子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の展示館の遊ぶところ一覧駅から徒歩15分以内(1200m)のおでかけスポット

全国の展示館(駅から徒歩15分以内(1200m))おでかけスポット検索

全国の駅から徒歩15分以内(1200m)の展示館の遊ぶところ一覧

14件中1〜14件
  • J-POWER 竹原火力発電所

    広島県竹原市 / 社会見学, 文化施設
    保存
    24
    J-POWER 竹原火力発電所
    未評価
    口コミ募集中!
    発電のしくみや環境対策などを楽しく学べます!
    J-POWER竹原火力発電所は、1967年の旧1号機完成以来、西日本の電力供給源として重要な役割を担っています。 2021年にリニューアルした展示館では、4Kプロジェクショ...
  • 金沢市老舗記念館

    石川県金沢市 / 博物館・科学館
    保存
    26
    金沢市老舗記念館
    3.0
    1件
    三代以上、百年を超えて、市民に親しまれ愛されてきた老舗の面影を探る
    江戸時代に江戸、京、大阪に次ぐ大都市で、藩主・前田家の本拠として栄えた城下町金沢。華やかな文化、工芸、芸能が光り輝き、今もなお息づいている金沢の地には、商いを始めて三代以上、...
  • 幽玄洞

    岩手県一関市 / 自然景観, 観光
    保存
    51
    3.3
    1件
    3億5000万年の歴史が作り出した自然の造形美。化石の宝庫でもあります!
    幽玄洞は古生代中期の地層を持ち、化石も数多く発見されている鍾乳洞です。特に海洋底拡大説の資料となるウミユリの化石が日本で初めてここで発見されました。日本の鍾乳洞の中では最古の...
  • 長崎孔子廟・中国歴代博物館

    長崎県長崎市 / 博物館・科学館
    保存
    14
    3.5
    1件
    色あざやかな建築様式が特徴的な、中国の総本山なみに伝統美あふれた孔子廟
    江戸幕府の鎖国時代でも、交易の窓口として開港していた長崎。多くの中国人の来航があり、外交や歴史、文化にとどまらず、今でも長崎の生活スタイルに多くの影響を及ぼしています。 ...
  • 桜土手古墳展示館

    神奈川県秦野市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    13
    桜土手古墳展示館
    未評価
    口コミ募集中!
    桜土手古墳群から出土した遺物の展示を行っています
    桜土手古墳群は、秦野市の中央部を流れる水無川の中流域に位置し、県内最大規模の古墳群といわれています。ここにある展示館では、多くの出土品や模型、写真などが見学できます。また、こ...
  • 金沢市立安江金箔工芸館

    石川県金沢市 / 博物館・科学館
    保存
    12
    金沢市立安江金箔工芸館
    未評価
    口コミ募集中!
    厚さ1万分の1ミリメートルの金箔に込められた、先人たちの熱い思いを伝える展示館
    現在、わが国で生産される金箔のほとんどを生産している金沢。「金沢市立安江金箔工芸館」は、金箔職人であった安江孝明氏が収集保存していた美術品や道具類を中心に展示している資料館で...
  • 平田一式飾ほんまち展示館

    島根県出雲市 / 文化施設
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    技巧を凝らして作った一式飾りで神を慰める。
    仏具・金物等の一式を使用し、動物・歴史上人物や奇抜な構想など工夫され飾られる民俗芸術です。神様を奉るための信仰心より始まった一式飾は、平田天満宮祭の風情を添えるものとして、古...
  • 萩市自然と歴史の展示館

    山口県萩市 / 博物館・科学館, 文化施設
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    「洋館駅の傑作」とされる萩駅舎を利用した自然と歴史、鉄道の展示館。
    「萩駅舎」は国鉄美祢線(現在の山陰本線)の開通に伴って大正14年に建設された駅舎。その中に展示室があります。 現存する数少ない鉄道開通時の駅舎で、当時は「洋館駅の傑作」と言...
  • 石川四高記念文化交流館

    石川県金沢市 / 博物館・科学館
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    赤レンガのモダンな建物が印象的な、記念館と文学館が一緒になった施設
    四高と四高生を育んだ風土と時代を知るための展示空間「四高記念文化交流館」。旧四高の校舎を利用した赤レンガのモダンな建物が印象的です。四高の歴史と伝統を伝える展示に加え、教室を...
  • 旧香港上海銀行長崎支店記念館

    長崎県長崎市 / 博物館・科学館
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    レンガと石造りの3階建ての長崎市内で最大級の洋館。国の重要文化財
    明治から昭和初期に活躍した建築家、下田菊太郎が設計した国内に現存する唯一の遺構の「旧香港上海銀行長崎支店記念館」。明治37年竣工で、長崎市内の石造り洋館としても最大級の建物で...
  • あたらし屋

    愛媛県喜多郡内子町 / 博物館・科学館, 文化施設
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代の建物で、昔の日用品を見よう カフェやお土産購入も
    「あたらし屋」は江戸時代末期の建物を残し、町内の歴史や文化を発信する施設として活用しています。瓦屋根、のれん掛けなど和の外観がすてき。明治時代&大正時代に使われていた日用品の...
  • 青谷上寺地遺跡展示館

    鳥取県鳥取市 / 文化施設, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    「弥生の博物館」とも呼ばれています。
    弥生時代、この地は遺跡の近くまで海岸線が湾入して入り江になっていたため、舟での交易が行われていました。青谷上寺地遺跡は住居跡、古代人の墓はまだ発見されていないものの、弥生時代...
  • 蔵王酒造展示館

    宮城県白石市 / 博物館・科学館
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    日本の名酒はここから生まれます。
    宮城県白石市は宮城蔵王の玄関口です。市内は名所・旧跡が多く、古い城下町らしい風情を残しています。白石駅から白石城に向かう途中にあるのが蔵王酒造で、展示館はその正面にあります。...
  • 保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    豪商・藤井彦四郎の邸宅や庭園が資料館として公開されています
    うるおいとにぎわいのまち、滋賀県東近江市。市内のJR能登川駅からバスと徒歩で30分ほど行ったところにあるのが「五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸」です。藤井氏は、日本で初めて化...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事