子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

高知県の神社・寺院の5歳向けの遊ぶところ一覧

高知県の神社・寺院おでかけスポット検索

高知県の神社・寺院の遊ぶところ一覧

64件中1〜15件
  • PR
    高知県の注目スポット
    貸別荘 清流ハウス~四国のおヘソ 清流カントリー~
    4.0
    4件
    清流まで徒歩1分!家族や仲間だけでゆっくり 思いきり過ごせます
    高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブランコと2階へとつな...
  • 日高村オムライス街道

    高知県高岡郡日高村 / 神社・寺院, 観光
    保存
    50
    日高村オムライス街道
    未評価
    口コミ募集中!
    トマトの村のおいしいオムライス!日高村オムライス街道
    高知県中央部に位置し、清流と緑豊かな山々に囲まれた人口約5,000人の日高村。地元産のおいしいフルーツトマトを使ったユニークでおいしいオムライスを提供する飲食店が国道33号沿...
  • 神峯寺

    高知県安芸郡安田町 / 神社・寺院
    保存
    2
    神峯寺
    未評価
    口コミ募集中!
    日本庭園が四季折々の花を咲かせます。
    高知県安芸郡に位置しているこの神峯寺には日本庭園があり、そこでは様々な花が咲くので1年と四季を通して楽しむことができます。高知県出身である三菱財閥を築いた岩崎弥太郎の母は、こ...
  • 久礼八幡宮

    高知県高岡郡中土佐町 / 神社・寺院
    保存
    9
    久礼八幡宮
    3.5
    1件
    土佐の3大祭りのひとつ久礼八幡宮大祭で知られています。
    高知県高岡郡中土佐町は「久礼八幡宮」(くれはちまんぐう)の起源は、宝永4年(1707)の津波で建物が流失してしまったためよくわかっていません。秋季例大祭である久礼八幡宮大祭は...
  • 高岡神社

    高知県高岡郡四万十町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    流鏑馬、中西権七の大太刀は有名です。
    流鏑馬や中西権七の大太刀が知られている神社です。この行事は秋の大祭で行われるもので、多くの見物客が訪れます。また、シーズンになると七五三の衣装を来た子どもたちを多く目にするこ...
  • PR
    高知県の注目スポット
    スポーツサイクルショップ Swankys(スワンキーズ)
    未評価
    口コミ募集中!
    スポーツ自転車と電動アシストのイイとこどり「e-Bike」で快適旅
    高知県の本山町にあるスポーツサイクルショップ。専門的なMTB(マウンテンバイク)から、街乗りや通学などにも人気のクロスバイク(ロードバイクとマウンテンバイクの融合車両)まで、...
  • 八王子宮

    高知県香美市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    桜のシーズンと夏と秋のお祭りには人々があふれます。
    春になると桜がきれいに咲き、夜になると雪洞が点くので夜桜を幻想的な雰囲気を味わうことができます。また、夏と秋にはお祭りがあることから、多くの人でにぎわいます。 歴史は古く、...
  • 大日寺(香南市野市町)

    高知県香南市 / 神社・寺院
    保存
    2
    大日寺(香南市野市町)
    未評価
    口コミ募集中!
    空海が爪で彫ったと言われる薬師如来
    大日寺は、高知県香南市にあるお寺で、四国八十八ヶ所霊場の第28番札所にあたる場所です。大日如来を本尊としていて、『奥の院』には「爪彫(つめぼり)薬師」と呼ばれる薬師如来の仏像...
  • 藤井山 五智院 岩本寺

    高知県高岡郡四万十町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    10
    藤井山 五智院 岩本寺
    未評価
    口コミ募集中!
    四国88カ所霊場第37番札所 岩本寺
     昭和53年に建立された本堂拝殿には、全国のプロ、アマによる板絵が天井に575枚飾られ、県内外から多数の参拝者が訪れています。寺は古刹ながら、宿坊もそなえておりますので遍路の...
  • 竹林寺(高知市五台山)

    高知県高知市 / 神社・寺院
    保存
    5
    竹林寺(高知市五台山)
    未評価
    口コミ募集中!
    「お遍路」四国八十八箇所霊場の第三十一番札所です!
    「竹林寺(ちくりんじ)」は、高知県高知市五台山に所在している真言宗智山派のお寺です。「お遍路」として知られている、四国八十八箇所霊場の第三十一番札所となっております。 ...
  • 国分寺(南国市国分)

    高知県南国市 / 神社・寺院
    保存
    2
    国分寺(南国市国分)
    未評価
    口コミ募集中!
    金堂は長宗我部元親が再建と言われています。
    高知県南国市国分にある「国分寺」(こくぶんじ)は、四国第29番霊場摩尼山宝蔵院土佐国分寺として知られています。天平13年(西暦741年)、「諸国で最も良い土地を選んで建てよ。...
  • 須留田八幡宮

    高知県香南市 / 神社・寺院
    保存
    3
    須留田八幡宮
    未評価
    口コミ募集中!
    宵闇に妖しく揺らめく芝居絵屏風
    「須留田八幡宮」では応神天皇・神功皇后・比売大神を祭っており、本殿は1807年に再建された神社です。ここでは、歳旦祭(1月1日)、祈年祭(2月28日)、夏祭り(7月14日、1...
  • 宿毛天満宮

    高知県宿毛市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    7
    未評価
    口コミ募集中!
    どこよりも早く桜が咲く高知県宿毛市でも、一番の桜の名所といわれる天満宮
    管原道真を祀り、600年も前から信仰を集めてきた天満宮。何度も水害や火災に合い、境内から宿毛市街地や遠くの山並みを見渡せる現在の土地に、再建されました。この天満宮の自慢は、何...
  • 大谷神社

    高知県香南市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    「日本三大実録」に記載された、格式高い神社 周辺は観光スポット多めです
    歴史ある書「日本三大実録」に記載されている、格式高い神社です。旧暦6月14~15日にある「古式祭」では、深夜本殿に五膳を供えます。 場所は高知県江南市にあり、周辺には烏...
  • 一條神社

    高知県四万十市 / 神社・寺院
    保存
    2
    一條神社
    未評価
    口コミ募集中!
    8月は蜘蛛のお相撲大会へ出かけよう 11月は「いちじょこさん」と呼ばれるお祭りも
    土佐一條氏歴代の霊を祀っている神社です。毎年11月に行われる「一條大祭」は、地元の人達に「いちじょこさん」と呼ばれていて、たくさんの人が集まります。京都の下鴨神社からご神火を...
  • 青源寺

    高知県高岡郡佐川町 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    土佐三大名園のひとつです。
    高知県高岡郡佐川町にある「青源寺」(せいげんじ)は、山内家筆頭家老である佐川領主深尾家の菩提寺として創建されました。格式の高さを感じさせる禅寺です。山門に向かう石段は樹木にお...
  • 定福寺

    高知県長岡郡大豊町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    日本唯一といわれる6体の笑い地蔵。
    高知県長岡郡大豊町にある「定福寺」(じょうふくじ)は、聖武天皇の神亀元年(724年)に、五台山竹林寺、佐古の大日寺、平田の延光寺、西豊永の豊楽寺と共に高僧行基によって開山され...
  • PR
    沖縄県の注目スポット
    リゾナーレ小浜島
    未評価
    口コミ募集中!
    全室スイートルーム&絶景プールで贅沢三昧
    石垣島から高速船で約20分、グレートバリアリーフに次ぐ北半球最大のサンゴ礁が美しい小浜島にあるリゾート「リゾナーレ小浜島」。南風が心地よいヴィラ滞在でラグジュアリーなステイが...
  • PR
    北海道の注目スポット
    星野リゾート トマム
    日本最大級の屋内プールや絶景テラス、ファームなど最高の家族旅
    新千歳空港から電車や車で約90分。約1,000haの広大な敷地の高台に針葉樹林に囲まれて佇む全室オールスイートのホテルリゾート。 宿泊者はもちろん、日帰りでも楽しめる体...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事