長崎市の駅・空港・港のおでかけスポット一覧
長崎市の駅・空港・港の遊ぶところ一覧
ご指定の条件で、おでかけスポットが見つかりませんでした
検索条件を変えて、もう一度検索してみてください。
長崎県の駅・空港・港のおすすめスポット
- 小値賀島の玄関口として、ターミナル内には観光窓口と売店があります。保存9
長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2791-13 小値賀港フェリーターミナル
五島列島からのフェリーや高速船、佐世保からのフェリーや高速船、博多港からのフェリーの船着き場が小値賀港フェリーターミナルです。ターミナル内にはお手洗いの他...- 駅・空港・港
- 芝生スペースがある展望デッキで、のんびりと飛行機を眺めよう!!
長崎県大村市箕島町593番地
[世界初の海上空港として、昭和50年に誕生した長崎空港。 長崎から羽田、大阪(伊丹)、大阪(関西)、神戸、名古屋(中部)、那覇、五島福江、壱岐、対馬を結ぶ...- 展望台
- 観光
- 駅・空港・港
- 対馬⇔厳原のシャトル便の運行もはじまり、ますます便利に!保存0
長崎県対馬市美津島町鶏知乙440
「対馬やまねこ空港」の愛称で親しまれている、県内最大の島、対馬島の中心部にある空港。 現在、対馬⇔福岡間を4往復と、対馬⇔長崎間を4~5往復運航していて...- 展望台
- 観光
- 駅・空港・港
九州・沖縄の駅・空港・港のおすすめスポット
- 親水広場では海がめの前に広がる空間で水遊びが楽しめます!
鹿児島県鹿児島市中央港新町
[大型観光客船が停泊する港として整備された場所ですが、船の発着場所だけでなく、親水広場など親子連れで楽しめるエリアもある注目のスポット。目の前には桜島が望め...- 公園・総合公園
- 駅・空港・港
- 国の登録有形文化財に登録された、100年以上前の姿を残す木造駅舎の無人駅
鹿児島県霧島市横川町中ノ39-1
[「大隅横川駅」の駅舎は鹿児島県では「嘉例川駅」と並ぶ最古の木造駅舎です。 駅舎は100年以上前の姿を残しており、当時の建築構造を伝える重要な建造物として...- 観光
- 駅・空港・港
- 1903年の肥薩線開業以来の姿を今に残す鹿児島内で最古の木造駅舎
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川2174
[鹿児島県霧島市の隼人町にあるJR・九州肥薩線の駅です。1903年に開業された当時のままの姿を今に残し、鹿児島内で最も古い木造の駅舎となっています。2006...- 観光
- 駅・空港・港
- 南の地で飛行機を
沖縄県那覇市鏡水150
[南国沖縄の地にある飛行場。 1階が到着ロビー、2階が出発ロビー、3階がチェクインロビー、4階がレストラン街となっています。館内には、琉球銀行、ATM・キ...- ショッピング
- 観光
- 駅・空港・港
- 展望デッキから滑走路を眺めながら足湯を楽しめる!!
福岡県北九州市小倉南区空港北町6
北九州の山並みや海、祭りの山車をモチーフにした外観が特徴的な空港。 現在、北九州⇔東京を結ぶ国内定期便と、北九州⇔釜山、台湾を結ぶ国際定期便が運行してい...- 展望台
- 観光
- 駅・空港・港