子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北陸・甲信越の7歳の子供と子連れお出かけ・遊び場15選

7歳のおでかけ

7歳児が楽しめるオススメのお出かけ・イベントまとめ!子連れママも安心の遊び場情報を厳選!

北陸・甲信越の7歳のおでかけ検索

地域を選択

都道府県を選択

対象年齢を選択

北陸・甲信越の7歳の子連れお出かけ15選+α

  • PR
    富山県の注目スポット

    東京で話題のレーザーサバゲー!小学生から体験OK♪

    富山県小矢部市西中野972-1 三井アウトレットパーク 北陸小矢部
    保存
    687
    リアルFPSアリーナ 三井アウトレットパーク北陸小矢部店
    未評価
    口コミ募集中!
    手ぶらで行けて赤外線だから痛くないサバゲーに子供も大人も夢中
    北陸地方最大のアウトレットである、三井アウトレットパーク北陸小矢部店の2Fフロアに新感覚アトラクションが出現! おとなも子ども安心安全なレーザーサバゲーでご家族一緒に楽しめ...
  • 弘法山古墳
    おでかけ

    東日本最古の前方後方墳

    長野県松本市並柳2-1000

    小学生3.0
    口コミ1
    保存
    12
  • SpaceFantasyShowプラネタリウム×口笛コンサート 上田
    イベント

    宇宙の物語と、美しい星空映像が、あなたの想像力をぐんぐん広げてくれる。

    2025年11月1日(土)

    サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館)(長野県上田市天神三丁目15番15号)

    完全無料要予約
    保存
    0
  • 8月の3連休、あいにくの雨予報でし...
    口コミ

    8月の3連休、あいにくの雨予報でし...

    8月の3連休、あいにくの雨予報でしたがパラパラ降る程度で回ることが出来ました。至る所にカラフルなビニール傘が置いて...

    河口湖音楽と森の美術館(山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20)

    りんりんさん

    2025年8月

    小学生5.0
    保存
    0
  • 観音堂町南公園
    おでかけ

    小さな空き地感に癒される芝生の広場

    石川県金沢市観音堂町ル21-2

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    0
  • PR
    長野県の注目スポット

    森の中でファミリーキャンプ♪

    長野県木曽郡南木曽町吾妻2795
    保存
    306
    南木曽蘭(あららぎ)キャンプ場
    未評価
    口コミ募集中!
    標高約850mの森の中に建てられたオートキャンプ場。
    長野県南木曽岳のふもと、標高850mにあるキャンプ場。バンガローやコテージ、オートキャンプ場などがあり、団体でも利用できます。大自然の中、昆虫採集・天体観測・ハイキングなど幅...
  • 新潟市アグリパーク 2025年11月のイベント
    イベント

    作って楽しい♪食べておいしい!季節の恵みを感じよう

    2025年11月1日(土)~11月30日(日)

    新潟県新潟市南区東笠巻新田3044

    要予約
    保存
    0
  • 景色に向かって漕ぐブランコや、リフ...
    口コミ

    景色に向かって漕ぐブランコや、リフ...

    景色に向かって漕ぐブランコや、リフト、写真スポット、トランポリンなどを楽しみました。 子どもはとても満足していて...

    白馬岩岳マウンテンリゾート(長野県北安曇郡白馬村北城12056)

    いづまんさん

    2025年8月

    小学生5.0
    参考になった1
    保存
    0
  • 山梨県地場産業センター かいてらす
    おでかけ

    山梨のおみやげはすべて揃います。広々とした売り場でお子様連れでも安心。

    山梨県甲府市東光寺3-13-25

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    17
  • 【佐久市11月2日(日)】キッズマネースクール☆おみせやさんごっこ
    イベント

    【参加無料】店長になってお金を学ぼう!おみせやさんごっこ

    2025年11月2日(日)

    佐久平交流センター(長野県佐久市佐久平駅南4-1)

    完全無料要予約
    保存
    0
  • 昼食とお土産購入で寄りました。
    口コミ

    昼食とお土産購入で寄りました。

    昼食とお土産購入で寄りました。 昼食は、そば・うどん・カレー・丼物ですが、全体的に多かったので子供では食べ切れませ...

    道の駅 白馬(長野県北安曇郡白馬村大字神城21462-1)

    いづまんさん

    2025年8月

    小学生5.0
    保存
    0
  • PR
    福井県の注目スポット
    お食事・定食の店「てっぺい」
    未評価
    口コミ募集中!
    カツとチャーハンを一度に味わえる「豚カツチャーハン」
    「てっぺい」はJR「福井駅」から車で約5分、美味しくボリューム満点なお食事・定食が楽しめるお店です。席は気軽なカウンター席と、家族で座れるテーブル席をご用意。駐車場もあるので...
  • 田舎と自然を楽しむ宿 ペンションアウラ
    おでかけ

    初めての雪遊びに最適、宿の周りで雪遊びし放題、大人も子どもも楽しめる雪国体験

    長野県下高井郡木島平村上木島3477-2 ペンションアウラ

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    11
  • 【DCM21小松店】11月DIYイベント
    イベント

    毎月様々なワークショップを開催中♪

    2025年11月2日(日)、11月10日(月)、11月16日(日)、11月25日(火)、11月30日(日)

    DCM21小松店 DCM DIY倶楽部(石川県小松市不動島町1番)

    要予約
    保存
    0
  • 事前に予約し、朝6時半集合で気球に...
    口コミ

    事前に予約し、朝6時半集合で気球に...

    事前に予約し、朝6時半集合で気球に乗りました。 朝6時半から始まりましたが、1回約12が10組位、乗り降り含めて5...

    白馬ライオンアドベンチャー(長野県北安曇郡白馬村北城5746-3)

    いづまんさん

    2025年8月

    小学生5.0
    参考になった2
    保存
    0
  • PR
    富山県の注目スポット

    家族みんなで イタイイタイ病の歴史を深く学ぼう!

    富山県富山市友杉151番地 とやま健康パーク内
    保存
    89
    富山県立イタイイタイ病資料館
    未評価
    口コミ募集中!
    ジオラマや映像、絵本を組み合わせた展示から当時の状況が学べる
    富山市友杉の「とやま健康パーク」内にある資料館です。こちらでは、日本の四大公害病のうちの1つと言われる「イタイイタイ病」について学ぶことができます。ジオラマや絵本、映像などで...
  • ラボランドくろひめ
    おでかけ

    ご家族からサークル、学校、企業さま団体利用も可能なロッジ型の宿泊施設です。

    長野県上水内郡信濃町野尻1848

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    43
  • 第12回角間里山まつり【11月2日金沢大学角間の里】
    イベント

    金沢大学角間の里で秋のめぐみを体感する1日をすごしてみませんか。

    2025年11月2日(日)

    石川県金沢市角間町ヌ7金沢大学創立五十周年記念館「角間の里」

    要予約
    保存
    0
  • 富山側(立山)から長野側(扇沢)へ...
    口コミ

    富山側(立山)から長野側(扇沢)へ...

    富山側(立山)から長野側(扇沢)へ抜けました。 細かく乗り継いで行きます。 ただ、人数に合わせて乗り物も動くので...

    立山黒部アルペンルート(富山県中新川郡立山町~長野県信濃大町)

    いづまんさん

    2025年8月

    小学生5.0
    保存
    0
  • PR
    福井県の注目スポット
    大師山清大寺・越前大仏
    3.2
    3件
    奈良の大仏よりも2メートル大きい!圧巻のスケールを体感
    「越前大仏」を擁する勝山の大師山清大寺は、昭和62年に建立されたお寺。大実業家である多田清翁の一大願心で建立され、平成14年に宗教法人として認証されるなど、まだまだ歴史の浅い...
  • PR
    福井県の注目スポット
    保存
    524
    青戸ベイサイドヒルズ
    3.7
    1件
    「若狭真鯛のひつまぶし」や「お子様セット」など充実のメニュー
    「青戸ベイサイドヒルズ」は自然をめいっぱい感じながら、アクティビティが楽しめる観光体験施設。バーベキュー施設は屋根付きできれいに整備されており、手ぶらでおでかけして楽しめます...

7歳のお出かけバイブル!

専門家に訊いた!7歳児のおでかけバイブルのおでかけ
読み物
友達同士で近所で遊んだり、宿題をこなしたりと親に頼らない自律的な行動を始める7歳児。お出かけについても、お友達付き合いが増えて、家族で出かける機会が…続きを見る