子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

田沢湖・角館・大曲・乳頭温泉の神社・寺院の遊ぶところ一覧

大仙市、仙北市、美郷町のおでかけスポットを表示しています。

田沢湖・角館・大曲・乳頭温泉の神社・寺院(小学生評価の高い順)おでかけスポット検索

田沢湖・角館・大曲・乳頭温泉の神社・寺院の遊ぶところ一覧(小学生評価の高い順)

28件中1〜15件
  • 御座石神社

    秋田県仙北市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    10
    3.8
    1件
    美と若さの守護神の龍湖姫神を祀る湖畔の美しい神社
    田沢湖のほとりにある美しい神社で、美と若さの守護神である龍湖姫神を祀っています。境内には、たつ子姫が永遠の美しさを求め、満願の日に飲んで龍と化した潟頭の霊泉、願い事を書くと願...
  • 浮木神社

    秋田県仙北市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    3.4
    2件
    まるで田沢湖の上に浮いているかのように見える浮木神社
    秋田県の田沢湖の湖畔にぽっつりと建つ浮木神社は、白木で造られた現代的な雰囲気の社殿です。田沢湖畔に流れ着いた、大木である浮木を祭った神社であるといわれています。少し離れたとこ...
  • 抱返神社

    秋田県仙北市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    3.0
    1件
    抱返り渓谷に鎮まる水の神を祀る神社
    秋田県田沢湖抱返り県立自然公園にある神社です。その歴史は古く寛文13年(1673年)に荒川尻村の村人が抱返りの玉川より用水路を引いて開田しましたが、あまりの日照りに水不足とな...
  • 八幡神社(大仙市神宮寺)

    秋田県大仙市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    創建702年、今でも伝統行事が受け継がれる神社
    八幡神社は、保牟多和氣命と加句槌命を祀る神社です。神宮駅から1キロほどの距離にあり、神宮寺岳の頂にある嶽六所神社の里宮とされています。9月には、八幡神社祭典とされる伝統行事の...
  • 宝蔵寺

    秋田県大仙市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    ケヤキの大きさは歴史の深さ。心の叫びとケヤキの伊吹
    加賀国から富樫氏が移住して建てられたのが宝蔵寺であります。曹洞宗としては県内で2番目に古いものであります。戊辰戦争の戦火を受けており、火災にも何度も遭っています。これまで遭っ...
  • 神明社(秋田県仙北市)

    秋田県仙北市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    到るところに四季折々咲く花が植えられていて、お子さんも喜びます。
    神明社は天照御大神(あまてらすおおみかみ)を祭る鎮守です。江戸時代後期の紀行家、菅江真澄(すがえますみ)が亡くなった場所で、境内には碑が建てられています。毎年9月7日から9日...
  • 天寧寺

    秋田県仙北市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    戦国時代の大名芦名家の菩提寺である天寧寺
    天寧寺は曹洞宗の宗派であり、本尊は釈迦牟尼仏です。11代当主の芦名盛信が室町時代の高僧である傑堂能勝を招き開山したのが始まりとされ、承応2年芦名家断絶後は庇護者を失いましたが...
  • 常光院

    秋田県仙北市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    桧木内川沿いの、のどかな中にたたずむ常光院
    常光院は、寛正元年に佐竹北家の祖、佐竹義信を開基とし開山したといわれる寺院です。末寺として東陽寺・曹渓寺を持つ古寺です。常陸から、現在の角館に移転されましたが、その際12年も...
  • 成就院薬師堂

    秋田県仙北市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    角館町の中で最も古いといわれて格式のある成就院薬師堂
    成就院薬師堂は、角館町の中で最も古いといわれている神社です。かつて、角館城の天守、戸沢能登守が目の病にかかった時に、薬師堂に病の回復を祈願したところ治癒したため、角館城内に薬...
  • 学法寺

    秋田県仙北市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    芦名氏が角館城主になった時、会津から移転したお寺です。
    日蓮宗、妙榮山学法寺、本尊は一塔二尊四士です。寺名を現代までに3度も変更されている珍しいお寺で、当時、会津藩黒川城主だった芦名直盛が大宝寺として建立しました。関ヶ原の戦いで中...
  • 雲巌寺(曹洞宗)

    秋田県仙北市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    県の有形文化財に指定される立派な山門があるお寺
    1450年に建立されたお寺で、武家屋敷が残る観光地の一角に佇んでいます。両わきで仁王像が睨みを利かせる山門は、秋田県の有形文化財に指定されています。また、仁王像は秋田民謡「ド...
  • 龍巌寺

    秋田県仙北市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    春には見事な枝垂桜が見られる龍厳寺
    秋田県仙北市角館町にある龍巌寺は、町からちょっと離れた山の上にあるため、通称「山の寺」といわれています。かつて農民や町民の浄財を集めて改ざんされたと伝えられています。「民衆の...
  • 古四王神社(大仙市大曲)

    秋田県大仙市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    飛騨の名工甚兵衛の作、神社本殿は国指定重要文化財
    飛騨の名工である甚兵衛が建てたと言われる古四王神社は大仙市郊外に鎮座しています。戦火からの守りと領民が穏やかに暮らす事を願い、室町時代末期に建てられたと言われ昭和25年に国の...
  • 熊野神社(仙北郡美郷町)

    秋田県仙北郡美郷町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    かけ唄大会も開催!歴史の素晴らしさを肌で感じてみる
    大曲駅から羽州街道を南進した先にあるのが熊野神社です。比較的住宅の多い地域ですが、神社のある場所は背の高い木々に囲まれ、荘厳な雰囲気に包まれています。西暦1000年より以前の...
  • 照楽寺

    秋田県仙北郡美郷町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    平将門が使用したといわれる陣幕が保管されている照楽寺
    秋田県の仙北郡、美郷町の住宅街の中心地に置く塚の寺院が集結している中の一つである、照楽寺は、平将門の子孫となる法秀坊兼綱により開かれたお寺といわれています。本堂には、平将門が...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事