子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の寺社の10歳向けの遊ぶところ一覧

全国の寺社おでかけスポット検索

全国の寺社の遊ぶところ一覧

587件中1〜15件
  • 功山寺

    山口県下関市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    6
    3.0
    1件
    幕末維新を感じることができる名刹
    鎌倉時代に創建された功山寺は、長府毛利家の菩提寺。国宝の仏殿は鎌倉時代の代表的な唐様建築様式で、日本最古のものです。 幕末、高杉晋作が長州藩の危機を救うため、義兵の旗揚...
  • 久伊豆神社

    埼玉県さいたま市岩槻区 / 神社・寺院
    保存
    12
    2.0
    1件
    クイズ神社とも呼ばれています。
    久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)は、さいたま市岩槻区宮町にある神社です。岩槻の総鎮守とされています。旧社格は県社で、境内は岩槻城址の一部です。なお、「久伊豆神社」は当社のほかに...
  • 佛通寺

    広島県三原市 / 神社・寺院
    保存
    9
    佛通寺
    3.7
    1件
    秋には紅葉がとても素晴らしいです。
    参禅道場として全国的に有名なのがこの佛通寺です。1397年に開かれました。臨済宗佛通寺派の大本山となっています。国の重要文化財もあります。絹本著色大通禅師象や含暉院地蔵堂です...
  • 根本大塔

    和歌山県伊都郡高野町 / 神社・寺院
    保存
    4
    2.8
    1件
    高野山のシンボル的大塔!内部では立体曼荼羅も見られます。
    和歌山県伊都郡の高野山真言宗総本山金剛峯寺の壇上にある仏塔で、空海が真言密教の根本道場として建てた壇上伽藍です。大塔は高さ約50mの5間4面の多宝塔で真言密教の根本理念を表わ...
  • 東行庵

    山口県下関市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    高杉晋作ゆかりの地にあります。
    山口県の下関市は吉田の清水山に「東行庵」はあります。明治維新を見ずしてなくなった高杉晋作を偲んで作られた庵です。「東行」とは晋作の号です。愛人であった梅処尼(ばいしょに)が晋...
  • 月山寺

    茨城県桜川市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    「月山寺」は歴史の重みを感じさせてくれる寺
    「月山寺(がっさんじ)」は、茨城県桜川市西小塙にあります。天台宗の寺院で、山号は曜光山です。室町時代、月山寺13世の光栄によって、天台宗に改められ、江戸時代には天台宗の学問所...
  • 仏現寺

    静岡県伊東市 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    解読不可能な天狗の詫証文なる巻物が保管されているお寺
    伊東市街が見渡せる小高い場所に、伊東温泉七福神めぐりの一つになっている仏現寺(佛現寺)があります。日蓮上人が過ごした寺として知られ、本堂には毘沙門天王が祭られ、寺宝に伝上人自...
  • 祥雲寺(ぼけ封じの天足さん)

    京都府船井郡京丹波町 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    ボケ封じの「天足さん」で有名!頭痛やぼけにご利益があるといわれています
    JR山陰本線和知駅からバスで10分、京都府の京丹波町にあるお寺、「祥雲寺」です。地元の人々からは「ぼけ封じの天足さん」呼ばれて、親しまれています。頭の病気、頭痛や、ボケにご利...
  • 速谷神社

    広島県廿日市市 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    交通安全祈願の神社として知られています。
    全国的にも交通安全の神様として有名なのが、この速谷神社です。「車を買ったら速谷さん」と言われるほど有名で、車を購入した人が全国各地から集まります。広島県の廿日市市に位置してい...
  • 清水寺(長野市松代町)

    長野県長野市 / 神社・寺院
    保存
    4
    清水寺(長野市松代町)
    未評価
    口コミ募集中!
    国指定重要文化財は、3体の仏像。
    長野市松代町にある龍燈山、清水寺(せいすいじ)です。こじんまりとしたお寺ですが、国指定重要文化財の千手観音、聖観音、地蔵菩薩等など、平安時代初期の量感あふれる地方色豊かな仏像...
  • 来迎寺(奈良市)

    奈良県奈良市 / 神社・寺院
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    鎌倉時代の豪族の菩提寺
    奈良県奈良市にある西山浄土宗のお寺です。鎌倉時代にこの地に権勢を誇っていた豪族の菩提寺として栄えました。五輪塔約100基や大和最大級といわれる国の重要文化財の石造宝塔などがあ...
  • 保存
    3
    3.7
    1件
    源頼朝と北条義時の墓堂の跡地
    「史跡法華堂跡」は、鎌倉市西御門の山腹にある史跡です。鎌倉幕府を開いた「源頼朝(みなもとのよりとも)」と、第2代の執権であった「北条義時(ほうじょうよしとき)」の墓堂(法華堂...
  • 木ノ根神社

    鳥取県西伯郡大山町 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    子宝祈願や性病治癒にご利益があると言われています。
    御神体として男根そっくりの老松「への子松」の根を祀っているユニークな神社です。古来より、縁結び、夫婦円満、子宝祈願、性病治癒などにご利益があると言われ、町内外から祈願者が途切...
  • 大洞院

    静岡県周智郡森町 / 神社・寺院
    保存
    7
    未評価
    口コミ募集中!
    伝説の寺。
    静岡県にある大洞院は、全国に3400余の末寺を持つ曹洞宗の寺です。境内には開山以来消えたことがないといわれている「消えずの灯明」や「世継のすりこぎ」、「結界の砂」など、恕仲禅...
  • 半僧坊

    神奈川県鎌倉市 / 神社・寺院
    保存
    1
    3.7
    1件
    ハイキングコースがあります。
    静岡県の鎌倉市建長寺には「半僧坊」が祀られています。建長寺半僧坊は、明治時代の住職であった霄 (あおぞら)貫道老師により創建されました。家内安全や商売繁盛、厄災消除、合格祈願...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事