【9月1日開催/参加無料】地下鉄DEすごろく!まち探索ワークショップの基本情報
【9月1日開催/参加無料】地下鉄DEすごろく!まち探索ワークショップの紹介
地下鉄をつかってすごろくをやってみない?
【このワークショップの目的】
くじでランダムに選ばれた街を訪れ、
発見シートの切り口(=視点)を元に、
知らない街を探索します。
探索する軸があることで、
洞察力、観察力などを育みます。
また最後に発見シートを見比べることで
分析する能力も育みます。
【探索の流れ】
①くじ引きで目的地の駅を決める
②目的地の駅に着いたら駅周辺を探索する
③発見シートに記入する
④次の目的地の駅をくじ引きで決める
※以降②〜④を繰り返す
【発見シート】
探索の際のメモとして活用します。
後で見返すことで訪れた駅ごとの街を比較(=分析)できます。
記入すること
・発見したこと
・おもしろいと思ったこと
・これあったら良いな
・これなくても良いな
など
【スケジュール】
10:00 集合:うめきた広場
※挨拶、やることの説明などおこないます。
10:10 地下鉄すごろく開始:地下鉄1日乗車券はこのときに購入します。
12:00 昼食(お弁当orお昼ご飯代をご用意ください)
※時間は目安です。昼食後も地下鉄すごろくを続けます。
15:20 うめきた広場到着:振り返りをおこなって解散します。
15:30 解散
※解散後帰宅が難しい方がいらっしゃれば事前にお声がけください
【参加費】
無料
ただし、地下鉄1日乗車券の費用はご負担ください。(大人820円/小児310円)
【集合場所】
集合場所はグランフロント大阪にある「うめきた広場」です。
【持ち物】
・地下鉄1日乗車券代金(大人820円/小児310円)
・昼食(お弁当orお昼ご飯代)
・水筒
・帽子
・筆記用具
※持ってきてはダメなものは特にありません
【保護者の同伴】
基本的には不要です。
一緒にご参加されたい方はぜひご参加ください。
【熱中教室について】
「好奇心と主体性を育み、自分なりの答えを出すチカラを伸ばす」を理念に、
一流のプロと一緒に取り組むワークショップをはじめ、
遊びや体験を通して各個人それぞれの気づきや学びを得られる場を提供する
新しいカタチのフリースクールです。
過去のワークショップの様子などはYoutubeを御覧ください!
https://youtu.be/XqKF9pRaVY0?feature=shared
【9月1日開催/参加無料】地下鉄DEすごろく!まち探索ワークショップ周辺の地図
【9月1日開催/参加無料】地下鉄DEすごろく!まち探索ワークショップの詳細情報
イベント名 | 【9月1日開催/参加無料】地下鉄DEすごろく!まち探索ワークショップ |
---|---|
イベント名かな | 【きゅうがついちにちかいさい/さんかむりょう】ちかてつDEすごろく!まちたんさくわーくしょっぷ |
主催者名 | 熱中教室 |
開催スポット | グランフロント大阪 |
開催場所の住所 | 大阪府大阪市北区大深町4-20 |
交通 | 各最寄り駅から徒歩1分〜10分 JR大阪駅(大阪環状線、神戸線、京都線、宝塚線、おおさか東線) JR北新地駅(JR東西線) 阪急大阪梅田駅(神戸本線、宝塚本線、京都本線) 阪神大阪梅田駅(阪神本線) Osaka Metro 梅田駅(御堂筋線) 東梅田駅(谷町線) 西梅田駅(四ツ橋線) |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 無料 参加費は無料です。地下鉄1日乗車券の費用のご負担をお願いします。 |
大人の料金 | 無料 |
定員 | 10人 先着10名様まで(大人の数は含みません) |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2025-8-31(日) |
ジャンル | |
タグ | 探究学習探究不登校不登校支援探索フィールドワークワークショップ参加費無料#参加無料#無料 |
【9月1日開催/参加無料】地下鉄DEすごろく!まち探索ワークショップ周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市北区2025年09月13日 06時00分発表

雨 のち くもり
最高[前日差]
33℃[-1]
最低[前日差]
25℃[+1]

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
35℃[+2]
最低[前日差]
27℃[+2]