子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

鹿児島県の人々の心のよりどころの遊ぶところ一覧

鹿児島県の人々の心のよりどころおでかけスポット検索

同じ地域のスポット:

福岡県(3) | 佐賀県(0) | 長崎県(0) | 熊本県(9) | 大分県(48) | 宮崎県(18) | 沖縄県(10)

鹿児島県の人々の心のよりどころの遊ぶところ一覧

19件中1〜15件
  • PR
    鹿児島県の注目スポット
    サープラ鹿児島あそびタウン
    3.7
    1件
    子供も笑顔!PUI PUIモルカーや木の滑り台もあるよ
    「あそびタウン」は、様々な"あそび"の持つ力で、日本中を笑顔にしたい!という私たちの想いが詰まった一大エンターテインメント。地域最大級のクレーンゲーム台数を有する「クレーンゲ...
  • 勝栗神社

    鹿児島県姶良郡湧水町 / 神社・寺院
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    鹿児島神宮の正宮に対し、正若宮と称されています。
    1260年余り前の和銅年間に建立されました。正八幡宮(鹿児島神宮)の社伝によれば、神領の四方に正若宮を建立し、北を栗野八幡として正八幡宮の境界の印としました。建久八年の大隅国...
  • 琴平神社

    鹿児島県大島郡与論町 / 神社・寺院
    保存
    1
    3.7
    1件
    大国主之命、市杵島姫之命、菅原道真公を合祀、三柱の神が祀られています。
    与論城跡にあります。中には昭和中期の与論島の風景や人物写真があり、誰でも見ることができます。文政7年に旅行や海上安全の為に、金毘羅大権現として小祠を建立しました。天保6年には...
  • 按司根津栄神社

    鹿児島県大島郡与論町 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    琉球統治以前に島を治めた按治を祀った神社で、境内には頭蓋や遺品が奉納されています
    琉球統治以前に与論島を治めた按治(豪族)を祀った神社で、境内には頭蓋や遺品が奉納されています。清和天皇の後裔鎮西八郎源為朝公が琉球へ赴く際、与論島に約3ヵ月滞在したと言われて...
  • 菅原神社(藤川天神)

    鹿児島県薩摩川内市 / 神社・寺院
    保存
    7
    未評価
    口コミ募集中!
    梅はその幹を地上に伏せ、その姿がまるで竜のように見える「臥竜梅」があります。
    祭神は学問の神様として親しまれる菅原道真公で、道真公が太宰府に左遷され、さらに逃れて藤川北野の地に隠退、没したと言い伝えられており、毎年、大晦日から三が日は大勢の初詣客で賑わ...
  • PR
    鹿児島県の注目スポット
    サープラ国分あそびタウン
    2.8
    1件
    「こども商店街」など子供が喜ぶあそびが盛りだくさん♪
    鹿児島県霧島市の「ザ・サードプラネットフレスポ国分店」が2024年9月7日(土)に「サープラ国分あそびタウン」としてリニューアルオープン☆ あそびタウンといえば「祭」。今回...
  • 王之山神社

    鹿児島県西之表市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    安徳天皇を祀った神社で、塰泊の氏神です。
    源平の戦いに平氏が敗れ、その残党が安徳天皇を奉じて西下する途中、種子島に立寄り、島司大江澄遐なる人物が食糧を献じました。帝は喜ばれ、太刀、黄金を下賜され、大江氏を武蔵守に任ぜ...
  • 開饒神社

    鹿児島県大島郡大和村 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    我が国における糖業の創始者である直川智の業績を称え建立されました。
    開饒(ひらとみ)は産業を開拓、「とみをひらく」という意味です。我が国における糖業の創始者である直川智の業績を称え建立されました。直川智は慶長年間に琉球へ渡航した時、暴風に遭遇...
  • 箱崎八幡神社

    鹿児島県姶良郡湧水町 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    11月15日にはウォーどん祭りが開かれています。
    創建年代は不詳ですが、正平(貞和)年間に筑前国筥崎宮の御分霊を、薩州出水郷とともに勧請したものと伝えられており、天正2年10月、再興の棟札を所蔵しています。維新公(十七代島津...
  • 益救神社

    鹿児島県熊毛郡屋久島町 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    鎮護国家や航海の安全を祈るこの神社は、屋久島が重要視されていたことを示すものです
    平安時代中ごろに編纂された、「延喜式神名帳」にも記されている古社です。「日本書紀」には推古天皇の時代に30人の掖玖(屋久)人が都を訪れたとあり、朝廷も掖玖に高官を派遣したと記...
  • 八幡神社(姶良市鍋倉)

    鹿児島県姶良市 / 神社・寺院
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    関ヶ原出兵と朝鮮出兵の際、島津義弘公が武運を祈願した神社です。
    島津義弘公が関ヶ原出兵と朝鮮出兵の際に、武運を祈願した神社です。御祭神は、応神天皇(オウジンテンノウ)、神功皇后(ジングウコウゴウ)、玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)です。義...
  • 米山薬師(米山神社)

    鹿児島県姶良市 / 神社・寺院
    保存
    9
    未評価
    口コミ募集中!
    姶良市南部の平野地帯を一望することができる絶景スポットです。
    島津季久の子、守興が薬師如来を信仰しており、越後国米山薬師を参詣して持ち帰った薬師如来像を、この地に堂を建てて安置したものです。御堂より北約100メートルの山腹に、疱瘡水と云...
  • 箱崎神社

    鹿児島県伊佐市 / 神社・寺院
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    室町初期の建築様式を留める本殿は国指定重要文化財です。
    往古、筑前国筥崎宮の神領地でした。元寇には当邑の武士も数多く従軍していましたが、筥崎宮に武運を祈願し、めでたく凱旋したので、のちの淵之上・丸山・赤池の祖先郷士等は筥崎宮の御分...
  • 熊野神社(熊毛郡中種子町)

    鹿児島県熊毛郡中種子町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    全島民の守護神であり、縁結び・安産の神として特に信仰されています。
    第10代島主種子島幡時(はたとき)公が、平素から尊崇していた紀州熊野権現に詣でて、小石を御分霊として請うて帰り、島内の地を想して熊野山中に祀ったのが始まりといわれています。勧...
  • 平等大慧会涅槃城

    鹿児島県肝属郡南大隅町 / 神社・寺院
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    錦江湾を見下ろす高台の上に身長33メートルの涅槃像があります。
    一見すると何も無さそうな山道に、豪華絢爛な造りの「涅槃門」があります。錦江湾が望める高台上には、身長33メートルの黄金の涅槃像が横たわる建物が見えます。「ペット供養塔(悲之供...
  • 枚聞神社

    鹿児島県指宿市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    古来より薩摩一の宮として人々の厚い信仰を受けてきた枚聞神社です。
    古来より薩摩一の宮として人々の厚い信仰を受けてきた枚聞神社です。特に、交通や航海の安全、さらに漁業守護の神として崇敬が寄せられています。朱塗りの社殿は、周囲の木々の緑に映えて...
  • 興詮寺

    鹿児島県薩摩郡さつま町 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    本堂内陣は室町時代に建てられたころの原形を保っており、県指定文化財になりました。
    江戸時代はこの地の私領主であった島津氏分家・佐志家の菩提寺でした。鹿児島県は廃仏毀釈運動が最も盛んな地の一つでしたが、この寺は珍しく難を逃れた寺です。現在では鹿児島県下で江戸...
  • PR
    宮崎県の注目スポット

    無人島 乙島キャンプ場

    宮崎県東臼杵郡門川町
    保存
    329
    無人島 乙島キャンプ場
    未評価
    口コミ募集中!
    この夏は無人島で思いっきりはしゃごう★レンタル品も多数用意!
    門川湾に浮かぶ無人島「乙島」は港から船でたったの5分、 キャンプやアウトドアを中心に1日中遊ぶことができる夏には利用者であふれる人気のキャンプ島だ。 昨年大好評だった...
  • PR
    熊本県の注目スポット
    サントリー九州熊本工場
    3.3
    1件
    熊本桜町バスターミナルから無料シャトルバス運行中!
    サントリー九州熊本工場では、ご案内係と一緒にビールやソフトドリンクの製造工程を見学することができます。 厳選した素材と天然水からつくられる「ザ・プレミアム・モルツ」のこだわ...
  • PR
    福岡県の注目スポット
    キッザニア福岡
    3歳から楽しめる職業体験!キッザニアの魅力を紹介
    キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。体験できる仕事やサービスは約70種類!本格的な設備や道具を使って、こども達は大人のようにいろい...
  • PR
    高知県の注目スポット
    貸別荘 清流ハウス~四国のおヘソ 清流カントリー~
    4.0
    4件
    最大10名宿泊OK!自然を感じるアクティビティを家族で楽しもう
    高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブランコと2階へとつな...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事