笠岡市のGW(ゴールデンウィーク)2025の遊ぶところ一覧
笠岡市のGW(ゴールデンウィーク)2025の遊ぶところ一覧
13件中1〜13件
- 四季の花が楽しめる干拓地
岡山県笠岡市カブト南町245-5
[岡山県笠岡市にある「道の駅 笠岡ベイファーム」に隣接する「笠岡湾干拓地」は、四季の花が美しく咲き誇り、楽しめる花畑です。 春には1,000万本の菜の花が...- 道の駅
- 笠岡諸島の景観が広がる中に国道2号線初の道の駅
岡山県笠岡市カブト南町245-5
[岡山県笠岡市を走る国道2号笠岡バイパス沿いにある道の駅です。国道2号線に最初に道の駅として登録されました。周辺には風向明媚な笠岡諸島の景観が広がり、国の天...- 道の駅
- 花壇、噴水、芝生、ローラースケートが点在する広域公園。自然の中でピクニックも!
岡山県笠岡市カブト東町13
[ピクニックやスポーツを楽しむならここ!かさおか太陽の広場は、自然いっぱいの花壇・噴水広場・芝生広場・ローラースケート場などが点在する広域公園です。何といっ...- 公園・総合公園
- 世界で唯一!カブトガニをテーマにした博物館。のびのび遊べる恐竜公園も併設
岡山県笠岡市横島1946-2
[「カブトガニ繁殖地」として国指定天然記念物を受ける神島水道を望む、カブトガニをイメージした外観が目を引く博物館です。館内では、カブトガニの生体を間近で観察...- アスレチック
- 観光
- 鎧岩を初めとする奇岩と海を望む美しい景色が自慢の島保存3
岡山県笠岡市白石島
笠岡諸島に属する島で、弘法大師ゆかりの寺や、天然記念物に指定されている「白石島の鎧岩」が有名です。「白石島海水浴場」もあり、シーカヤックの体験などが楽しめ...- 自然景観
- 約1000点の小野竹喬の近代日本画を展示。保存3
岡山県笠岡市六番町1-17
近現代日本画を代表する日本画家「小野竹喬(おの ちっきょう)」の功績をたたえ、その作品を後世に伝える美術館。約1000点の所蔵の中から代表作である「島二作...- 美術館
- マリンスポーツを思いっきり楽しめるキャンプ場保存15
岡山県笠岡市北木島町下浦
北木島下浦キャンプ場は大浦港の反対側にあるキャンプ場です。海水浴場にあるため、夏季限定となっており7月上旬~8月下旬までの約2か月のみの開放となっておりま...- キャンプ場
- 山頂まで車で行くことができます保存13
岡山県笠岡市西大島
標高320m笠岡十名山でもあり水島灘に面した所に位置する御嶽山(みたけさん)。古くより霊山として人々に親しまれ、頂上まで行く道のりには龍王宮、御滝権現、3...- 自然景観
- 展望台
- 神社・寺院
- 観光
- 報道でも有名になった猫がたくさんいるという猫島、真鍋島!保存9
岡山県笠岡市真鍋島
真鍋島は、岡山県笠岡市にある笠岡諸島に属する島で、中四国沿岸部に多く見られる真鍋姓の発祥地でもあります。島内には昔からの漁村の面影を残した家並み続き、映画...- 自然景観
- 太陽と大地の恵みワコーファーム! 直売所もありますよ!保存13
岡山県笠岡市カブト南町40-6
「道の駅笠岡ベイファーム」に隣接しており、1万平方メートルの広大な敷地で野菜類やぶどうをハウス栽培しています。ぶどうは「シャインマスカット」と「瀬戸ジャイ...- ショッピング
- 航海祈願の遺跡がある砂州。保存6
- 庶民のために開かれた教諭所保存3
岡山県笠岡市笠岡八幡平
笠岡の八幡平にあった「敬業館」は、寛政9年(1797年)、笠岡代官所管轄地の有志一同の申請と拠出金によって開かれた庶民のための学習施設。初代の教授は、神屋...- 観光
- 国の名勝に指定されている風光明媚な笠岡諸島に属する島!保存5