子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

簡単&子どもウケ抜群! 余った「おせち」のリメイクレシピ3選

掲載日: 2017年12月20日更新日: 2017年12月30日いこーよ編集部

お正月にたくさん用意した「おせち料理」が余って、困ってしまった経験はありませんか? また、食べ飽きてしまった経験がある人も多いはず。

そこで今回は、子育て両立・共育支援事業を行う「エスキッチン」で食育サポーターとして活躍する阿部料子さんに、おせちの余り物で作れる「リメイクレシピ」を教えてもらいました。ワインに合う洋風にアレンジしたおつまみからスイーツまで、定番おせちを余すことなく食べられるレシピを紹介します。

お正月におせちを食べるのはどうして?親子におすすめのお正月イベントをチェック

魚介と黒豆のアヒージョ

カニや海老、お刺身など、豪華な海鮮がテーブルを飾るお正月。日持ちしない生魚は、オリーブオイルで加熱してアヒージョにアレンジするのがオススメ。甘じょっぱくあまりがちな黒豆煮が絶妙なアクセントになります。

【材料(4人分)】

・お好みの魚介
※今回は牡蠣(5〜6個)、海老(4尾)、カツオの切り身(5切れ)を使用
・しいたけ 2枚
・黒豆煮 20〜30粒
・にんにく 1かけ
・鷹の爪 1個 
・オリーブオイル 大さじ3
・魚醤(または醤油) 少々 
・塩 少々
・こしょう 少々

【作り方】所要時間:5分
1. フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を熱して香りを出す。
2. 1に魚介を入れて火を通し、しいたけを加える。

3. 2に魚醤(または醤油)で味付けをして、塩、こしょうを振る。

4. 黒豆煮を加えて、ひと煮立ちしたらできあがり。


筑前煮とかまぼこの揚げボール

材料を全てフードプロセッサーにかけたら、丸めて揚げるだけ! 調理済みの材料を使用するので味付け入らずで揚げ時間も短く、冷凍保存もできます。柔らかいので、手づかみ幼児食にもオススメです。

【材料(4人分)】

・筑前煮 300g 
・かまぼこ 1本(140g)
・卵 1個
・かたくり粉 大さじ1
・揚げ油 適量  

【作り方】所要時間:10分
1. フードプロセッサーでかまぼこを細かくする。

2. 1に卵と筑前煮を加えて混ぜ合わせる(形を残した方が歯ごたえが良い)。

3. 2にかたくり粉を加えて混ぜ合わせる。

4. 170℃程度の油(弱火)できつね色になるまで揚げる。
※高温だと焦げやすいので注意

冷凍する場合は、よく冷ましてから冷凍庫へ入れてください。


伊達巻ラスク

伊達巻をオーブンでカリッと焼けば、ラスクとして食べられます。切って焼くだけの簡単スイーツですが、子どもウケ抜群! 保育園や幼稚園の栄養士さんにも園のおやつ献立におすすめです。

【材料(4人分)】

・伊達巻 1本
・グラニュー糖 (お好みで)
・ココアパウダー (お好みで)
・シナモンシュガー (お好みで)
・キャラメルソース (お好みで)

【作り方】所要時間:5分

1. 伊達巻を5ミリ程度ずつスライスします。

2. 180℃に予熱したオーブンで片面10分ずつ焼く。

3. 熱いうちにお好みで、グラニュー糖やシナモンシュガー、キャラメルソースなどで味付けをします。冷ましてカリっと固くなったらできあがり。

余りがちな「おせち料理」も、少しアレンジしてリメイクすれば、飽きずに食べることができそうですね。洋風アレンジやスイーツなら、おせちをあまり食べない子どもも喜んで食べるかも!? ぜひ試してみてくださいね。

親子におすすめのお正月イベントをチェック!

「いこーよ」お正月特集では、親子におすすめの2018年お正月イベントをまとめて紹介♪ 年末年始は大晦日のカウントダウンから餅つき、凧あげなど親子で楽しめるイベントがいっぱい! 遊園地・テーマパークや水族館・動物園など、人気お出かけスポットのお正月イベントも。「お正月どこ行く?」そんなパパママは必見です!

親子で楽しむ!お正月イベント2018

お話を聞いたのは…

  • 阿部 料子さん(食育離乳食料理家・エスキッチン食育サポーター)

    両親の営む料理屋の娘に生まれる。認可保育園栄養士を5年勤め結婚。 現在は、主婦業双子育児をしながら家業の農業と料理屋を経営。 食育離乳食料理家とし、保育園幼稚園給食指導。キッズアスリート食事指導。離乳食指導。レシピ作成。料理を通して子どもの「自信」を共に育むエスキッチンの食育サポーターとしても活動中。

  • エスキッチン
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • RSS
  • follow us in feedly
  • チェック

ライター紹介

いこーよ編集部

子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、親子の成長、夢の育みを応援する親子のためのお出かけ情報サイトです。親子のお出かけを楽しくするスポット、イベントをリアルタイムで発信していきます。

ライターの最新記事

あなたにオススメの記事