もうすぐハロウィン! 最近はキッズパレードなど子供向けのハロウィンイベントも増え、親子で仮装する人も増えているようです。なかでも、最近人気なのが100均ハロウィングッズ。そこで、毎年ハロウィングッズに力を入れている100円ショップ『ダイソー』広報の中川深鈴さんに、2016年のハロウィンにおすすめ仮装グッズを教えていただきました。
これだけで仮装が瞬時に完了!コスチュームセット
はじめにご紹介したいのが、「今年ヒット間違いなし!」と中川さんがイチオシのコスチュームセット。
「そのまま着せて、ちょうどいいのは身長100〜110cmぐらいのお子さんですが、羽部分のゴムを結んだり付け替えたりして短くすれば、身長80cmぐらいから着せられます。」


『ダイソー』の店頭には、この2つ以外にも、バタフライやクモの巣柄など多数のコスチュームセットがそろっているそうなので、どれにするか迷ってしまうかも? お手頃価格で、印象をガラリと変えられる衣装が手に入るので、「裁縫が苦手」「忙しくて衣装を作る暇がない」というママには大助かりです。
かわいいデビルに変身できる!ヘアピン&しっぽ
「あまり派手にはしたくないけど、何もしないのも寂しい」とお考えの方には、ちょっとのアイテムでインパクトを与えられる、デビルの角としっぽをつけてみてはいかがでしょうか。


「ヘアピンタイプの角と服に挟むタイプの尻尾なら、帽子やカチューシャ、衣装を嫌がるお子様でも比較的身につけやすいと思います。」
赤と黒の2色展開なので、手持ちの服に合わせて色を選べるのもうれしいですね。中川さんは「子供用ならビビッドな赤がオススメ!」とのこと。子供は赤、ママは黒と、親子で仮装コーデしても楽しそうですよね。
オシャレ&ゴージャス感が出せるカチューシャ
ハロウィンカラーの可愛いカチューシャが新登場! 頭につけるだけで、一気に華やかな印象に変わります。
「羽付き帽子のデザインがとってもゴージャスです。少しよそゆき風のダークカラーの服に、これをプラスするだけでもハロウィンっぽく見えますよ。」

奇抜な衣装を好まない子や、「大人の真似をしてちょっと背伸びをしたい!」という女の子が喜びそうなグッズですね。
羽織るだけでOK。カンタン仮装マント
小さなお子さんには、サイズの調整がきくマントタイプの衣装が毎年人気なのだそう。
「マントタイプは0歳〜3歳ぐらいのお子さんにおすすめ。羽織るだけでいいので、じっとするのが苦手なお子さんにも、カンタンに着脱できます。写真を撮る間やパレード中など必要な時だけ着せられて便利です。」


フード付きマントは、別で髪飾りを用意しなくても1枚でサマになるのがいいですよね。また、マントは中に着る服を特に気にしなくても仮装した感じが出せるのもうれしいポイントです。
お菓子やおもちゃ入れに便利!ハロウィンミニバケツ
子供たちにとってハロウィンのお楽しみといえば、「トリックオアトリート」と言ってお菓子を集めること。お菓子入れに困らないように、ハロウィン仕様のバケツも買い足してみてはいかがでしょうか。
「ハロウィンミニバケツはお菓子をもらえるハロウィンイベントにぴったりですし、仮装のアクセントにもなるので、おすすめです。お子さんが小さい場合は、パレード中にぐずったとき用に、食べてもいいお菓子やお気に入りのおもちゃを入れておいてもいいと思います。」

かわいいハロウィン柄が注目を集めそうですよね。また、ハロウィンが終わったあとも、家でおもちゃ入れに使ったりと有効活用ができそうです。
100円ショップ『ダイソー』のハロウィングッズは、どれも気軽にトライできるプチプラなのが魅力! 人気の仮装グッズはすぐに売り切れるそうなので、売り場も比較的空いている10月上旬までに買いそろえておきましょう。お手軽価格で本格的な仮装を手に入れて、ぜひ親子でハロウィンを楽しんでくださいね。
※ここで紹介した商品はあくまで1例で、店舗により取り扱い商品は異なります。また、シーズン商材は1回限りの入荷のため、在庫切れの場合もあります。ご了承ください。