子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の社会見学(文化にふれる)の3歳向けの遊ぶところ一覧

全国の社会見学(文化にふれる)おでかけスポット検索

全国の文化にふれるの社会見学の遊ぶところ一覧

82件中1〜15件
  • 茨城県霞ケ浦環境科学センター

    茨城県土浦市 / 社会見学, 博物館・科学館
    保存
    72
    茨城県霞ケ浦環境科学センター
    4.0
    2件
    霞ヶ浦の歴史・地理・文化・生物などを、ゆったりとした空間で楽しく学べる施設です。
     茨城県霞ケ浦環境科学センターは、霞ヶ浦の歴史・地理・文化・生物・水質などを様々な視点で学べる「展示室」を備えている施設です。    施設内の研究エリアでは、霞ケ浦をはじ...
  • 大日盛酒蔵資料館

    石川県加賀市 / 社会見学, 体験施設, ショッピング, 観光
    保存
    27
    大日盛酒蔵資料館
    3.2
    1件
    自慢の地酒大吟醸含め10種類程をお楽しみ無料利き酒体験ができます。
    宝暦十年(西暦1760年)260余年、霊峰大日山の伏流水と厳選された石川県産酒米を用い 伝統の手造りにて美酒を醸し続ける加賀國老舗酒蔵橋本酒造。 見学コースは併設の大日盛...
  • 特別史跡三内丸山遺跡 縄文時遊館

    青森県青森市 / 社会見学, 博物館・科学館, 体験施設
    保存
    129
    特別史跡三内丸山遺跡 縄文時遊館
    4.2
    3件
    日本最大級の縄文集落跡として有名な三内丸山遺跡
    青森市の「三内丸山遺跡」は日本最大級の縄文集落跡です。今なお発掘・研究が続けられているこの地では、誰もが自由に縄文人の生活や祭祀の様子を知ることができます。展示室ではこれまで...
  • 三州足助屋敷

    愛知県豊田市 / 社会見学, 観光
    保存
    43
    三州足助屋敷
    未評価
    口コミ募集中!
    明治から昭和30年頃までを想定した民俗資料館
    紅葉の名所・香嵐渓の待月橋から徒歩5分の場所にある三州足助屋敷。明治~昭和30年頃までを想定した生きた民俗資料館で、民具を実際に使いながら、中山間部の農家の暮らしを再現。 茅...
  • 京都御所

    京都府京都市上京区 / 社会見学, 観光
    保存
    36
    3.6
    3件
    言わずと知れた歴史スポット、現代に蘇る内裏
    500年もの間、歴代天皇はここに居住し公務を行っていました。現在もその内裏と庭園が保存されています。現存する建物は1855年に建築されたものです。平安時代から続く内裏の建築の...
  • 川坂屋

    静岡県掛川市 / 社会見学, 文化施設
    保存
    17
    川坂屋
    未評価
    口コミ募集中!
    日坂宿の旅籠屋を修復・保存した建物
    川坂屋は東海道五十三次の25番目の宿場として栄えた日坂宿の旅籠屋を修復・保存した建物です。江戸より招いた棟梁の手による精巧な木組みと細かな格子が特徴的。また、隣接する茶室も文...
  • 箱根関所・箱根関所資料館

    神奈川県足柄下郡箱根町 / 社会見学, 博物館・科学館
    保存
    83
    箱根関所・箱根関所資料館
    3.4
    2件
    箱根関所で江戸時代の旅人気分を味わう。
    明治2年に廃止されるまで、江戸を守るために各地に置かれた関所。中でも重要だった東海道を監視するために設置されたのが、この箱根の関所です。昭和40年以降に建物が一部再現され、そ...
  • 犬山城

    愛知県犬山市 / 社会見学, 観光
    保存
    155
    4.3
    9件
    国宝で戦国・江戸時代の姿をとどめる貴重な城郭です。
    ある時はドイツ・ライン川のほとりの古城に、またある時は中国・長江沿いの丘上の白帝城になぞらえられる「犬山城」。その美しさは木曽川の悠久の流れとのハーモニーを奏でているよう。織...
  • 函館市青函連絡船記念館摩周丸

    北海道函館市 / 社会見学, 展望台, 観光
    保存
    57
    函館市青函連絡船記念館摩周丸
    3.5
    2件
    青函連絡船の歴史について学ぶ
    青函連絡船として運航していた摩周丸を内部から見学することができます。操舵室や航海甲板、グリーン船室などを見られるので、乗り物に興味のあるお子様にはおすすめの場所です。展示パネ...
  • 酒造資料館 東光の酒蔵

    山形県米沢市 / 社会見学, 博物館・科学館, 文化施設, 観光
    保存
    16
    酒造資料館 東光の酒蔵
    未評価
    口コミ募集中!
    昔の人の暮らしを知るうえでも興味深い『東光の酒蔵』
    小嶋総本店が1984年に開館した東北最大級の酒造資料館です。古い酒蔵を原形を保ちながら復元し、実際に酒造りを行っていた土蔵では、昔ながらの造り酒屋の様子、酒造りの道具などが展...
  • 雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館・札幌工場

    北海道札幌市東区 / 社会見学, 博物館・科学館, 工場見学
    保存
    263
    雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館・札幌工場
    3.3
    2件
    毎日飲む牛乳が食卓に届くまでの流れを知ることが出来る
    酪農と乳製品の知識を学ぶことが出来る「雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館」。大正15年に当時の雪印乳業が本格的にバターをつくり始めた場所でもあり、館内には約850点の展示品...
  • りそなコエドテラス

    埼玉県川越市 / 社会見学, 文化施設, レストラン・カフェ, 観光
    保存
    1
    りそなコエドテラス
    3.7
    1件
    国の有形文化財施設 埼玉初の銀行が商業施設として生まれ変わりました!
    国の登録有形文化財である旧第八十五銀行本店本館を改修し、2024年5月にりそな コエドテラスとしてオープン。 館内には無料で見学いただける赤レンガが特徴のResonaギャラ...
  • 文武学校

    長野県長野市 / 社会見学, 文化施設
    保存
    9
    文武学校
    3.7
    1件
    文武両道を兼ね備えた武士道の育成を目指した藩校
    松代藩の「文武学校」は、 藩士・子弟の学問・武芸を奨励するため、藩主の真田家によって安政2年に開かれた学校です。文学や武術のほか、西洋の軍学なども教えられており、先進的な教育...
  • 須坂市歴史的建物園

    長野県須坂市 / 社会見学, 文化施設
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    武家屋敷や明治時代の長屋門が移築・復元された、歴史的価値をもつ建物園
    「須坂市歴史的建物園」は、江戸時代の武士や町人の住居であった武家長屋や曲屋、藩医が開いた私塾などが、可能な限り忠実に復元された、建物自体が博物館的な施設。明治時代の製糸業の繁...
  • 小平ふるさと村

    東京都小平市 / 社会見学, 観光
    保存
    163
    4.0
    2件
    江戸時代からの生活人々の文化を知ることができます。
    東京都小平は、江戸時代の玉川上水の開通とともに集落ができ始めました。その歴史をたどることのできる施設です。 中には、古くからの家屋や郵便局舎、消防小屋などがあり、指定文化財...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事