子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

3/12(長野・松本)【子供無料】中村勘九郎 七之助 春暁特別公演の基本情報

3/12(長野・松本)【子供無料】中村勘九郎 七之助 春暁特別公演

2023-3-12(日)

まつもと市民芸術館

/長野県松本市深志3-10-1まつもと市民芸術館
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

3/12(長野・松本)【子供無料】中村勘九郎 七之助 春暁特別公演の紹介

【子供文化芸術活動支援事業】ご来場時に小学生~18歳以下のお子様を無料でご招待!

<春暁特別公演とは>
 中村屋一門が毎年行う全国巡業公演、それが春暁特別公演です。時期によって「錦秋」、「新緑」、「陽春」と銘打つこともあり、2005年より毎年欠かさず行ってきました。しかしながら2020年は、やむなく中止となってしまいました。2021年3月~4月の春暁特別公演で再開し、同年10月にも全国15ヶ所で行うことが出来ました。改めて各地のお客様の温かさを実感し、全国に伺うことの大切さを痛感しました。
 歌舞伎座のある東京をはじめ、歌舞伎を見る事が出来る劇場は全国でも限られています。ある時、2人の元に若いファンの方から「地方にいると交通費や宿泊費がかかってなかなか歌舞伎を見に行くことが出来ない」という内容のお手紙をいただいたことがあります。父である十八代目中村勘三郎とともに親子会として全国各地に伺っていたこともあり、それならば「自分たちが全国各地に足を運び、たくさんの方に歌舞伎を見てもらおう」と、兄弟ふたりを中心とした全国巡業の特別公演が始まりました。
 毎年いろいろな演目を取り上げ、年によっては和太鼓や津軽三味線とのコラボレーション行うなどお客様に楽しんで頂けるように工夫を凝らしています。各地に残る芝居小屋にも伺うなど、より多くのお客様にお届けできれば、と、常に挑戦を続けております。また、2019年には中村七之助が中心となって「中村七之助 特別舞踊公演 2019」を全国12カ所(内芝居小屋3カ所)で初めて開催、多くのお客様にご覧いただきました。2021年の春暁特別公演には、中村勘太郎、中村長三郎が巡業公演に初参加し、5ヶ所で開催、2022年は「春暁」と「陽春」、それぞれに趣向を凝らした演目をお届けいたしました。


このたび、「中村勘九郎 中村七之助 春暁特別公演2023」の以下公演について、
文化庁による子供文化芸術活動支援事業(劇場・音楽堂等の子供鑑賞体験支援事業)に申請しております。
ご来場時に小学生~18歳以下のお子様を無料でご招待いたします。

【対象公演】
3月12日(日)16:00開演 まつもと市民芸術館 主ホール(長野県)
子供無料席:200席

【ご招待対象】
ご来場時に小学生~18歳以下のお子様

【受付方法】以下URLにて受付いたします。(期間3月4日(土)10:00~予定枚数達し次第)
https://l-tike.com/st1/shungyo-kodomokanshou 
団体様のご希望についてはサンライズプロモーション東京(0570-00-3337 平日12:00-15:00)までご連絡ください。

【注意事項】
※未就学児入場不可
※座席選択不可
※システム利用料220円/枚、チケット発券手数料110円/枚が別途必要となります。
※予定枚数に達し次第受付を終了いたします。
※小学生の方はなるべく保護者様同伴の上ご来場ください。
※ご来場の際の注意事項や最新情報はオフィシャルサイトをご確認のうえご来場ください。
※本受付開始前にご購入頂いた、18歳以下のお客様のチケットの払い戻しはできませんので、予めご了承ください。
※無料ご招待のお客様はご入場時に年齢確認ができる身分証明書をご提示いただく場合がございます。
 ご来場時は必ずご身分証をご持参ください。
※車椅子席をご希望のお客様はサンライズプロモーション東京へお問い合わせください。

【子供文化芸術活動支援事業(劇場・音楽堂等の子供鑑賞体験支援事業)とは?】
新型コロナウイルス感染症の影響下において、劇場・音楽堂等で子供たちが文化芸術の鑑賞や 体験をする機会が多く失われている状況に鑑み、劇場・音楽堂等で行われる実演芸術を 18歳以下のお子さまが無料で鑑賞できる取組みを支援するものです。(申請中であるため、採択結果について採択後公開いたします。)

3/12(長野・松本)【子供無料】中村勘九郎 七之助 春暁特別公演周辺の地図

3/12(長野・松本)【子供無料】中村勘九郎 七之助 春暁特別公演の詳細情報

イベント名3/12(長野・松本)【子供無料】中村勘九郎 七之助 春暁特別公演
イベント名かな3/12(ながの・まつもと)【こどもむりょう】なかむらかんくろう しちのすけ しゅんぎょうとくべつこうえん
主催者名株式会社サンライズプロモーション東京
開催スポットまつもと市民芸術館
開催場所の住所長野県松本市深志3-10-1まつもと市民芸術館
交通JR中央線・篠ノ井線 松本駅より徒歩10分
問い合わせ先Tel:0570-00-3337
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2023/03/12(日)
開催日時詳細※子供無料招待の対象公演は16:00~の回のみとなります。
子供の料金無料
※ご来場時に小学生~18歳以下のお子様のみ無料ご招待の対象となります。
※未就学児入場不可
※座席選択不可
※システム利用料220円/枚、チケット発券手数料110円/枚が別途必要となります。
※予定枚数に達し次第受付を終了いたします。
※小学生の方はなるべく保護者様同伴の上ご来場ください。
※ご来場の際の注意事項や最新情報はオフィシャルサイトをご確認のうえご来場ください。
※本受付開始前にご購入頂いた、18歳以下のお客様のチケットの払い戻しはできませんので、予めご了承ください。
※無料ご招待のお客様はご入場時に年齢確認ができる身分証明書をご提示いただく場合がございます。
 ご来場時は必ずご身分証をご持参ください。
※車椅子席をご希望のお客様はサンライズプロモーション東京へお問い合わせください。
大人の料金8,800円
S席 8,800円/A席 6,800円/B席 4,800円(全席指定・税込)
※ご来場前には公演HPより最新情報のご確認をお願い致します。
※車椅席をご希望のお客様はS席チケットをご購入の上サンライズプロモーション東京へお問い合わせください。
定員200人
※子供招待席は200席のみ
応募方法■子供無料招待
https://l-tike.com/st1/shungyo-kodomokanshou
■チケットぴあ
Pコード 516-561
https://w.pia.jp/t/shungyo2023/
セブン-イレブン店頭
■ローソンチケット
Lコード 31535
https://l-tike.com/shungyo2023/
ローソン、ミニストップ店内 Loppi
■イープラス
https://eplus.jp/shungyo2023/
■まつもと市民芸術館チケットセンター(10:00~18:00)
[窓口・電話] 0263-33-2200
[WEB]https://www.mpac.jp(要事前会員登録)
予約/応募予約必要
ジャンル
    タグ伝統芸能歌舞伎こども無料松本長野県会場屋内屋内施設

    3/12(長野・松本)【子供無料】中村勘九郎 七之助 春暁特別公演周辺の天気予報

    予報地点:長野県松本市2025年05月04日 12時00分発表

    5月4日(日)

    晴れ

    最高[前日差]

    23℃[+2]

    最低[前日差]

    5℃[-4]

    5月5日(月)

    晴れ のち くもり

    最高[前日差]

    22℃[-1]

    最低[前日差]

    4℃[-1]

    あなたにオススメの記事