子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「夏の夜のクラシック」クラリネットとバイオリンで奏でる名曲コンサートの基本情報

「夏の夜のクラシック」クラリネットとバイオリンで奏でる名曲コンサート

2023-7-29(土)

埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街4-8FRaiBoC HaII レイボックホール(市民会館おおみや)小ホール
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

「夏の夜のクラシック」クラリネットとバイオリンで奏でる名曲コンサートの紹介

珍しい編成でのクラシックの名曲を親子でお楽しみ頂けます。

今回の編成はクラリネットとバイオリン2本という少し珍しい形です。 馴染みのない編成だからこそ面白い3つの楽器が織りなすアンサンブルをそしてバイオリン2本の二重奏、クラリネットとバイオリンの二重奏もお楽しみください。 この編成の為だけに書かれた楽譜での演奏も贅沢で見どころです。

ちいさいお子さんの笑い声や泣き声も音楽に乗せ楽しみましょう~! (場合により親御さまのご協力頂けますと幸いです。)

出演者
大塚野乃子(バイオリン)
ウィーン市プライナー音楽院卒業。
現在、室内楽の他東京21世紀管弦楽団のコンサートには常時出演する。2022年3月ソナーレ・アートオフィスよりファーストアルバム「ウィーンの光と影」をリリース。後進の指導にも力を入れており、自身のバイオリンスクールが女性ファッション誌『sweet』に記載される。
ホームページ https://www.nonokootsuka.com/


東根洋子(バイオリン)
洗足学園音楽大学卒業、同大学院修了。ボローニャフィルハーモニー管弦楽団より、アカデミアディプロマを取得。
バイオリンを稲垣昌子、石井志都子の両氏に、ビオラを井野邉大輔氏に師事。市野あゆみ、安永徹の両氏にピアノとのデュオを師事。
室内楽、オーケストラ、バレエ、オペラ公演等、国内外の各地で演奏活動を行なっている。
2019年まで、フェリス女学院大学音楽学部非常勤副手を務める。
現在、洗足学園中学高等学校においてバイオリン演奏指導を務めている。


大橋理渚(クラリネット)
長崎大学教育学部音楽専攻卒業。クラリネットを児玉知郎氏に師事。西日本音楽コンクールなど、九州を中心としたコンクールで数々のグランプリを受賞を持つ。九州を拠点に演奏及び後進の育成を行う。アルカスSASEBOアウトリーチ登録アーティスト。

「夏の夜のクラシック」クラリネットとバイオリンで奏でる名曲コンサート周辺の地図

「夏の夜のクラシック」クラリネットとバイオリンで奏でる名曲コンサートの詳細情報

イベント名「夏の夜のクラシック」クラリネットとバイオリンで奏でる名曲コンサート
イベント名かな「かのやのくらしっく」くらりねっととばいおりんでかなでるめいきょくこんさーと
主催者名夏の音祭り〜2023 大宮 おとまつ
開催場所の住所埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街4-8FRaiBoC HaII レイボックホール(市民会館おおみや)小ホール
問い合わせ先Tel:090-2622-9836
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2023/07/29(土) 18:30-19:30【応募締切 2023/07/28(金)】
子供の料金1,500円
大人の料金1,500円
定員250人
予約/応募予約必要最終応募締切 2023-7-28(金)
ジャンル
    タグ子どもコンサート0才からのコンサートキッズコンサートクラシックコンサート初めてのクラシックコンサートバイオリンクラリネット大宮

    「夏の夜のクラシック」クラリネットとバイオリンで奏でる名曲コンサート周辺の天気予報

    予報地点:埼玉県さいたま市大宮区2025年05月01日 12時00分発表

    5月1日(木)

    晴れ 時々 くもり

    最高[前日差]

    25℃[0]

    最低[前日差]

    10℃[0]

    5月2日(金)

    くもり のち 雨

    最高[前日差]

    19℃[-6]

    最低[前日差]

    16℃[+5]

    あなたにオススメの記事