飯田市の雨の日でもOKの遊ぶところ一覧
飯田市の雨の日でもOKの遊ぶところ一覧
34件中1〜15件
- 生地を20cm位までのばして季節の野菜とチーズをトッピング!保存891
長野県伊那市西箕輪3416-1
[「はびろ農業公園みはらしファーム」は、家族で楽しむ田舎体験にぴったりのスポットです。 そば打ちやパン・豆腐作りなど手作り体験のほか、季節の収穫体験メ... - 丘陵地に広がる有機質栽培の安心なりんご農園は、愛犬連れもOK保存30
長野県飯田市龍江6285
天龍峡の東側高台、南アルプスの裾野に広がる自然に恵まれたりんご園です。農園をはじめて70年、親子3代にわたるりんご作りは、土壌の深耕につとめ、有機質栽培と...- 果物狩り・収穫体験
- 国重要無形民俗文化財の霜月祭を中心に、秋葉街道に開いた上村の全てを展示保存4
長野県飯田市上村753
「上村まつり伝承館 天伯」は、秋葉街道にひらいた上村の歴史・民俗・自然の姿と、国の重要無形民俗文化財である霜月祭りを紹介し、その伝統を保存伝承する施設です...- 博物館・科学館
- 環境と文化を体験する『原体験の森』をめざす公園保存366
長野県飯田市丸山町4丁目5500-1 かざこし子どもの森公園
[かざこし子どもの森公園は大自然の中、元気いっぱい遊べる遊具と、手づくり体験が楽しめるスポット。遊具「とんがりとりで」から広い園内を見渡せば、遠く南アルプス...- 自然景観
- 公園・総合公園
- 「天空の城」の名の通り、高台からの眺望は空から眺めているよう…保存30
長野県飯田市追手町2-641-10
飯田城址の高台に建つ、眺望と天然温泉の宿「飯田城温泉 天空の城 三宜亭本館」。 一棟まるごとが温泉大浴場になっており、露天風呂・広い内湯とも、南アルプス...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 美術館と博物館が合体して、美術・人文・自然に関する数多くのコレクションを紹介
長野県飯田市追手町2-655-7
[美術・人文・自然に関する数多くのコレクションが収蔵されている「飯田市美術博物館」。美術作品は飯田が生んだ近代日本画の巨匠・菱田春草を中心に、その周辺作家で...- 博物館・科学館
- プラネタリウム・天文台
- 新鮮なさくらんぼ狩り。保存37
長野県飯田市龍江
南信州天竜峡のさくらんぼ園「さくらふぁーむ」です。自分で収穫したサクランボを園内で食べることができます。さくらんぼ狩りの時期は例年6月上旬~6月中旬ごろで...- 果物狩り・収穫体験
- 川での体験を通して、自然の仕組みや防災を学ぶ総合学習施設保存58
長野県飯田市川路7674
【かわらんべ】とは【天竜川総合学習館】の愛称で、伊那谷の方言では「カッパ」のことを意味します。「カッパのように川に親しみ・川を知り、自然環境の仕組みや洪水...- 体験施設
- 自然体験・アクティビティ
- 野底山の林業など、旧上郷町の文化や産業に関する資料が充実した資料館保存6
長野県飯田市上郷飯沼3118
昭和36年から上郷小学校に収集されていた資料を収蔵展示するため、昭和54年に開館した「飯田市上郷歴史民俗資料館」。その後、旧上郷町内の民俗資料の調査を実施...- 文化施設
- 全スクリーンに導入したドルビーデジタルSRD-EXの音響システム保存11
- SRD-EX SRDの音響システムを導入したアウルシアターホール保存7
長野県飯田市中央通り1-5
長野県飯田市にある映画館です。4つのスクリーンに、各々217席、115席、60席、85席の座席を備えています。アウルシアターホールには、SRD-EX SR...- 映画館
- ボウリングに卓球、ゲームも楽しめる飯田のアミューズメントセンター!保存16
長野県飯田市東中央通り3297-1
長野県飯田市のボウリング場。東中央通り沿いの大きなボウリングのピン看板が目印! 明るく広い場内は全22レーン。子どもでものびのび楽しめる、ノンガター...- スポーツ施設
- 旬の味覚や加工品が並ぶ農産物直売所の“くだ菜市”で、おみやげをゲット!保存13
長野県飯田市龍江7087
飯田市地域資源総合管理施設の「天竜峡活性化センター・あざれあ」。農産物直売所の“くだ菜市”のほか、交流室、研修室、旬の味スペース、厨房、加工室などを備えて...- 文化施設
- 日帰り温泉も楽しめる市営の健康増進施設。温泉プールもあり保存10
長野県飯田市松尾明7513-3
「ほっ湯アップル」は、飯田市の健康増進施設で、日帰り温泉も楽しめるスポットです。豊富な湯量と高いラドンの含有量を誇り、気泡付き大浴場と打たせ湯がある内湯と...- プール
- 温泉・銭湯
- ショッピングモール内の気軽に行けるゲームコーナー保存2
長野県飯田市鼎名古熊2461 アピタ飯田店
飯田市鼎名古熊にあるアピタ飯田店。その2階にはゲームコーナーがあり、ファミリーで楽しめる景品ゲームやメダルゲーム、子どもたちに人気の乗り物などがそろってい...- アミューズメント
- 300年の歴史を持つ世界的に名高い人形劇の町・飯田で、操り人形の世界を体感!保存17
長野県飯田市座光寺2535
信州伊那谷には現在、300年のあいだ脈々と続く黒田人形、今田人形の人形芝居を含めた四座がその歴史を伝え続けています。「竹田扇之助」氏が故郷であるこの地に移...- 博物館・科学館