子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北陸・甲信越の市町村指定重要文化財の遊ぶところ一覧

北陸・甲信越の市町村指定重要文化財の遊ぶところ一覧

ご指定の条件で、おでかけスポットが見つかりませんでした

検索条件を変えて、もう一度検索してみてください。

全国の市町村指定重要文化財のおすすめスポット

  • 無動寺(柳井市)

    山口県柳井市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    大内氏ゆかりの寺無動寺/木造不動明王坐像/銅製錫杖
    琳聖太子により開基された無動寺は、大内氏所縁の寺であり、 鎌倉・室町時代には盛況を極め、僧房が12宇もあったと伝えられています。 無動寺の本尊は、鎌倉時代に造られた檜材...
  • 伝為朝の墓

    岡山県井原市 / 観光
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    当地で亡くなったと伝えられてる源為朝の墓
    土塀をめぐらせた墓域内に須弥壇状の一段高い石垣をもうけ、その上に9基の五輪塔が立てられている墓で、市の有形文化財に指定されています。この中でも、右端の最大のものが為朝の墓と伝...
  • 一乗院 大阪府

    大阪府池田市 / 神社・寺院
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    市町村指定重要文化財がある古い真言宗のお寺!
    創建は724年といわれています。境内に入ると、左手に大きなイチョウの木があり、隣りに鐘楼、右手には雨宝童子のまつられた融通尊堂(ゆうづうそんどう)が建っています。正面の本堂は...
  • 三ツ石稲荷神社

    福島県二本松市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    四尺の大きな狐の面は圧巻・三ツ石稲荷神社
    三ツ石稲荷神社は、二本松の城主であった丹羽公の氏神として建立された神社です。神社にある白狐面は、九代目藩主の長貴公が長子出産祈願のお礼として奉納したものです。大きさは四尺もあ...
  • 富田薬師堂

    福島県東白川郡鮫川村 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    県指定重要文化財である金剛力士像があります
    福島県東白川郷にある富田薬師堂は、いつの時代に建築されたのか不明ですが、1668年(寛文8年)に屋根を葺き替えた際に記録が残っているため、これ以前の建築であると思われます。県...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事