子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の北海道、文化にふれるの遊ぶところ一覧

全国の北海道(文化にふれる)おでかけスポット検索

全国の文化にふれるの北海道の遊ぶところ一覧

257件中1〜15件
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    応募者全員に【子ども無料】チケットをプレゼント!
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • 北海道神宮

    北海道札幌市中央区 / 神社・寺院, 観光
    保存
    49
    北海道神宮
    4.7
    6件
    札幌まつりも開かれます
    大晦日からお正月にかけて、たくさんの人であふれる「北海道神宮」は、境内はとても広く毎年たくさんのサクラも見れ、神前結婚式をやる事もできます。自然豊かで、野生のエゾリスが顔を出...
  • 五稜郭公園

    北海道函館市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    74
    五稜郭公園
    3.2
    2件
    五稜郭の周りの公園
    函館の有名な観光スポットといえば『五稜郭公園』箱館戦争の舞台となったことでも有名なスポットです。 その中心にある五稜郭は、五稜郭築城100年を記念して昭和39年(1964年...
  • 知床斜里観光案内センター

    北海道斜里郡斜里町 / 文化施設
    保存
    2
    知床斜里観光案内センター
    3.0
    1件
    知床観光の情報収集に~知床斜里観光案内センターのすすめ
    知床斜里駅は、道東地区を代表する観光地でありユネスコの世界自然遺産にも登録されている知床の観光拠点地として機能しています。知床観光をする際の情報収集に便利なのが、知床斜里駅に...
  • 幕別町ふるさと館

    北海道中川郡幕別町 / 社会見学, 文化施設
    保存
    13
    幕別町ふるさと館
    未評価
    口コミ募集中!
    幕別町の歴史資料の保存や展示を目的とした施設
    幕別町ふるさと館は、町の歴史資料について展示された資料館です。 館内には、6万年も前の十勝の様子から始まり、その後、開拓時代に使われた道具の数々、 生活をするために、土地...
  • 沼貝開拓紀念碑

    北海道美唄市 / 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    かつての村の名を残すために作られた記念碑
    沼貝開拓記念碑は、北海道美唄市にあります。北海道に入植者が入ってきた頃、この地域は沼貝町と呼ばれていました。1926年に、アイヌ語でピパオイ(からす貝がたくさんいる場所)と言...
  • 拓真館

    北海道上川郡美瑛町 / 美術館
    保存
    8
    未評価
    口コミ募集中!
    風景写真家前田真三のギャラリー
    昭和62年7月にオープンされた、日本を代表する写真家前田真三氏のギャラリーです。こちらの建物は、廃校となった小学校体育館を改築されたものです。約80点もの作品が展示されていま...
  • 炭砿と鉄道館「雄鶴駅」

    北海道釧路市 / 文化施設
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    北海道の鉱山産業の歴史を語る、炭砿と鉄道館
    炭砿と鉄道館は北海道釧路市にある文化施設です。北海炭礦鉄道の駅跡に作られています。釧路市の発展を支えた雄別炭鉱の功績を称えた記念博物館です。内部には雄別炭鉱で使われていた道具...
  • 森の美術館 木夢

    北海道紋別郡西興部村 / 室内遊び場
    保存
    286
    森の美術館 木夢
    4.5
    4件
    木のボールプールがオススメです。
    「森の美術館 木夢(こむ)」は、故・伊藤英二前館長や職員が製作した作品と、設計・監修した大型壁面遊具、滑り台、木の砂場などおよそ1,000点の木のおもちゃを展示した施設です。...
  • 松前城

    北海道松前郡松前町 / 観光
    保存
    3
    4.0
    2件
    北海道唯一の日本式城郭でお花見ができる
    1606年に築城された北海道では唯一の日本式城郭で、福山城とも呼ばれます。1949年に天守が焼失しましたが1961年に再建されました。本丸御門は焼失を免れており、重要文化財に...
  • 知床五湖

    北海道斜里郡斜里町 / 自然景観, 観光
    保存
    8
    3.4
    3件
    世界遺産知床の大自然を散策しよう!
    知床五湖は世界自然遺産に登録された5つの湖が原生林に囲まれた地区を指します。 誰でも安全で気軽に散策ができる高架木道と、レクチャーを受けてから原生林の中を散策する地上遊歩道...
  • ピリカ旧石器文化館

    北海道瀬棚郡今金町 / 観光
    保存
    7
    ピリカ旧石器文化館
    未評価
    口コミ募集中!
    回収された石器の数は20万点!
    1978年に旧石器時代の石器が見つかったことからその存在が明らかになったピリカ遺跡。これまでの発掘調査で回収された石器の数はなんと20万点にもおよび、さらに今なお膨大な石器が...
  • 万里長城

    北海道上川郡下川町 / 観光
    保存
    9
    万里長城
    未評価
    口コミ募集中!
    町民手づくりの観光資源 プレートに刻む形で来訪者の名前を残すことができる
    こちらは中国の万里を念頭に北海道(上川総合振興局)上川郡下川町西町桜ヶ丘公園内に造られた構築物です。町内外の人たちによって手づくりで積まれた15万個の石には、全国12万5千人...
  • エコ・ミュージアムおさしまセンター

    北海道中川郡音威子府村 / 美術館
    保存
    3
    エコ・ミュージアムおさしまセンター
    3.0
    1件
    現代彫刻家・砂澤ビッキ氏の作品を見られる施設
    かつては筬島小学校として使われていた施設で、廃校後は現代彫刻家「砂澤ビッキ」氏のアトリエとして使用されていました。現在ではビッキ氏の作品約200点が展示されています。 ...
  • セブンスターの木

    北海道上川郡美瑛町 / 観光
    保存
    13
    セブンスターの木
    2.7
    2件
    美瑛を代表するスポット、丘の上に立つ一本の木「セブンスターの木」
    「セブンスターの木」は、JR美瑛駅より7kmほどの所にある丘の上に立つ一本のかしわの木です。1976年(昭和51年)に、タバコ「セブンスター」のパッケージにこの木の写真が掲載...
  • 義経寺

    青森県東津軽郡外ヶ浜町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    3.0
    1件
    津軽海峡に抱かれる、歴史のロマン秘めた寺!
    義経寺は、本堂・観音堂・弁天堂があり、津軽海峡に抱かれた山に建っています。 奥州平泉で自害したといわれる義経が、実際は無事に逃れて蝦夷に渡海したという義経伝説が伝わる、歴史...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事