島根県安来市の天気情報
島根県安来市の今日・明日の天気予報
2021年03月01日 22時00分発表
3月1日(月)

雨
最高[前日差]
23℃[+6]
最低[前日差]
11℃[+11]
3月2日(火)

雨時々曇
最高[前日差]
7℃[-16]
最低[前日差]
6℃[-5]
情報提供:

島根県安来市の週間天気予報
2021年03月01日 22時00分発表
日付 | 3月3日(水) | 3月4日(木) | 3月5日(金) | 3月6日(土) | 3月7日(日) | 3月8日(月) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 | ![]() 晴のち曇 | ![]() 雨時々晴 | ![]() 雨時々曇 | ![]() 曇 | ![]() 晴 |
気温 | 9 2 | 17 1 | 15 9 | 15 10 | 7 3 | 11 1 |
情報提供:

島根県の市区町村の天気
島根県安来市の雨の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
ダム湖を一望する自然豊かなスポット。そば打ち体験もおすすめ!
島根県安来市広瀬町上山佐654番地5
[山佐ダムのダム湖「山美湖」を一望する自然に包まれた林間休養施設「山佐ダム体験交流施設やまびこ」。湖畔にはコテージやバンガロー、キャンプ場があり、敷地内には...- キャンプ場
- バーベキュー
横山大観など日本画の名作と5万坪の日本庭園に圧倒
行きたい!11島根県安来市古川町320
[新型コロナ対策実施横山大観をはじめとする日本画と、四季折々に表情を変える5万坪におよぶ広大な日本庭園との調和は、国内はもとより国外からも非常に高い評価を受けています。 ま...- 美術館
歴史を感じる月山の麓から湧出した温泉の肌ざわり。
島根県安来市広瀬町富田1031-1
[広瀬温泉月山の湯「憩いの家」は島根県の安来市(やすぎし)広瀬町にあります温泉の施設です。入浴や休憩の目的の施設です。「月山」(がっさん)の麓に温泉が噴出し...- 温泉・銭湯
創業以来100パーセント天然温泉のの宿として歴史を刻む。
島根県安来市広瀬町東比田1373
[島根県の安来市(やすぎし)広瀬町にあります「湯田山荘」は比田温泉の一画にあります。緑に囲まれた閑静な山あいにあります。地元には「出雲そば」という名物もあり...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
室内プールだから、暑い日も雨の日も利用可能!
島根県安来市吉岡町409-1
[安来市市民プールは島根県安来市にある室内プールです。水深130cmの25mプール6コースと、水深60cmの幼児用プールを備えています。 幼児や小学生...- プール
露天風呂からの眺めが素晴らしく、ゆっくりと入りたい温泉です。
島根県安来市広瀬町富田2656
[尼子氏で名高い月山を望む小高い山の上に位置する、源泉掛け流しの温泉宿です。大きな岩を使った露天風呂「月山の湯」からは、富田川の清流を挟んで、広瀬の町並みが...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
たたら製鉄の神、金屋子神を通して学ぶ、地域の歴史。
島根県安来市広瀬町西比田213-2
[もののけ姫で登場したたたら製鉄は、奥出雲地方の昔からの生業でした。島根県安来市に、そのたたら師達が信仰したという「金屋子(かなやご)神」に関する神話やたた...- 文化施設
温水プールに露天風呂、家族風呂も! 楽しく健康になりませんか?
行きたい!25島根県安来市古川町835
[はるか昔、白鷺が足の傷を癒したと言われる「鷺の湯温泉」。戦国大名「尼子恒久」の御殿湯ともされる由緒高き温泉を贅沢に使った「夢ランドしらさぎ」です。 大浴...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
安来節発祥の地でたっぷり湯量の天然温泉
島根県安来市古川町478
[安来市の月山ふもとにある温泉スポットです。どじょうすくいの安来節の発祥の地として有名ですが、豊富な湯量の天然かけ流し温泉も魅力的な温泉です。 この温泉街...- ホテル・旅館
ハガネのまち「安来市」にあり、鉄の歴史や文化を楽しく学べるミュージアムです。
行きたい!18島根県安来市安来町1058
[古くから奥出雲地方で生産された鉄の集散地として発展してきた安来市。和鋼博物館は、「たたら製鉄」という古来の技術を育んできたこの地方の歴史を紹介する、鉄のミ...- 博物館・科学館
- 社会見学
- 映画館
関連するページもチェック!