎮守として存在していました保存6
熊本県八代市古麓町351
かつては八代城の鎮守として、名和氏もしくは相良氏によって勧請されたと伝わっています。真っ赤な社殿が印象的で、創立年代は不明です。春光寺落成時に、山頂より現...- 神社・寺院
- かつて八代城本丸だった場所にあります保存3
熊本県八代市松江城町7-34
征西将軍としてこの地で足利軍と戦った懐良親王を主祭神として祀っています。地元では将軍さんという愛称で古くから親しまれています。境内はかつて八代城本丸だった...- 神社・寺院
- かつて西南戦争の戦場になったこともある臨済宗の禅寺です!保存0
熊本県八代市古麓町971
「春光寺」は、熊本県八代市古麓町にあるお寺です。京都の臨済宗の禅寺「南禅寺」の末寺でもあり、八代城主松井家の菩提寺でもあります。 本堂の背後には、松...- 神社・寺院
- 観光
- 樹齢300年以上の巨大なクスノキがある熊本県葦北郡芦北町の神社です!保存0
熊本県葦北郡芦北町海浦
「海浦阿蘇神社」は、 熊本県葦北郡芦北町海浦にある神社です。 こぢんまりとしていますが、豊かな緑に囲まれた閑寂な場所に位置しており、ひとたび境内に入...- 神社・寺院
- 3歳から楽しめる職業体験!キッザニアの魅力を紹介保存1,353
福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 ららぽーと福岡 キッザニア福岡
[キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。体験できる仕事やサービスは約70種類!本格的な設備や道具を使って、こども達...