子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の観光(阪急京都本線(京都府))の遊ぶところ一覧

全国の観光(阪急京都本線(京都府))おでかけスポット検索

全国の観光(阪急京都本線(京都府))の遊ぶところ一覧

20件中1〜15件
  • PR
    北海道の注目スポット
    星野リゾート トマム
    屋内プールや絶景テラス、ファームなど家族旅ならここに決まり
    新千歳空港から電車や車で約90分。約1,000haの広大な敷地の高台に針葉樹林に囲まれて佇む全室オールスイートのホテルリゾート。 宿泊者はもちろん、日帰りでも楽しめる体...
  • 京都国立近代美術館

    京都府京都市左京区 / 観光, 美術館
    保存
    50
    京都国立近代美術館
    未評価
    口コミ募集中!
    国内外の近・現代美術作品が広い館内でゆっくり鑑賞できます
    京都国立近代美術館は1963年に国立近代美術館の分館として設立された。京都を中心とした西日本の近・現代美術の作品を中心に、日本画、洋画、版画、彫刻および陶芸、染織、金工、木竹...
  • 漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)

    京都府京都市東山区 / 観光, 博物館・科学館, 図書館
    保存
    407
    漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)
    4.1
    7件
    京都で見て触れて遊んで 漢字の魅力大発見!
    日本初の漢字ミュージアムとして祇園・八坂神社すぐそばに開館しました。館内は明るく清潔で、小学生の家族旅行やシニア旅まで幅広い年齢層の方が楽しんでいます。 1階は「今年の...
  • 長岡天満宮八条ヶ池

    京都府長岡京市 / 観光, 神社・寺院
    保存
    32
    長岡天満宮八条ヶ池
    3.8
    2件
    合格祈願に人気の天満宮。境内にある八条ケ池はサクラとキリシマツツジの名所です
    菅原道真が祀られる長岡天満宮は、平安時代、道真が大宰府に左遷される際、この地で石に腰をかけて(見返り石)名残り惜しんだという云い伝えから「見返り天神」とも呼ばれています。学問...
  • 河原町商店街

    京都府京都市中京区 / 観光, 神社・寺院
    保存
    7
    未評価
    口コミ募集中!
    歴史と現代が交錯した商店街
    京都を代表する商店街で、その歴史ははっきりとはわかっていませんが豊臣秀吉が京都大改造をした後からではないかといわれており、約300年にもなります。河原町商店街には最新のファス...
  • PR
    神奈川県の注目スポット
    ヒルトン小田原リゾート&スパ
    3.9
    6件
    いこーよ会員登録で簡単応募!対象ホテルに最大8名様ご招待
    ヒルトン小田原リゾート&スパは、都心よりわずか1時間のリゾートをお楽しみいただけます。休日はもちろん!平日も宿泊者は無料で、チェックイン前・チェックイン後もプールや温泉をご利...
  • 須田家住宅

    京都府向日市 / 観光, 体験施設
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    現存する数少ない建物! 歴史の面影を残す須田住宅。
    寺戸町西ノ段にある旧家で、屋号を「松葉屋」とし、昭和30年代まで醤油の製造・販売を営んでいました。西国街道と愛宕道の分岐点にある須田住宅は、元和2年(1616年)に作成された...
  • ねねの道

    京都府京都市東山区 / 観光
    保存
    30
    3.2
    2件
    京都散策におすすめの風情ある散策路です。最も京都らしい場所だといわれています。
    京阪本線祇園四条駅から徒歩15分のところにある「ねねの道」は、秀吉の妻「ねね」にちなんで名付けられ、多くの観光客に親しまれています。最も京都らしい雰囲気を味わえる場所として人...
  • 勝竜寺城公園

    京都府長岡京市 / 観光, 公園・総合公園
    保存
    56
    3.7
    1件
    整備された庭園が気持ちいい細川ガラシャ・明智光秀ゆかりの城跡公園
    織田信長の命じられて細川藤孝が、「石垣・瓦・天守」を備えた近世城郭として改修。明智光秀の娘 玉(細川ガラシャ)が、細川忠興と結婚式を挙げ、2人の子宝に恵まれました。本能寺の変...
  • 長法寺

    京都府長岡京市 / 観光, 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    季節折々の花が楽しめる寺
    奈良県にある長法寺は、知る人ぞ知るお寺になっております。こちらは浄土宗のお寺となっており、江戸時代に創建されております。1876年に真言宗の長法寺で合併して、今のお寺になって...
  • 乙訓寺

    京都府長岡京市 / 観光, 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    「牡丹の寺」としても広く親しまれる乙訓寺
    真言宗豊山派大慈山乙訓寺は、長谷寺の末寺で、推古天皇の勅願で聖徳太子が開いたといわれる乙訓地方最古の寺です。延暦4年(785)に早良親王が幽閉され、弘仁2年(811)には、空...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    描いた絵が光のアートになる!参加者全員に特典あり
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • 金比羅絵馬館

    京都府京都市東山区 / 観光, 博物館・科学館, 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    日本初の絵馬ギャラリー! 美しい文化財、ここにもあります!
    昭和51年に開館した日本初の絵馬ギャラリーです。古い絵馬堂をその美しさを損なうことなく改装されました。江戸時代中期から大正時代に奉納された大絵馬約50点のほか、著名人の描いた...
  • 新徳寺

    京都府京都市中京区 / 観光, 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    新撰組発祥の地 
    この寺院の本堂は、幕末に浪士組のリーダー清河八郎が浪士達を集めて尊王攘夷の演説をしたことで有名です。近藤勇や土方歳三らはこれに反発し、新撰組を結成したといわれています。この寺...
  • 勝龍寺

    京都府長岡京市 / 観光, 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    「ぼけ封じ観音」が安置されています!
    勝龍寺は、大同元年(806年)弘法大師空海が開いたと伝わるお寺です。空海が唐にいた時に、長安の青龍寺に学んだことから、元々は「青龍寺」という名称でしたが、大干ばつ大飢饉の年に...
  • 向日市ひまわり畑

    京都府向日市 / 観光
    保存
    31
    未評価
    口コミ募集中!
    写生や写真の撮影にも! 青空に映えるひまわりが元気をくれる畑です。
    向日市の市花の一つであるひまわりが約3000本、植えてあります。青い空、白い雲、ひまわりの黄色、そして遠くに見える山々、という美しい光景に元気をもらえます。ゆったりとした風景...
  • 「待庵」

    京都府乙訓郡大山崎町 / 観光
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    国宝の茶室・・・あるんだ・・
    「待庵(たいあん)」は、京都府乙訓郡大山崎町にある仏教寺院「妙喜庵(みょうきあん)」にある茶室です。国内にある国宝茶室三棟のうちのひとつで、千利休の作と伝えられる確かな茶室は...
  • 東院公園

    京都府向日市 / 観光, 公園・総合公園
    保存
    9
    未評価
    口コミ募集中!
    かつての桓武天皇の仮内裏を復元・整備した公園。
    長岡京推定東院跡にある「東院公園」。延暦12年(793年)、平安遷都の意志を固めた桓武天皇の仮内裏です。敷地内にある市民温水プールを建設する際、この東院の跡が発掘されました。...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事