子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「しまパト」ママ急増中!しまむら春夏トレンドアイテム5選

掲載日: 2016年5月25日更新日: 2016年5月25日平野 友紀子

普段着やトレンドアイテムをプチプラで手に入れることができる、ファッションセンター「しまむら」。最近、写真共有アプリ「インスタグラム」で、しまむらのファッションアイテムに『#しまパト』のタグをつけて投稿するのが大人気なんです。

インスタグラムで話題の「しまパト」とは?

「しまパト」とは、「しまむらパトロール」の略。2016年5月現在で全国に1,347店舗を展開している「しまむら」ですが、オンラインショップはありません。そのため、話題の商品を買いたい女性たちが商品を求めていくつもの店舗を巡って「しまパト」するのだとか。

インスタグラムやツイッターで『#しまパト』のタグをつけてアップした写真は、しまむら公式ホームページの「『しまパト』活動報告」内でも紹介されています。

今回はそんな「しまむら」の広報を担当している「株式会社しまむら」企画室の岡田周哉さんに聞いた、この春夏おすすめのアイテムを5つ紹介します。


暑い夏でも快適!「素肌涼やかデニム&パンツ」

「素肌涼やかデニム&パンツ」アンクルテーパード(税込:2,900円)

暑い夏でも快適な履き心地を実現した、しまむらイチオシのデニム&パンツ。特殊な糸の断面と生地の織り方によるパウダーのようになめらかな感触に加えて、遮熱効果、吸水速乾、接触冷感、UVカットと様々な機能が付いたすぐれもの。これからの季節にピッタリですね。

行く度に違うデザインに出会える「T’s(ティース)」

レディース「T’s(ティース)」キャラクターTシャツ各種(税込:980円)

“Tシャツのシアワセ”をコンセプトに、キャラクターデザイン&有名ブランドとのコラボTシャツが豊富なデザインで登場! 2016年春夏に販売される「T’s」のデザイン数は、レディース・メンズ・キッズをすべて合わせると、なんと1,000種類以上! 店舗や時期によって、販売されるTシャツの種類が異なるため、お気に入りのデザインを求めて、「しまパト」するのも楽しみですね。

2016年春夏イチオシのトレンドアイテム「スカンツ」

「スカンツ」(税込:1,500円〜)

この春夏に大注目のトレンドアイテムが、スカートのように見えて実はパンツな「スカンツ」です。2015年のガウチョパンツ・ワイドパンツのヒットを受けて、新たなカラーやレースなどの新素材も追加されているので、コーディネートの幅もますます広がりそうです。


日焼け対策におすすめ!「UPF50+パーカ」

レディース 「UPF50+」ジップパーカ(税込:1,990円)

日焼けが気になるこれからの季節におすすめなのが、紫外線保護指数における世界最高値「UPF50+」のジップパーカ。ベーシックな無地に加えて、ボーダー柄やドット柄などのバリエーションも豊富。サラリと羽織るだけで、オシャレに紫外線対策が実現します。

素材や作りにこだわった「瀬戸内帆布のトートバッグ」

瀬戸内帆布のトートバッグ(税込:3,900円)

クオリティの高さを実感できる日本製の商品はお高いイメージがありますが、しまむらでは今治ハンカチなどのブランド商品をはじめ、さまざまな日本製商品をプチプラで買うことができます。

とくに、写真の「瀬戸内帆布のトートバッグ」は、シンプルなかわいさと使い勝手の良さ、3,900円という安さからインスタグラムでもすでに話題に。収納力もあり、生地もしっかりしているので、買い物バッグにもおすすめです。

オシャレで機能性が高い商品がお手頃価格で揃う「しまむら」。メンズや子ども服も充実しているので、今週末は家族で「しまパト」してみませんか?

お話を聞いたのは…

  • 株式会社しまむら

    「ファッションセンターしまむら」(1,361店舗)、「CASUAL&SHOESアベイル」(299店舗)、「ベビー・子ども用品バースデイ」(236店舗)、「おしゃれ生活空間シャンブル」(94店舗)など、独自のビジョンと技術を重視するチェーンストア。2015年にはしまむらグループで国内外合せて2,000店舗突破。

  • 株式会社しまむら
  • ファッションセンターしまむら

ライター紹介

平野 友紀子

ライター/エディター。温泉ソムリエの資格を持つ、大の旅好き、温泉好き。結婚をきっかけに、オーガニックアドバイザーを取得。0歳と2歳の年子育児をしながら、旅、ライフスタイル、オーガニック、女性の生き方、子育てをテーマに活動中。

ライターの最新記事

あなたにオススメの記事