西都市の大人も楽しめる遊ぶところ一覧
西都市の大人向けの遊ぶところ一覧
21件中1〜15件
- クレーンゲーム 地域最大級の192口!親子で爆取れ体験しよう保存259
宮崎県都城市上川東4丁目5997番4
口コミ募集中!「サープラ都城あそびタウン」は2023年12月にリニューアルオープンしました。 地域最大級のクレーンゲーム台数を有する「クレーンゲーム商店街」をはじ... - スライダーと流水プールが楽しい市営プール!幼児プール・競泳プールあり保存30
宮崎県西都市穂北字川仲島地内
※老朽化のため営業を休止しています。 宮崎県西都市の「杉安川仲島公園プール」は、競泳プールと4つのレジャープールを備えた夏期限定の市営プールです。9...- プール
- サクラや、菜の花、コスモスが彩りを添える古墳群です。保存31
宮崎県西都市大字三宅字西都原5670
[宮崎県のほぼ中央部に位置する西都市の市街地の西方にある、標高約60メートルの平坦な洪積層の台地に古墳が点在しています。園内は東西2,6キロ、南北4,2キロ...- 観光
- 100万本のひまわりが、美しく咲き乱れます。保存7
宮崎県西都市大字三宅4941番地1
口蹄疫からの復興時に、西都市のシンボルフラワーとして認定されたひまわり。そのひまわりが美しい西都原に咲き誇ります。大きな空や山のもと咲き乱れるひまわりには...- 観光
- 0歳児からJリーグチームまで使用する総合公園
宮崎県西都市清水
[西都市の清水台総合公園は、ベビーカーでの散歩、さらに小さな子供も安心して遊べる遊具も設置されています。 施設内にはJリーグのチームも使用する、本格的なサ...- アスレチック
- 公園・総合公園
- 遊具やマンガもあって どなたでもゆっくり寛げる癒しの空間です保存321
宮崎県宮崎市橘通西3丁目10番32号 宮崎ナナイロ西館3F
[猫カフェMOCHA宮崎橘通店は、宮崎市内の「宮崎ナナイロ西館3F」にあります。雨の日でも安心の「全天候型」屋内施設です。MOCHAが目指しているのは、人も... - 宮崎県西都市が誇る九州最大級のダム湖です!
宮崎県西都市中尾字的場
「一ツ瀬ダム湖」は、宮崎県西都市大字中尾字的場にあるダムです。 高さ130メートルほどのアーチ式ダムで、一ツ瀬川の杉安峡上流に造られました。そのダム湖の...- 社会見学
- 観光
- 日ごろの疲れを癒しに!休日に親子で温泉を楽しめます保存12
宮崎県西都市大字調殿1355-1
さいと温泉は、一軒宿で、地下1000mから湧く天然温泉を満喫できる温泉です。 和洋の露天風呂、深風呂などがあります。 宮崎市から30分の場所にあり、肌...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 季節に合った図書の紹介やイベントを実施する西都市の図書館保存4
宮崎県西都市右松2606-1
[宮崎県西都市大字右松にある市立図書館です。季節に合った本のおすすめやイベントなどが行われています。毎週土曜日には絵本の読み聞かせがあり、毎回親子連れや小学...- 図書館
- 迫力満点! 親子で楽しめるモトクロスコース!保存0
宮崎県西都市茶臼原
宮崎県西都市にあるモトクロスコースです。モトクロスは小さなお子さんからも挑戦できるスポーツです。ここでは1.2キロメートルのコースが楽しめます。コースには...- スポーツ施設
- 歴史を感じる城跡にある展望台保存3
宮崎県西都市鹿野田
宮崎県西都市都於郡にある都於郡城跡三の丸展望台からは、自然の景色や星空を眺めることができます。都於郡城の城跡にある展望台で伊東満所の像などもあり、その深い...- 展望台
- 観光
- 井堰や用水路事業の変遷をわかりやすく紹介保存3
宮崎県西都市大字南方1053番地2
宮崎県の「西都市土地改良歴史資料館」は、宮崎県を代表する杉安井堰の歴史や、児玉久右衛門の用水路開拓事業、現在の井堰・一ツ瀬川パイプラインの仕組みなどを分か...- 博物館・科学館
- 家族で国指定史跡の50基の古墳群を探索しよう保存5
- 山と見事に調和した「和」保存2
宮崎県西都市鹿野田10726
西都市鹿野田にある温泉旅館。自然と一体化したような和風の建物がとても印象的で、映画に出てきそうです。浴場は客間から離れていますが、夜になるとライトアップさ...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- コノハナサクヤヒメの父の山の神、オオヤマツミノカミを祀っています。保存0
宮崎県西都市三宅4615
木花佐久夜姫(コノハナサクヤヒメ)の父の山の神、大山祇命(オオヤマツミノカミ)を祀っています。「一晩で岩屋を完成させれば娘を嫁にやる」と鬼と約束したオオヤ...- 神社・寺院
- 心の漢字の形をした「心字の池」は、伊東氏の一海和尚の造りと伝えられています。保存2
宮崎県西都市岩爪2050
946年、隆元和尚が開創したと言われます。景行天皇と日本武尊がクマソ征伐のとき6年間にわたって滞在した「高屋宮(たかやのみや)」の跡と伝えられています。1...- 神社・寺院
- コノハナサクヤ姫を祭神とし、女性に縁の深い神社です。保存5
宮崎県西都市妻1番地
神話の国として知られる宮崎県には「古事記」「日本書記」に描かれる舞台の地が多くあります。日本で最も古いと言われる「古事記」の中で、邇邇芸命(ににぎのみこと...- 神社・寺院