子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

青森県の神社・寺院の7歳向けの遊ぶところ一覧

青森県の神社・寺院おでかけスポット検索

青森県の神社・寺院の遊ぶところ一覧

75件中1〜15件
  • 洞円寺

    青森県三戸郡田子町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    樹齢300年のイチョウの木がある寺院です。
    青森県三戸郡田子町にあって、樹齢300年のイチョウの木がある寺院です。アクセスとしては、三戸駅から車で行くのが便利です。 釈迦如来が祀ってあり、山門には,男女二体の仁王がた...
  • 恐山菩提寺

    青森県むつ市 / 神社・寺院
    保存
    3
    3.7
    1件
    一度は行って見てみる価値がある場所
    青森県むつ市にある恐山菩提寺。ここは全国的にも有名な場所で、イタコがいる場所とか、恐れる山と書くから怖いイメージが少々ついています。しかし実はハイキングなどで全国から観光客が...
  • 八甲田神社

    青森県青森市 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    全国でもめずらしい三棟の本殿。地元に根ざした神社です 
    青森県青森市の八甲田山へ向う道中、西側にある「八甲田神社」。全国的にも見かけることの少ない三棟並んだ本殿が特徴です。 天津御祖大神、伊邪那岐大神、伊邪那美大神ほか多くの...
  • 常念寺(むつ市田名部町)

    青森県むつ市 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    国指定重要文化財の阿弥陀如来像が鎮座するお寺
    国指定重要文化財の阿弥陀如来像が鎮座し、1596年に創建されたお寺です。阿弥陀如来像は平安時代に京都で作られたもので、鼻筋が通り、頬の引き締まった美しい顔が特徴的です。そのほ...
  • 櫛引八幡宮

    青森県八戸市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    多くの重要文化財や国宝を有する神社
    約5万3,000平方メートルという広大な神域を持つ神社で、本殿や旧拝殿、南門など多数の重要文化財が存在します。また、国宝に指定されている赤糸威鎧と白糸威褄取鎧も所蔵されており...
  • 熊野神社(上北郡六戸町)

    青森県上北郡六戸町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    熊野神社は十和田湖と関係の深い神社です
    熊野神社は、坂上田村麻呂が蝦夷を征伐する時に陣をおいた場所として知られている神社で、南部氏が荒廃していた神社を建て直して再興させました。十和田湖の南にある中山半島に位置してお...
  • 神宮寺(平川市猿賀石林)

    青森県平川市 / 神社・寺院
    保存
    4
    神宮寺(平川市猿賀石林)
    未評価
    口コミ募集中!
    干支が違う家族が一緒に参拝できる 「猿賀神社」のお参り後に、干支を参拝
    家族で干支が違っても、みんな一緒に「津軽一代様巡り」ができるお寺はこちらです。家族やグループで参詣する際、各人の干支がまちまちで、一緒に廻るのが大変な場合が多いですが、神宮寺...
  • 富野猿賀神社

    青森県北津軽郡中泊町 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    五穀豊穣と交通の神様として信仰されている神社
    朱色の鳥居が3つ連続して立ち並ぶのが特徴的な神社で、五穀豊穣と交通の神様として信仰されています。かつては、船頭たちが船絵馬が奉納して、旅の安全を祈っていたことで知られ、歴史的...
  • 新舘神社

    青森県上北郡東北町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    樹齢800年のイチョウがそびえる神社
    1199年に七戸太郎三郎朝清が瀧沢村の正八幡宮を分霊して創建したと伝えられている神社で、古くは七戸新舘八幡宮と呼ばれていました。祭神は誉田別命(応神天皇)です。江戸時代には代...
  • 古懸山不動院国上寺

    青森県平川市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    7
    古懸山不動院国上寺
    未評価
    口コミ募集中!
    地域住民からの信仰の厚い寺院です
    1588年に創建されたと伝えられ、奉られている不動明王は「ねまり不動」と呼ばれています。始まりは、聖徳太子の命により阿闍羅山に伽藍を建立したことです。津軽三不動尊の内の一つと...
  • 瑞龍寺山門

    青森県上北郡七戸町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    寺とともに生きるカオ。山門の美
    瑞龍寺山門は火事、寺の移設で形を変え続けるも、完成当初から寺とともに時代を見てきた、生きる山門であります。山門の外観、美しさもさることながら、仁王様などの守り神の迫力も満載で...
  • 七戸神明宮

    青森県上北郡七戸町 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    1396年に創立された、農業と学問の神様を祀る神社
    1396年に創立され、七戸地方の氏神様として、また、農業や学問の神様として地元の人々に信仰されてきた神社です。 南部藩主第36世利敬公の時代に、七戸藩重要行事の一つとし...
  • 十和田神社

    青森県十和田市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    十和田湖のほとりに鎮座する歴史ある神社
    十和田湖のほとりにある神社で、彫刻が施された社殿が特徴です。祭神は日本武尊ですが、江戸時代までは水神信仰の場であり今でも奥の院には十和田山青龍大権現が祀られています。また、古...
  • 革秀寺

    青森県弘前市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    本格的な萱葺屋根を持つ寺として有名
    津軽家初代である藩主為信の菩薩がある寺院として有名です。入母屋造りで、正面に付けられた軒唐破風が印象的。屋根にはこけら葦、内部には板卒塔婆が張り巡らされています。江戸時代に作...
  • 弘前八幡宮

    青森県弘前市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    多数の文化財を有する歴史ある神社
    弘前城の鬼門鎮守のために創建された寺院で、誉田別命、息長足姫命、比売女神の三柱が祀られています。桃山風の美しい本殿と唐門が特徴で、いずれも国の重要文化財です。また、弘前市の文...
  • PR
    沖縄県の注目スポット
    リゾナーレ小浜島
    未評価
    口コミ募集中!
    全室スイートルーム&絶景プールで贅沢三昧
    石垣島から高速船で約20分、グレートバリアリーフに次ぐ北半球最大のサンゴ礁が美しい小浜島にあるリゾート「リゾナーレ小浜島」。南風が心地よいヴィラ滞在でラグジュアリーなステイが...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事