三重県の無料観覧日ありのおでかけスポットから探す
三重県の無料観覧日ありおでかけスポット検索
三重県の無料観覧日ありの遊ぶところ一覧
- おつまみやご飯のおかずにぴったり!【大漁水産】行きたい!405
三重県鳥羽市鳥羽1-16-7
[新型コロナ対策実施三重県鳥羽市にある「鳥羽さかなセンター 大漁水産」。社長自らが買い付ける、伊勢湾で水揚げされた海の幸が毎朝店頭にずらりと並びます。鳥羽最大級の規模を誇る店... 古代の村から銀河の果てへ。時空を旅するワンダーミュージアム
行きたい!399三重県四日市市安島1-3-16
[体験しながら学べる四日市市立博物館。常設展「時空街道」では四日市の古代から江戸時代までの住居などが原寸で再現されており、実際に観て、触れて、時空を超えた歴...- 博物館・科学館
- プラネタリウム
遊んで学べる!地球46億年!
行きたい!619三重県三重郡川越町大字亀崎新田字朝明87-1
[新型コロナ対策実施川越電力館テラ46では、 まず地球というスケールでエネルギー資源の有限性を認識したうえで、 エネルギーと生活との関わり方にいたるまでを、理解できるよう...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 展望台
- 観光
伊勢神宮の内宮前のスポット 町並み、食べ物から日本の文化、伊勢の風土を感じて
三重県伊勢市宇治中之切町52番地
[「おかげ横丁」は、伊勢神宮へのおかげ参りブームが起こった江戸時代から明治期の伊勢路の 建築物を移築などで再現した、街並み・お店です。 50店舗をこえるお...- 観光
水資源や水害のこと、親子で長良川や河口堰について学んでみよう!
行きたい!81三重県桑名市長島町十日外面139
[アクアプラザながらは、長良川とそこに生きる人との関わりが学べるスポット。治水と利水を目的として作られた河口堰がどのような役割を担っているのかを、詳しく学ぶ...- 博物館・科学館
津市の生んだ国学者、50音順の国語辞典生みの親 谷川士清の居宅
三重県津市八町三丁目9-18
[津の生んだ偉大な国学者、谷川士清(たにがわことすが)。 本居宣長と共に名高い国学者として、「伊勢の淡斉」として知られ、国語・神道・医学の分野、特に日本最...- 神社・寺院
- 観光
三重県朝日町の図書館・歴史博物館・児童館を含む複合施設
行きたい!19三重県三重郡朝日町柿2278
[三重県朝日町にある「教育文化施設」(ふれあいの里)は、高度情報化社会に対応、知的好奇心を育む生涯学習の拠点として、図書館・歴史博物館・児童館を含む複合施設...- 文化施設
- 児童館
- 魚のおいしい食べ方は?と会話も弾む志摩の魚屋さん行きたい!414
三重県志摩市阿児町鵜方1678-2
[新型コロナ対策実施三重県志摩市にある「丸義商店」。波切漁港に水揚げされた近海天然の海の幸を厳選して取りそろえている鮮魚店です。産地直送の伊勢海老やあわび、12月から2月にか... 美杉地域の歴史や文化を紹介しています!
三重県津市美杉町上多気1010
[「美杉ふるさと資料館」では、美杉地域の歴史や文化を紹介しており、館内には、美杉村とゆかりの深い伊勢国司・北畠氏の古文や鎧などの資料と、昔この地域で使用され...- 博物館・科学館
アコヤ真珠取り出し体験&アクセサリー作りが人気!
行きたい!306三重県伊勢市二見町江681-16
[新型コロナ対策実施夫婦岩のすぐ近くで真珠の加工、販売を行う『真珠専門店』。 お土産に最適なお値打品から格調高い本真珠の高額商品までを豊富に取り揃えられている。 大人...- 体験施設
- ショッピング
年間に4回の企画展で多気町の歴史と民俗文化から日常の暮らしを学ぶ!
三重県多気郡多気町相可1620
[多気町に伝わる民具などを中心に昔ながらの農業や日常の生活を伝えるための収集や展示をおこなっています。現在は常設展はなく、年間に4回の企画展を開催しており多...- 博物館・科学館
- 国道23号線沿いです。名古屋から約1.5時間大阪から約2時間行きたい!72
三重県松阪市東黒部町天神1
[新型コロナ対策実施国道23号線沿い、JA松阪の農産物直売所内にあるいちご摘み園です。2004年度に農林水産大臣賞を受賞した美味し~いイチゴを摘むことができます。 いち... 考古学に興味を持ち学ぶならここへ!津市域の埋蔵文化財が多数展示!
三重県津市安東町1225
[津市域にある遺跡や古墳などから発掘された埋蔵文化財を中心に展示がされており、出張考古学講座などにも取り組んでいる施設です。石切山遺跡から縄文~中世の遺構を...- 文化施設
昔の街並みをそのままに。多くの文化財に囲まれた交流の場。
三重県津市一身田町758
[専修寺を中心に発展してきた一身田寺内町の地域の歴史、文化財などを紹介している施設。「一身田」(いっしんでん)という珍しい地名の由来など、それにまつわる貴重...- 文化施設
- 観光
民話の映像展示や「かんこ踊り」を再現した人形!
三重県津市美里町北長野1445
[美里町地域の人々の生活の歴史を伝えるべく、身近な農具や民具などが展示されていたり、民話の映像展示などもされている郷土資料館。昔懐かしい民話に出てくるような...- 博物館・科学館
- 地元鳥羽の海でとれた新鮮魚介類を使った鮨定食・一品料理が人気行きたい!741
三重県鳥羽市大明東町5-13
[新型コロナ対策実施三重県鳥羽市にある「江戸金」は、地元の海で獲れた新鮮な魚介類を使った、おいしいお寿司が食べられるお店です。お寿司のほかにも、定食や一品料理が豊富で、さまざ... オオサンショウウオの飼育をしている珍しい郷土資料館!
三重県名張市安部田2270
[廃校を利用して郷土の歴史や民俗資料を収集・展示しているほか、交雑種のオオサンショウウオの飼育と展示もしているというちょっと珍しい郷土資料館。現在約200匹...- 博物館・科学館
- 体験施設
お米のことを子どもに教えてあげられる民俗資料館。
三重県鈴鹿市稲生西2-24-18
[「稲生(いのう)」という地名のとおり、稲や農業関係の資料を中心として展示がされている民俗資料館。今では珍しい水車や唐箕(とうみ)などの農機具を見ることがで...- 文化施設
自然教室も行われ、藤原岳周辺の貴重な自然を学べます
三重県いなべ市藤原町市場493-1 いなべ市藤原文化センター内
[三重県いなべ市にある藤原岳自然科学館は、以前は藤原岳登山の玄関口にありましたが、平成24年に藤原文化センター内に移転し、現在も運営されています。 藤原岳...- 博物館・科学館
- 体験施設
- アクセス抜群で日帰りOK♪室内キッズハウス完備、親子にぴったり行きたい!1,700
- ドローンを活用した未来の生活を分かりやすく紹介!行きたい!547
愛知県西春日井郡豊山町豊場 (県営名古屋空港内)
[新型コロナ対策実施飛行機の歴史や仕組み、はたまた空の体験までができる博物館。本物の飛行機の展示もあり、子どもから大人まで大空への憧れを満たしてくれるスポットです。 展... - ボルダリング・卓球・ビデオゲームなど全部無料の屋内遊戯施設も行きたい!2,608
静岡県熱海市熱海1993 熱海城の敷地内
[新型コロナ対策実施※ご入館の際にはマスクの着用、消毒液のご利用など、お客様のご協力とご理 解の程、よろしくお願い申し上げます。 ※発熱等、体調の悪い方のご...