三重県の駅・空港・港のおでかけスポット一覧
三重県の駅・空港・港おでかけスポット検索
三重県の駅・空港・港の遊ぶところ一覧
東海の駅・空港・港のおすすめスポット
- 中部地方の国際玄関の役割を担っている空港
愛知県常滑市セントレア1-1
[新型コロナ対策実施セントレアの愛称で親しまれ、その名の通り中部地方の国際玄関の役割を担っている空港です。大空とその先にあるまだ見ぬ国々への憧れは子供にとって普遍のものです。...- 社会見学
- 展望台
- ショッピング
- 観光
- 駅・空港・港
- 自然環境に配慮した、ユニバーサルデザインの空港
静岡県牧之原市坂口3336-4
[自然との共存に重きを置く「富士山静岡空港」。空港内では、県内外でも人気の高い魚がし鮨が出店しているのをはじめ、静岡名産のお土産などが販売されます。 平成...- 展望台
- ショッピング
- 観光
- 駅・空港・港
- アクセスが便利!名古屋の空の玄関口
愛知県西春日井郡豊山町豊場林先
[名古屋市の中心から高速道路使用で約15分と、アクセスが便利空港。 日本で初めて小型機の拠点空港として開港した空港として有名です。 旅客同線が全てタ...- 展望台
- 観光
- 駅・空港・港
全国の駅・空港・港のおすすめスポット
- プラットフォームの両脇に植えられた約100本の桜のトンネルとローカル鉄道
石川県鳳珠郡穴水町鹿島
[のと鉄道は、能登半島の和倉駅~穴水駅間を運行する第三セクターのローカル鉄道。その終点から2つ目の能登鹿島駅は、通称「能登さくら駅」と呼ばれています。構内に...- 観光
- 駅・空港・港
- 入館無料! 67年間活躍した鉄道の歴史を学べる貴重な資料館です。保存50
兵庫県西脇市市原町233-3
[西脇市市原町にある鍛冶屋線「市原駅記念館」は、大正10年5月9日に建築された市原駅を復元した鉄道の資料館です。写真や駅員の制服、行き先明示板など鉄道に関す...- 博物館・科学館
- 観光
- 駅・空港・港
- 400点以上の見ごたえのある資料が用意されたスポット。敷地内のサクラにも注目!
北海道野付郡別海町奥行15-12
[奥行臼駅逓は、明治43年に奥行臼に初めて入植した山崎藤次郎が開設しました。別海地区の交通拠点や宿泊施設、人馬継ぎ立てなどを行っていました。そして、昭和57...- 社会見学
- 観光
- 駅・空港・港
- ATCから九州別府観光港へ出港する港です。保存22
大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC ITM棟2F
[ATCの裏より九州別府観光港へ向けて毎日出港している港です。 2007年に新規完成し、大阪市内からの地下鉄などのアクセスも抜群。 九州への入口がATC...- 観光
- 駅・空港・港
- 国の登録有形文化財に登録された、100年以上前の姿を残す木造駅舎の無人駅
鹿児島県霧島市横川町中ノ39-1
[「大隅横川駅」の駅舎は鹿児島県では「嘉例川駅」と並ぶ最古の木造駅舎です。 駅舎は100年以上前の姿を残しており、当時の建築構造を伝える重要な建造物として...- 観光
- 駅・空港・港