子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北海道・東北の家内安全の遊ぶところ一覧

北海道・東北の家内安全の遊ぶところ一覧

22件中1〜15件
  • 西光寺 秋保大滝不動尊

    宮城県仙台市太白区 / 神社・寺院
    保存
    39
    4.0
    1件
    大きな大きな座像を見に行こう
    西光寺(大滝不動堂)は宮城県仙台市秋保町にある真言宗の寺院です。東北三十六不動尊霊場の第二十九番札所となっています。 東日本大震災で約250キログラムもある座像の左腕が...
  • 大年神社

    福島県双葉郡富岡町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    3.0
    1件
    家族で楽しめるお祭りが人気の神社
    子供から大人まで楽しむことができる祭りがある神社です。桜の名所「夜の森公園」で行われる桜まつり時には、お神輿なども出て神様を讃えるとともに地域を盛り上げ活気づけます。五穀豊穣...
  • 新舘神社

    青森県上北郡東北町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    樹齢800年のイチョウがそびえる神社
    1199年に七戸太郎三郎朝清が瀧沢村の正八幡宮を分霊して創建したと伝えられている神社で、古くは七戸新舘八幡宮と呼ばれていました。祭神は誉田別命(応神天皇)です。江戸時代には代...
  • 定義如来 西方寺

    宮城県仙台市青葉区 / 神社・寺院
    保存
    121
    3.9
    7件
    地域の人々にも愛される、仙台の癒しスポット。子宝・安産祈願でも知られます
    赤ちゃんからお年寄りまで、デートに観光、お散歩と、幅広い年齢層の仙台市民の定番のお出かけスポット。「定義如来 西方寺」は子宝祈願・安産祈願をはじめ、家内安全や無病息災、厄落と...
  • 南湖神社

    福島県白河市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    18
    4.0
    1件
    南湖神社で日本の四季を感じよう
    南湖神社の御祭神は松平定信公です。この神社は厄除開運のほか、初宮詣・七五三詣・交通や家内安全の参拝客で年中賑わいます。定信公は学問に秀でた人物であったことから、受験生には学業...
  • 羽黒神社(宮城県大崎市)

    宮城県大崎市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    エゾヒガン桜の中で、風情ある景色を楽しもう
    戦国時代より現在まで多くの参拝客が訪れている歴史ある神社であり、江戸時代の後期に建てられた社殿は、貴重さから、仙台市の登録文化財となっています。裏手の小山には、古墳も存在して...
  • 満徳寺

    宮城県大崎市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    十一面千手観音像で有名な満徳寺
    宮城県の大崎市にたたずむ満徳寺は、周囲を木々に囲まれ穏やかな雰囲気のお寺です。十一面千手観音像が祀られていて、それは大崎市指定文化財にも指定されている貴重な仏像です。東北本線...
  • 瑞雲寺(宮城県伊具郡)

    宮城県伊具郡丸森町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    自然と文化の融合。和を感じ、自然を知る
    自然に囲まれたとてもきれいな場所にある瑞雲寺。家内安全・無病息災に良いと昔から言われており、健康祈願におとずれた際に家庭円満、安全も祈ることもできます。高台にあるから美しい景...
  • 安福河伯神社

    宮城県亘理郡亘理町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    水の神を祀り、家内安全・五穀豊穣・治水守護にご利益のある神社
    111年に創建された水の神を祀る神社で、家内安全・五穀豊穣・治水守護にご利益があると信仰されています。見事な彫刻が施された本殿は、亘理町指定文化財です。明神鳥居から続く石段の...
  • 東陽寺

    宮城県登米市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    身内の中にも裏切り者はいるかもしれない
    伊達騒動が起こり東陽寺は現在の場所へ移転。騒動によりお家断絶となり、首をはねられた原田甲斐の首が東陽寺に祀られていましたが、寺が移った際に家来が甲斐の首を梵鐘に隠して運んで持...
  • 冷松寺

    宮城県登米市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    北へ北へと移転してきた古から続く寺院
    冷松寺は宮城県登米市にある曹洞宗の寺院です。始まりは1337年。足利家氏の菩提所として建てられたと言われています。当時は天台宗雙元寺と呼ばれ、千葉県佐倉市辺りにあったとされて...
  • 八幡神社(登米市東和町)

    宮城県登米市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    太朗坊・次郎坊杉、そして花天井
    宮城県登米市東和町にある八幡神社。そんな八幡神社にあるのが「太朗次郎杉」と呼ばれる樹齢数百年と言われている大きな杉です。ご神木として地元の人たちに親しまれ、2本が並んで立って...
  • 普慶院

    宮城県登米市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    平泉全盛時代より続く歴史ある寺院
    普慶院は宮城県登米市にある曹洞宗の寺院です。宮城県と岩手県が接する山間にあります。歴史は古く、平泉全盛時代に天台宗の大覚坊が庵を建てたのが由来であると言われています。現在の場...
  • 八坂神社

    秋田県大仙市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    ぼんでんというケンカ梵天で有名な八坂神社
    秋田県の大仙市街地から数キロメートル北側の広大な田園地帯の真ん中に立地する八坂神社は、毎年1月16日にぼんでん奉納が行われることで有名な神社です。このイベントは、400年間続...
  • 高松観音

    山形県上山市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    「裸もちつき」でも有名なスポットです
    行基によって作られた正観音坐像を本尊としています。御祈願所として指定された桓武天皇の時代以来、多くの人々に厚く信仰されてきました。上山十体観音の第六番霊場として知られており、...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事