徳島県の初詣スポット一覧
徳島県の初詣おでかけスポット検索
全国(6749)> 中国・四国(955)>徳島県
徳島県の初詣の遊ぶところ一覧
58件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 西日本最長の壮大スケールが楽しめるケーブル保存37
徳島県那賀郡那賀町和食郷字田野76
[太龍寺ロープウェイは、道の駅「鷲の里」から山頂の太龍寺駅を結ぶロープウェイです。 全長2,775メートルは西日本で最長を誇り、山と川を越える世界でも珍し...- 神社・寺院
- 観光
- みこしが町内をねりあるく。保存2
徳島県阿南市羽ノ浦町中庄千田池32
明治43年中庄村、宮倉村に祀られていた和耶神社等23社を合祀して、羽浦神社と改称しました。和耶神社は、式内社とよばれ、延喜式の神名帳に記載され、由緒などが...- 神社・寺院
- 音の出る道具などが残されています。保存2
徳島県那賀郡那賀町木頭字内ノ瀬56
徳島県で2番目に大きな川である那賀川の上流部にある神社です。地元では十二社神社もしくは「十二社さんと呼ばれており、神社の前に架かる橋の名前は「十二社橋」、...- 神社・寺院
- 「お花はん」と呼ばれ、性の神様として有名です。保存5
徳島県三好郡東みよし町中庄2271
[徳島県西北部、東みよし町にある「お花はん」こと林下寺。大同年間(806年~810年)の創建とされる真言宗御室派の寺院で、阿波西国三十三観音霊場第10番札所...- 神社・寺院
- 徳島のイボ取りの神さん保存5
徳島県海部郡美波町木岐
満石神社は、徳島県の海岸沿いにある神社です。光る石を光石(みついし)権現として祀ったことが起源とされています。 昔から「イボ取りの神さん」の名で親し...- 神社・寺院
- 神山邪馬台国説を有力にする時代を超越した場所。保存2
徳島県名西郡神山町神領字高根
高根山悲願寺(こうねさんひがんじ)は、標高700メートルの高根山の山頂にあります。源満仲の子息、美女丸が開いたとされ、古くから千天照大神や千手観音がまつら...- 神社・寺院
- 徳島県最古のこま犬がいます保存1
徳島県徳島市西大工町5-11
徳島市の眉山のふもとにある三島神社。1221年に創建されたと言われている歴史のある神社です。 この神社の見どころは、参道石段の途中にいるこま犬。伊予国の...- 神社・寺院
- 観光
- 「お遍路」四国八十八箇所霊場のひとつ!徳島県小松島市のお寺です!保存3
徳島県小松島市立江町13
「立江寺」は、徳島県小松島市立江町若松にある高野山真言宗のお寺です。「お遍路」として知られている、四国八十八箇所霊場の第十九番札所となっております。 ...- 神社・寺院
- ウオーキングスポットとして人気です。保存2
徳島県美馬市穴吹町穴吹新開
徳島自動車道脇町ICから約15分、油屋美馬館から奥に入ったところにあり、通称、新山のお大師さんと呼ばれています。3月21日は御開帳、護摩祈祷が行われていま...- 神社・寺院
- 日本初方式のロープウェイで四季を楽しむ! 山頂には国指定重要文化財のお寺。
徳島県三好市池田町州津藤ノ井554番地14
日本初の方式「フニテル」により架設され、全長は950メートル、定員は32名のロープウェイです。約4分間の空中散歩を楽しめます。春には桜、初夏には紫陽花、秋...- 神社・寺院
- 観光
- 空海が歩いた1200年前のお遍路保存3
徳島県吉野川市鴨島町牛島
このスポットは、徳島県吉野川市にあり、四国霊場88か所をめぐる遍路のなかで、1200年前に空海が歩いた時のままの自然が残っている唯一の遍路道といわれていま...- 神社・寺院
- 観光
- 弘法大師が幼い頃、書道や学問を学んだお寺。保存1
徳島県名西郡石井町石井 城の内605
童学寺は、真言宗小野派の寺院で、飛鳥時代に高僧行基が創建したと言われている石井町を代表する名刹です。 空海の学問所の由緒から学業成就の寺として知られ、奈...- 神社・寺院
- 観光
- 池泉観賞式で徳島県指定記念物の見事な庭園保存3
徳島県徳島市勢見町
観音寺は蜂須賀家政が大谷にあったのを、元和2年(1616)に勢見町に移建したものと伝えられます。徳島市の中心市街から近い眉山山麓の勢見町の中に在る。本堂の...- 神社・寺院
- 観光
- 女性の幸せを祈願する湧水があります保存2
徳島県徳島市東山手町
一鶚禅師を開山として1614年に禅寺の瑞巌寺は、阿波国徳島藩初代藩主蜂須賀至鎮の弟にあたる蜂須賀義英の大悟のために、創建されました。自慢の庭園は、眉山の傾...- 神社・寺院
- 観光
- 県内でも有数の古庭として知られる観賞式の枯山水庭園保存1
徳島県美馬市脇町脇町1210
徳島県美馬市の東林寺は大永2年(1522年)の創建とされています。その東林寺の裏庭にある庭園は、観賞式の枯山水の庭園です。作庭の時期は、室町時代末期とされ...- 神社・寺院
- 観光
- パパママも自分時間を楽しめる!子供向けのアクティビティも充実保存1,468
沖縄県八重山郡竹富町小浜東表2954
口コミ募集中!新型コロナ対策実施石垣島から高速船で約20分、グレートバリアリーフに次ぐ北半球最大のサンゴ礁が美しい小浜島にあるリゾート「リゾナーレ小浜島」。南風が心地よいヴィラ滞在でラグ... - 天候に左右されず過ごせるファミリーリゾート「リゾナーレ那須」保存810
栃木県那須郡那須町高久乙道下2301
[新型コロナ対策実施栃木県北部の那須岳の山裾、標高約500mに位置し、約42,000坪の敷地を有する日本初の「アグリツーリズモリゾート」。地域の生産活動に触れる体験を軸に、リ...
関連するページもチェック!