子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

山県郡北広島町の観光のおでかけスポット一覧

山県郡北広島町にある家族での旅行・観光におすすめの観光スポットをご紹介します。絶対に外せない定番スポットから、その土地ならではの穴場スポットまで。家族での素敵な思い出を作ろう!

北広島町の観光おでかけスポット検索

北広島町の観光の遊ぶところ一覧

11件中1〜11件
  • 戦国の庭 歴史館

    広島県山県郡北広島町 / 観光, 文化施設
    保存
    9
    未評価
    口コミ募集中!
    戦国時代にタイムスリップして当時の人々の生活を実感。
    国史跡吉川元春(きっかわもとはる)館跡歴史公園に隣接し平成19年に設置した展示施設です。歴史公園として整備した小倉山城、万徳院跡、吉川元春館跡の発掘調査成果や整備内容・出土品...
  • 海応寺

    広島県山県郡北広島町 / 観光, 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    海応寺の元春居館跡に残る元春と元長の墓
    現在歴史公園として整備されている「海応寺」の元春居館跡は、三矢の訓で知られる戦国武将毛利元就の二男で安芸吉川氏を継いだ吉川元春が、天文19年(1550年)日山城に入城した際、...
  • 壬生城跡

    広島県山県郡北広島町 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    標高358メートルの本丸跡からの眺望は城主になった気分です。
    広島県の山県郡北広島町壬生に壬生城跡(みぶじょうせき)があります。壬生城は高峰城とも呼ばれています。標高357メートルの城山に築かれた山城でう。頂上に本丸跡があり壬生の町が一...
  • 万徳院跡

    広島県山県郡北広島町 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    吉川元長が自らの死後の菩提寺とするため建立した寺院。
    広島県の山県郡北広島町にあります「万徳院跡」は今歴史公園になっています。昭和3年から発掘調査が始まり、中世の庭園や風呂が発見されて、再現されました。毎月1回釜焚きをして、蒸気...
  • 今田城跡

    広島県山県郡北広島町 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    頂上に立つと千代田地域が一望出来る。
    広島県山県郡北広島町にある「今田城跡」は,室町・戦国時代(15~16世紀)に今田氏が拠った現千代田町今田にある城館遺構です。この城跡からは盆地全体を見わたすことができます。壬...
  • 有田城跡

    広島県山県郡北広島町 / 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    毛利元就初陣の地で有名です
    北広島町を一望する山城・有田城は、その山の名前から茗荷丸城との別名をもつ戦国時代の古戦場です。室町から戦国時代の初めにかけて、この地域を支配していた山県一族の有田氏が城主だっ...
  • 日山城跡

    広島県山県郡北広島町 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    吉川氏の本拠として40年間栄えた。
    広島県山県郡北広島町にある「日山城跡」(ひのやまじょうあと)は、大朝新庄盆地の南に位置する日野山(標高705m、比高300m)の山頂に築かれた大規模な山城です。天文14年(1...
  • 吉川元春館跡

    広島県山県郡北広島町 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    歴史公園として整備されています。
    吉川氏の発展過程がわかる城跡・寺跡・館跡が良好な状態で残っています。駿河丸城跡、小倉山城跡遺跡、西禅寺跡、洞仙寺跡、常仙寺跡、日山城跡、吉川元春館跡、松本屋敷跡、万徳院跡の9...
  • 小倉山城跡

    広島県山県郡北広島町 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    小倉山城跡歴史公園散策コース
    小倉山城は新庄の北、小倉山一帯に築かれています。「鬼吉川」と呼ばれた安芸吉川氏の拠点として栄え、毛利元就夫人の妙玖(吉川国経の娘)もここで誕生しているそうです。現在は吉川氏城...
  • 余谷城跡

    広島県山県郡北広島町 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    南北朝の動乱期を見つめてきた山城
    南北朝時代に毛利親衡が城主となり城を治めた記録がありますが、築城年代など詳細は明らかになっていません。山頂には東の丸と西の丸の2つの城跡があります。他にも堀切を越えて御部屋の...
  • 今田八幡神社「宮殿」

    広島県山県郡北広島町 / 観光, 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    御神体を収めるお宮の形をした箱があります。
    今田八幡神社には、「宮殿」と呼ばれる御神体を収めるお宮の形をした箱があり、日本最古のものといわれています。(見学希望の方は事前予約の上おでかけください。)周辺には、「ふれあい...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事