本部・名護・国頭の博物館・科学館のおでかけスポット一覧
本部・名護・国頭にある子供が喜ぶ、親子で楽しめる博物館・科学館をご紹介します。歴史や科学、社会を学べるスポットから、子供が大好きな恐竜や電車、飛行機などが展示されたスポット、また特別な体験・実験ができるスポットまで。子供も大人も楽しめます。
名護市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、伊江村のおでかけスポットを表示しています。
本部・名護・国頭の博物館・科学館おでかけスポット検索
選択されたエリア:本部・名護・国頭(8)
- 浦添市(0)
- 宮古島市(0)
- 国頭郡金武町(0)
- 中頭郡嘉手納町(0)
- 中頭郡北谷町(0)
- 中頭郡西原町(0)
- 島尻郡与那原町(0)
- 島尻郡南風原町(0)
- 島尻郡八重瀬町(0)
- 国頭郡国頭村(0)
- 国頭郡大宜味村(0)
- 中頭郡北中城村(0)
- 中頭郡中城村(0)
- 島尻郡渡嘉敷村(0)
- 島尻郡座間味村(0)
- 島尻郡粟国村(0)
- 島尻郡渡名喜村(0)
- 島尻郡南大東村(0)
- 島尻郡北大東村(0)
本部・名護・国頭の博物館・科学館の遊ぶところ一覧
8件中1〜8件
- 広大な海を越えた歴史と文化を伝える保存30
沖縄県国頭郡本部町字石川424番地
[海洋文化館は、沖縄を含めた太平洋地域における海洋民族の歴史や文化を紹介しています。展示ホールでは、大型カヌーなど約750点の貴重な資料や太平洋を描いた床地...- 博物館・科学館
- プラネタリウム・天文台
- 『もっと知りたい 海のふしぎ 地球のふしぎ』保存103
沖縄県名護市字豊原224-3
海洋科学をより身近に感じることができる「GODAC」は、海と地球の不思議を学べる無料の見学施設。珍しい深海生物の標本や海洋調査船・探査機の模型を展示し深海...- 博物館・科学館
- 沖縄の文化と自然をテーマとする博物館保存5
沖縄県国頭郡本部町字大浜874-1
沖縄県国頭郡の本部町に建つ「本部町立博物館」。神話で語り継がれる史跡から歴史的な価値をもった文化財まで、文化と自然をテーマとする博物館です。町制40周年を...- 博物館・科学館
- 見渡すかぎりの青い海と青い空をご覧ください!
沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利538
[沖縄県古宇利島。橋がかかっており、陸続きで行ける離島です。 古宇利オーシャンタワーは2013年に出来た沖縄県の新観光名所です。ここからはどこまでも広がる...- 博物館・科学館
- 観光
- 反戦地主が開館した私立の資料館保存9
沖縄県国頭郡伊江村字東江前2300-4
沖縄本島の西に浮かぶ伊江島に位置する沖縄県国頭郡伊江村にある私立の資料館です。ヌチドゥタカラとは『命は宝』という意味です。 反戦地主の阿波根昌鴻氏が様々...- 博物館・科学館
- 東村宮城に打ち上げられた県内最大級のジュゴンの骨格標本保存6
沖縄県国頭郡東村字川田61-1
沖縄県国頭郡の東村に建つやんばるの自然や歴史、生活をテーマとする博物館です。山の緑に囲まれた自然の中に位置しています。館内には、東村宮城に打ち上げられた県...- 博物館・科学館
- 沖縄本島の北部の本部半島の歴史に関する展示を行う博物館保存7
沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5110
沖縄本島の北部の本部半島、国頭郡今帰仁村に残る今帰仁城跡のエリアに建つ歴史博物館です。館内は3つの常設展示室に分かれテーマごとの展示を行っています。第一展...- 博物館・科学館
- 名護・やんばるの昔の生活や自然を学べる博物館。昔の遊びも体験してみましょう。保存33
沖縄県名護市大中四丁目20番50号
なるべくケースを用いずに露出展示を心がけた博物館です。「名護・やんばるの生活と自然」をテーマに、民具などの生活史資料と剥製などの自然史資料をできる限り複合...- 博物館・科学館
- 体験施設