子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

九州・沖縄の5歳の子供と子連れお出かけ・遊び場15選

5歳のおでかけ

5歳児が楽しめるオススメのお出かけ・イベントまとめ!子連れママも安心の遊び場情報を厳選!

九州・沖縄の5歳のおでかけ検索

地域を選択

都道府県を選択

対象年齢を選択

九州・沖縄の5歳の子連れお出かけ15選+α

  • PR
    福岡県の注目スポット

    3歳になったらキッザニアデビュー!

    福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 ららぽーと福岡 キッザニア福岡
    保存
    1,492
    キッザニア福岡
    3歳から楽しめる職業体験!キッザニアの魅力を紹介
    キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。体験できる仕事やサービスは約70種類!本格的な設備や道具を使って、こども達は大人のようにいろい...
  • いのうえ農園
    おでかけ

    ★ 完全無農薬のいちじく ★ 高級品種柿 秋王 ★

    福岡県久留米市田主丸町益生田954

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    40
  • 石橋公園
    おでかけ

    東陽町のシンボルの公園

    熊本県八代市東陽町南

    幼児3.2
    口コミ1
    保存
    31
  • サマーリゾート宮古島
    おでかけ

    海あそびデビューの小さなお子様や泳ぐのが苦手な方も大、大、大歓迎!

    沖縄県宮古島市平良西仲宗根355-6

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    79
  • 久米島ホタル館
    おでかけ

    生命の神秘と現実に触れよう。久米島に棲むホタルとその環境を紹介

    沖縄県島尻郡久米島町大田420

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    1,082
  • PR
    高知県の注目スポット
    保存
    1,011
    貸別荘 清流ハウス~四国のおヘソ 清流カントリー~
    4.0
    4件
    清流まで徒歩1分!家族や仲間だけでゆっくり 思いきり過ごせます
    高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブランコと2階へとつな...
  • 中尾城公園
    おでかけ

    長与町の名物・エアロブリッジ!

    長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷61-1

    幼児3.7
    口コミ2
    保存
    48
  • くるん
    おでかけ

    都会にも負けない本格派喫茶店!

    宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所9719-1

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    0
  • BASE CAMP shiiba(ひえつきの里キャンプ場)
    おでかけ

    珍しい!五右衛門風呂があるキャンプ場。たっぷりな森林浴でリフレッシュ!

    宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1-2

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    15
  • 大浜海水浴場(壱岐市)
    おでかけ

    親子で遊びやすい遠浅ビーチ

    長崎県壱岐市石田町筒城東触

    幼児4.0
    口コミ1
    保存
    11
  • nature|大人と子どものノビノビ空間
    おでかけ

    鹿児島中央駅近く!大人も子どももノビノビと過ごせる室内遊び場!

    鹿児島県鹿児島市上之園町18-1 共研ビル1F

    幼児4.0
    口コミ1
    保存
    32
  • 位瀬公園
    おでかけ

    ソフトボール場としても活用、広いグランドで遊べる公園

    福岡県春日市春日5-67

    幼児3.0
    口コミ1
    保存
    29
  • らいおん果実園
    おでかけ

    多品種のイチゴを食べ比べできる農園

    福岡県朝倉郡筑前町吹田1478-1

    幼児4.3
    口コミ2
    保存
    361
  • 中津市耶馬渓B&G海洋センター
    おでかけ

    屋内プールと体育館が併設されたスポーツ施設です

    大分県中津市耶馬溪町大島2286-1

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    45

5歳のお出かけバイブル!

専門家に訊いた!5歳児のおでかけバイブルのおでかけ
読み物
言動も論理的に行えるようになり、話す内容や遊びも成熟度が増してくる5歳児。お出かけについてもある程度、子供の意思や行動を尊重した見守りスタイルに移行…続きを見る