中国・四国の水族館のおでかけスポット一覧
中国・四国にある子供が喜ぶ、親子で楽しめる水族館をご紹介します。世界各地の水生生物を観賞できたり、大水槽でまるで海中にいるような迫力のある体験ができたり、観客参加型のイルカやアシカのショーなどのイベントが開催されていたり、水族館は子供が喜ぶ要素がいっぱいです!
中国・四国の水族館おでかけスポット検索
全国(146)>中国・四国
エリアを選択:
中国・四国の水族館の遊ぶところ一覧
22件中1〜15件
- フルリフォームで風呂トイレも新品・BBQも可の貸切一軒家の宿保存730
高知県長岡郡本山町吉野414-4
[高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブ... - 「見て」「ふれて」「感じて」遊びながら学べる水族館!保存630
高知県高知市浦戸778 桂浜公園内
[太平洋の海に面した高知市の桂浜にある水族館です。 ウミガメやペンギン、カワウソやカピバラなど館内ほぼすべてのいきものにエサやりが体験できます。 ふれあ...- 水族館
- 四国の豊かな水の景色が体感できる水族館保存851
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
[「四国水景」をテーマに、2020年春に香川県宇多津町にオープン。鳴門海峡のうず潮や、四万十川の清流、四国の南岸を流れる世界最大の暖流「黒潮」など、さまざま...- 水族館
- 体験施設
- 観光
- 2020年3月リニューアルOPEN!保存1,009
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁8-1 プレイパークゴールドタワー
[展望台は、各所にミラーボールのオブジェを制作するアート集団「ミラーボーラーズ」とコラボした新施設『ソラキン』として生まれ変わりました!瀬戸大橋を眼下に望む...- 室内遊び場
- 水族館
- 展望台
- 西日本ではここでしか見ることができないシロイルカやペンギンが人気!保存475
島根県浜田市久代町1117-2
[島根県の浜田市久代町と江津市波子町にまたがる中四国地方最大級の規模を誇る水族館です。「しまねの海から日本海、そして世界の海へ…」をコンセプトとして、200...- 水族館
- スポーツ自転車と電動アシストのイイとこどり「e-Bike」で快適旅保存62
高知県長岡郡本山町本山611-5
口コミ募集中!高知県の本山町にあるスポーツサイクルショップ。専門的なMTB(マウンテンバイク)から、街乗りや通学などにも人気のクロスバイク(ロードバイクとマウンテンバイ... - もっと知ろうふるさとの自然、親しもう水辺の生き物をテーマとした体験学習型の水族館保存318
島根県出雲市園町1659-5
[島根県出雲市の宍道湖西岸に位置する体験学習型の水族館です。「もっと知ろう ふるさとの自然 親しもう 水辺の生きもの」をメインテーマとしています。海に繋がる...- 水族館
- 体験施設
- 海の珍しい生きものと触れ合っちゃおう!保存645
広島県廿日市市宮島町10-3
[2011年8月にリニューアルオープンした宮島水族館。世界遺産の景観にも配慮された水族館では珍しい和風建築の建物の中には、瀬戸内海を中心とした380種以上の...- 水族館
- 体験施設
- 動物との距離が近い、あたたかな水族館です。保存974
香川県高松市屋島東町1785-1 新屋島水族館
[※新屋島水族館は現在休館中で、2027年春にリニューアル予定です。仮設として市場水族館がついにオープンしているので、詳細はオフィシャルサイトで確認ください...- 水族館
- 展望台最上階にある、空飛ぶ金魚の水族館保存128
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁8-1
[天空のアクアリウム ソラキン(空金)は、広さ300坪の四国最大級の金魚エンタメ・アクアリウム空間です。 四国の玄関口である香川県のシンボル・ゴールド...- 水族館
- 展望台
- イベント盛りだくさん!あなたも水の世界を体験しませんか?保存975
山口県下関市あるかぽーと6-1
[※この施設は改修工事に伴い、令和6年12月1日から令和7年夏ごろまで長期休館しています。 山口県下関市に2001年4月1日にオープンした水族館です。...- 水族館
- 体験施設
- 『イルカと遊ぶ』 それは健康と美容の秘訣保存321
高知県室戸市室戸岬町字鯨浜6810-162
[高知県の東部。 大地の誕生を示す『室戸岬』 自然のダイナミックな造形美が織りなす『室戸岬』の目と鼻の先に、室戸ドルフィンセンターがあります。 ...- 水族館
- 体験施設
- めずらしいうみがめ博物館保存124
徳島県海部郡美波町日和佐浦370-4
[※リニューアルに伴い、2023年6月1日~2025年夏頃まで一時休館しています。 アカウミガメの産卵地で知られる美波町大浜海岸。 その砂浜の隣にあ...- 水族館
- 岡山県玉野市にある「渋川マリン水族館」の愛称をもつ海洋博物館
岡山県玉野市渋川2-6-1
[海をテーマとして1953年に開館し、水族館と陳列館から構成されています。 水族館には大小34個の水槽が設置され、瀬戸内海の海洋生物を中心に、約180種2...- 水族館
- 体験施設
- 入場無料! 見て、触れて、体験してカニのことを知れる小さな水族館です。保存286
鳥取県鳥取市賀露町西3-27-2
[鳥取市賀露西浜地区の「マリンピア賀露」内にある小さな水族館です。 こちらの水族館では、主に「カニ」の展示を行っています。1cm程度の小さなものから4mも...- 水族館
- 体験施設
- 家族で楽しめる!目の前の海を体感しよう!!保存235
高知県土佐清水市三崎4032
[高知県土佐清水市の足摺宇和海国立公園、竜串に位置する水族館です。約350種、15,000点の足摺の生物を中心に、原生林から川、そして海へと、豊かな足摺の生...- 水族館
- 体験施設
- 観光
- 国内初!高校生が運営する水族館保存326
愛媛県大洲市長浜甲480-1 愛媛県立長浜高等学校
[長高水族館は、国内初の高校生が運営する水族館で、愛媛県大洲市にある県立長浜高校内にあります。その管理運営は長浜高校水族館部員が行っており、地元肱川や瀬戸内...- 水族館
- 体験施設
フリーワードで絞り込む
タグで絞り込む
季節のおすすめタグ:
条件検索
おでかけ以外のスポット
目的別
結果の並び替え
イベントを探す
特集
あなたにオススメの記事
水族館で子どもに人気の水生生物は?
子どもにおすすめの水族館の楽しみ方は?