【高尾山】夕暮れから夜の高尾山を探検!ささき隊長とナチュラリスト体験の基本情報
【高尾山】夕暮れから夜の高尾山を探検!ささき隊長とナチュラリスト体験の紹介
自然の宝庫高尾山で、五感をフルに活かして自然を楽しもう!
ギフテ!でもおなじみのささき隊長こと、プロ・ナチュラリスト(自然解説者)佐々木洋さんとのコラボ体験、今度の舞台はミシュラン3つ星の観光地にも認定された高尾山です。豊かな自然が残る高尾山は生き物の宝庫。体験では夕暮れから夜にかけて、世界中で日本にしかいない珍獣、ムササビなどの夜の自然を探しながら、ささき隊長の楽しい解説で高尾山の自然を探索します。
■自然の宝庫高尾山で、五感をフルに活かして自然を楽しもう!
都心から約1時間、日帰りで登山が楽しめるスポットとして愛される高尾山には、約1,300種類の動植物と、約5,000種類もの昆虫が生息していると言われています。タカオシャチホコやタカオメダカカミキリなど、高尾山で初めて発見された種も多いるほどです。シジュウカラ、ヤマガラ、アオゲラなどの姿を楽しみ、登山道の脇に咲いている花や昆虫の生態をささき隊長の解説で観察しながら、五感を使って高尾山の自然を満喫しましょう。
小さなお子さまにも無理なく自然観察に集中いただけるよう、当日はケーブルカーを使って登ります。下りについては、舗装されている山道なので、ゆっくり歩きながら、夜の山の自然観察を兼ねてお楽しみいただく予定です。
■世界中で日本にしかいない珍獣、ムササビの飛行現場を追う!
高尾山には「ムササビの楽園」と称されるほど多くのムササビが暮らしています。しかしムササビは夜にしか活動しないため、なかなか見つけるのは難しい動物です。ムササビの生態や観察方法、フンや餌を食べた跡などのフィールドサインの見つけ方を熟知しているささき隊長と一緒に、滑空する瞬間を探しに行きましょう。運がよければ夜景の美しさとムササビの滑空とを一緒に楽しめるのも、高尾山ならではの魅力です。
★ムササビの遭遇率が特に高い12月にイベント設定をしておりますが、自然相手ですので、必ずムササビが見られるわけではありません。他にも夕暮れから夜にかけて、高尾山の自然の発見がたくさんありますので、ご了承ください。
■第一線で活躍する自然観察のレジェンドの解説で、生き物の不思議に迫ろう!
先生はプロ・ナチュラリストの佐々木洋さん。NHKの「ひるまえほっと」 やBS日テレの「アンパンマンくらぶ」等、テレビ番組にもよく出演されていて、「自然観察をエンターテイメントにしたレジェンド」とも言われています。
ギフテ!の体験でも1年間で累計600組の親子が参加、「身近な公園にも自然観察のヒントがたくさんあることがわかりました」「隊長の話がおもしろくて、あっという間の二時間でした」というお声もたくさんいただく、大人気の先生です。また、ムササビ観察の達人でもあり、NHKのTV番組「ダーウィンが来た!生きもの新伝説-ムササビ天国!東京・高尾山-」にて、ムササビ観察の極意を解説するほどです。
自然の宝庫高尾山で、たくさんの動植物たちの生態に迫る体験に、親子でぜひお越しください。
【高尾山】夕暮れから夜の高尾山を探検!ささき隊長とナチュラリスト体験周辺の地図
【高尾山】夕暮れから夜の高尾山を探検!ささき隊長とナチュラリスト体験の詳細情報
注意事項
イベント名 | 【高尾山】夕暮れから夜の高尾山を探検!ささき隊長とナチュラリスト体験 |
---|---|
イベント名かな | 【たかおさん】ゆうくれからやのたかおさんをたんけん!ささきたいちょうとなちゅらりすとたいけん |
主催者名 | ギフテ! |
開催場所の住所 | 東京都八王子市高尾町 |
交通 | 京王線高尾山口駅改札前 集合 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 11,000円 1組(子ども1人+大人1人):¥11,000(税込) 上りはケーブルカーを利用します。片道「大人490円/1人」「子ども250円/1人」が必要です。 追加の場合は税込5,500円/名でご参加可能です。 |
定員 | 30人 15組(1組=子ども1名、大人1名) |
応募方法 | ギフテHPよりお申込みください |
予約/応募 | 予約必要 |
注意・制限事項 | ・雨天の場合はムササビが観察できる可能性が低くなるため、中止となります。天気予報で雨の可能性がある場合、前日までに開催についてご連絡いたします。 また、高尾山にムササビは多く生息しており、特に遭遇率の高い6月と12月に設定しておりますが、当日の天候など状況によって見られないこともございますので、予めご了承ください。 |
ジャンル | |
タグ | 遊び鳥秋のおでかけ秋におすすめ夜夜まで遊べる夜景家族で一緒に自然観察自然観察高野山ささき隊長ナチュラリスト年末年始秋のお出かけ2025昆虫イベント#親子で楽しめる12月親子イベント親子11月の親子イベント |
感染症対策 | みなさまに安心してご参加いただけるよう、以下の対応を実施いたします。 ご理解とご協力のほど、何卒宜しくお願い致します。 1)手洗い・うがいの機会の設定 2)講師・スタッフは状況に応じてマスクを着用 ただし、運動系・屋外での解説が中心のものなどは着用しないことがございます。 3)体調が悪そうであったり、咳などの症状が見られたりする方へのお声かけ・フォロー 参加者の皆様におかれましても、ご来場の際のアルコール消毒や手洗い、マスクの着用や咳エチケット (人に向かって咳をしない、咳をするときは口をおおう、ひどいときは席を外すなど)など、 ご協力をお願いいたします。体調が悪いと感じられましたら、遠慮なくスタッフにお声かけください。また、異変があると先生やスタッフが判断した場合は、他の参加者の方の安全のために、席を外していただく可能性があることをご了承ください。 4)換気を積極的に行う 室内が会場で、窓が開く場合は、窓とドアの2方向の換気を体験の開始前・休憩中・終了後に実施します。窓がない場合も、ドアを開ける機会をできる限り確保してもらうよう先生方と連携します。 5)近距離での会話を極力避ける 講師と参加者、参加者同士の会話が発生する場合、できる限り距離をとるように心がけます。参加者同士のグループワークの場合が体験の中で発生する場合は、距離が近くなりすぎないよう先生方と連携します。 |
【高尾山】夕暮れから夜の高尾山を探検!ささき隊長とナチュラリスト体験周辺の天気予報
予報地点:東京都八王子市2025年01月15日 18時00分発表
晴れ
最高[前日差]
15℃[+3]
最低[前日差]
2℃[+1]
晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
8℃[-7]
最低[前日差]
-2℃[0]