周南市の神社・寺院のおでかけスポット一覧
周南市の神社・寺院の遊ぶところ一覧
8件中1〜8件
- 安全と幸福を守ってきた神社です。保存1
山口県周南市遠石2-3-1
山口県周南市遠石(といし)にある遠石八幡宮の御祭神は 応神天皇である誉田別尊(ほんだわけみこと)、応神天皇の母君の神功皇后である息長帯比賣命(おきながた...- 神社・寺院
- 大陽寺の七不思議があります。保存6
山口県周南市八代171
鶴の飛来地で有名な八代の近くにあるお寺です。、地上に落ちた雷が和尚に親切にしてもらったお礼に絶えることのない清水が出るようにして天に帰っていったという雷伝...- 神社・寺院
- 周南七福神の一つです。保存2
山口県周南市清尾316
三光寺は、周南七福神の一つでもある「弁財天」が祭られている。ご利益としては、商売繁盛、良縁祈願、合格祈願、子宝成就、家内安全、病気平癒など身近な神様である...- 神社・寺院
- 「おっぱい観音」として、女性に人気があります。保存3
山口県周南市川崎2-1
川崎観音堂は、源平合戦の際に勇猛な武将として周囲から恐れられた平景清公(たいらのかげきよ)にゆかりある観音堂です。そこには、眼病に効くとされる井戸がありま...- 神社・寺院
- 「念仏踊り」は有名です。保存6
山口県周南市長穂門前1075-1
龍文寺は、室町時代の1429年に五代陶盛政によって建立されたお寺で、陶氏代々の菩提寺でした。陶氏は南北朝時代、二代の弘政が山口市陶から都濃郡に基盤を移し、...- 神社・寺院
- 珍しい庭と精進料理が大人気保存2
山口県周南市鹿野上大地庵2872
山口県岩国エリアにある今から1000年以上前に建てられた趣のある古寺である。この寺は、枯山遺水式という珍しい様式の庭園である。この庭の様式は、奈良や平安時...- 神社・寺院
- 境内には知恵を授かる文珠堂も!保存4
山口県周南市鹿野上3272
1408年に大内氏より創建されたと伝えられる臨済宗の古刹です。JR山陽本線徳山駅からバスが出ている他、錦川清流線を利用して電車で行くことができます。 龍...- 神社・寺院
- 女子道社は、全国のおみくじの約70%を生産しています。保存3
山口県周南市鹿野上2898
二所山田神社(にしょやまだじんじゃ)は、明治40年に、二所神社と山田神社が合併されてできた神社です。女子道社は、明治時代の当社の宮司・宮本重胤が女性の自立...- 神社・寺院