子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

雲南市の神社・寺院のおでかけスポット一覧

雲南市の神社・寺院おでかけスポット検索

雲南市の神社・寺院の遊ぶところ一覧

13件中1〜13件
  • 須我神社

    島根県雲南市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    島根県雲南市に位置し、「日本初之宮」とも呼ばれる。
    島根県雲南市に位置している須我神社は、「日本初之宮」と言われています。それは古事記に登場するスサノオノミコトとクシナダヒメに深く関係しています。古事記では、スサノオノミコトが...
  • 光明寺(雲南市加茂町)

    島根県雲南市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    朝鮮銅鐘と境内端にある鐘楼が重要文化財に指定。
    光明寺の歴史は古く、平安時代や奈良時代までさかのぼることができると言い伝えられています。しかしながら何度か火災に見舞われたりしていることから寺伝や古記録等がなくなってしまって...
  • 禅定寺(島根県)

    島根県雲南市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    本堂は雲南市の指定文化財にもなっている。
    中国三十三観音霊場の第24番札所である禅定寺は、天平年間に行基が開山し、聖武天皇の勅願所だったと言われている天台宗の古い寺です。境内から奥出雲の山並みを望むことができ、自然の...
  • 八重山神社

    島根県雲南市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    家内繁盛、病気平癒の神様として有名。
    島根県にある神社で、切り立った岸壁のくぼみに拝殿、本殿が建てられている趣のある神社である。その昔、いたづら好きの神がいて、金鶏に乗り、自由に飛び回り悪行を働き、民を困らせてい...
  • 臥龍山円通寺

    島根県雲南市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    縁結び、子宝、まむしの毒とり等の観音様として親しまれています。
    修臥龍山円通寺は、諸国を行脚していた行基が、山に大きな龍が横たわって居るのをみて名付けたとされています。天台宗の名刹で、本尊として本堂の厨子に安置されているのは行基が彫刻安置...
  • 長谷寺(雲南市加茂町)

    島根県雲南市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    「子安観音」として子授けや安産で信仰されています。
    平野から山林になる境界線あたりにある曹洞宗のお寺です。倉時代初期に作られたと言われている本尊の木造十一面観音立像は昭和58年に島根県の有形文化財に指定されており、安産祈願の子...
  • 寿福寺

    島根県雲南市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    銘をもつ鰐口(わにぐち)。
    島根県雲南市三刀屋町の「寿福寺」(じゅふくじ)は、出雲観音霊場第12番札所にあたります。寿福寺に残されている永禄5年(1562年)銘をもつ三澤庄源為貞公寄進の鰐口(わにぐち)...
  • 満福寺(雲南市木次町)

    島根県雲南市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    行基が創建したといわれています。
    島根県雲南市にある満福寺(まんぷくじ)は、出雲観音霊場の第13番札所になっています。天平17年(745年)に行基によって創建されました。お寺周辺は静寂そのもので、落ち着いた雰...
  • 弘安寺

    島根県雲南市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    尼子氏の祈願所でした。
    もとは松渓院という名前の尼子氏の祈願所でしたが、尼子氏に続く尼子氏家臣の牛尾氏衰退によって弘安寺と名前を改めたと伝えられています。本尊の十一面観音は白山宮の白山権現と同木同彫...
  • 三刀屋天満宮

    島根県雲南市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    出雲三天神のひとつです。
    国道から商店街に入り、三刀屋高校の脇の坂道を登ると正面階段に到着します。出雲三天神のひとつで菅原道真公の徳をしのぶ学業成就の社です。菅原道真公が太宰府に流される途中で数日滞在...
  • 峯寺

    島根県雲南市 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    本堂と庫裏は、江戸末期の重層建築です。
    島根県雲南市に出雲観音霊場九番札所、出雲國神仏霊場第17番の「峯寺」があります。本堂と庫裏は、江戸末期の重層建築で、出雲國風土記にも記されています。「伊我山(いがやま)」を背...
  • 成覚寺

    島根県雲南市 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    がん封じ笹酒まつりが有名です。
    島根県雲南市にある成覚寺(じょうかくじ)は、真言宗醍醐派の寺院で、明治時代(1900年代)に、修験道の開祖役行者の法流を継承する大峰山正大先達、照龍上人によって開基されました...
  • 蓮華寺(雲南市大東町)

    島根県雲南市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    諸病の薬水としての御符井戸があります。
    昼は瑞雲が横に長くかかり、夜は明るい光が輝くのを見て、観音様がこの山に移りたいというお告げであると感じ、山号を明峰山と名づけ、元の低い場所から現在地に堂の建物を建立しました。...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事