子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「【終了】夏休みは親子で机を作ろう!」
6歳になったら机を作ろう!机作り体験in岩泉のお知らせ

6歳になったら机を作ろう!机作り体験in岩泉

2019-8-24(土)

岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字片畑7番地
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

【終了】夏休みは親子で机を作ろう!

2019年04月26日 13時54分


親子で作る特別な学習机!

2019年8月24日、親子で机を手作りする「6歳になったら机を作ろう!机作り体験in岩泉」を開催!
親子でのこぎり、ドリル、ハンマーなどの本格的な工具を使い、100%国産のアカマツ材でお子様の学習机を作ります。

約3時間の行程は、お子様にとってはかなりの作業量があり、がんばって作った達成感が味わえます。
また、お子様自身で机を作るため、モノを大切にする心もはぐくみます。

今年の夏休みは、親子で協力して机を手作りしてみませんか?

机作り体験の1日例を見る

体験で作る机を見る


岩泉の町木「アカマツ」を使って机作り

今回の机作り体験では、岩泉町の町木「アカマツ」を使って机を作ります。
アカマツという名前の通り、木の表面は赤っぽい色ですが、木材として使用する木の中身の色は赤くなく、他の木材と比べると白く美しい木肌が特徴です。

岩手県からは質の良いアカマツが産出されるため、「南部アカマツ」というブランド木材として知られており、昔から梁など建築用材としても重宝されてきました。

また、アカマツは秋の味覚の王様として知られるマツタケの生育にも深く関わりがあります。
マツタケは8月中旬頃から出始めるので、机作り体験の日には、お手頃なお値段で販売が始まっているかもしれませんよ♪

お申込みはこちら
※予約チケット(机1台につき3,000円)をご購入ください


6歳になったら机を作ろう!とは

次世代に豊かさをつなぐことを目的に、2014年から本格的にスタートしました。

親子の思い出を作りながら、物を大切にする心をはぐくみ、身近な森で育った木材を使用することで「山→川→海」の恵みとつながりを感じ、未来にこの日本の豊かさをつないでいこう!という活動です。

現在は全国各地で開催され、年間100台ほど机作りが行われています。
ゆくゆくは6歳になったら机を作ることを七五三のような日本の文化にしたいと考えています。


お申込みはこちら
※予約チケット(机1台につき3,000円)をご購入ください


 岩泉周辺おでかけスポット
【龍泉洞】
日本三大鍾乳洞の「龍泉洞」
鍾乳洞の中は真夏でも15℃程度とかなり涼しいため、上着が必須です。

▲「地底湖」
龍泉洞の地底湖の水は、北に広がる森林地帯から集まったものです。

▲「第一地底湖展望台」
第一地底湖が上からのぞける展望台です。天井にはつらら石などの鍾乳石群が広がります。


【早坂高原】
気軽に森林浴を楽しめる「早坂高原」
セラピーロードが整備され散策することができます。シラカバやダケカンバなど様々な樹種があり、豊かな岩泉町の森林を体感できるスポットです。

▲樹林内の散策路(約2km)が癒し効果の高い「森林セラピーロード」

お申込みはこちら
※予約チケット(机1台につき3,000円)をご購入ください


 6歳になったら机を作ろう!
 机作り体験in岩泉

【日程】
2019年8月24日(土)13:00~17:00

【スケジュール】(予定)
12:3000:00 集合(受付開始)
13:00 00:00 開始
13:00~13:10 森林学習(紙芝居で森の役割を知る)
13:10~17:00 机作り


※スケジュールは前後する可能性があります。
※机作り体験中は、進捗を見ながら途中休憩を適度に入れていきます。お菓子や軽食など必要に応じてご用意ください。

【会場】
岩泉純木家具
住所:岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字片畑7番地

【料金】
68,000円(税込・送料別)/ 台

1)68,000円(税込・送料別)のうち、3,000円の予約チケット(机1台につき1枚)を事前にご購入いただき、 お申込みの受付をいたします。

2)残りの代金はお申し込み受付後、イベント開催日の1か月前を目安に、クレジット決済のURLをメールにてお送りいたしますので、 そちらからお支払いください。

【定員】
親子3組
(最低催行組数:2組以上)

・5歳~12歳のお子様
・雨天決行ですが、災害等緊急時には中止となる場合があります。

【キャンセルについて】
所定の期間を過ぎた場合はキャンセル料が発生いたします。
イベント開催日1か月以前のキャンセルは、チケット代金を返金いたします。

・1か月前(31日)までのキャンセル:無料
・1か月以降(30日)のキャンセル:3,000円

※キャンセルについてのお問合せは、イベントページの「  注意・制限事項 」をご確認ください。

【その他】
・製作する机のサイズは、幅100cm×奥行60cm×高さ70cmです。
・机をご自宅に送る場合、別途送料が必要となります。
・机は天板と足を外し、当日車でお持ち帰り頂くことも出来ます。
(天板のサイズは縦60cm×横100cm)
・その他ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
▲机作りの様子(動画)はこちら

お申込みはこちら※予約チケット(机1台につき3,000円)をご購入ください



【主催】
岩泉の明日の林業をつくる会

▼公式HPを見る 
【お問合せ先】
アクトインディ株式会社
【いこーよ】 6歳になったら机を作ろう!委員会 事務局
 メール:baum@iko-yo.net
 TEL:03-5435-1082
 (営業時間:平日10:00 - 17:00)

あなたにオススメの記事