子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「食育やってますか?!」
トリの部位。全部わかる?オンライン育成体験✖️リアルの調理体験のお知らせ

トリの部位。全部わかる?オンライン育成体験✖️リアルの調理体験

2023-7-10(月)~12-31(日)

東京都中央区築地6-19-20株式会社 ニチレイ
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

食育やってますか?!

2023年10月13日 10時12分

リアル体験ワールドとは?!

オンラインコンテンツで育成+リアルの食材で実感!!!

無料体験ができ、子どもが興味を持つか確認して購入できる
『オンライン』と『リアル』コンテンツならではの経験を良いとこどり
送迎不要で、普段見られない景色を見ることがお家でできる!

動画で知る食の世界、クイズで学ぶ

ベトナムのエビの養殖場。一般人が入れない養鶏場の中。バナナの温室。鮭が育つ川や海の中。
普段は見られない景色を見ながら、
エビとベトナム環境問題の関係、鶏の肉の部位、バナナの花や天敵の虫、
鮭が川と海を行き来することに気づいた江戸時代の日本人などなど!
子どもが興味を抱くようにわかりやすく動画で解説しています。

クイズで学ぶ。身の回りの食材
動画で見たことを楽しく確認できるように、
子どもが答えやすいようにイラストを使ったクイズで学んだことを知識として身につけましょう!
身につけた知識を親に出してもらうことで、親子でも楽しんでください!

ミニゲームで得る。育成収穫体験
卵、タネなど命の一歩目から。鶏、バナナ、エビ、鮭をミニゲームをしながら育てることを体験しましょう。
ゲームでも一気遊んでしまうのではなく、生産者さん達のように毎日少しづつ大事に育てるようにミニゲームも10章に分けてます。
最後にはミニゲームで手元に発送するアクションをすることで、
ご自宅に配送される商品が子ども自身で育ててきた食材であると感じてもらいます。

触る。作る。食べる。

自分で育てた食材を実際に触り、作り、食べることで、『いただきます』の意味を知るのではなく子どもの心で感じていただきます。
子どもが自分で調理しやすいように子ども専用レシピを商品に添えてあります。

料理は子どもであっても自身で行うことで、達成感や自信を感じることがことができる素晴らしい家事であると思っています。
是非、お子さんが自身で動くように親御さんはサポートにまわっていただければと思います。
最後にはたくさん『褒めて』あげてください。

お客様の声

小学校低学年の方が対象です。
料理好きなお子さま、探求心が強いお子さまにも人気です。
お子さまの【好き】を探されている方にもおすすめです!

あなたにオススメの記事