子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

開館20周年記念特別展 甲州財閥展の基本情報

開館20周年記念特別展 甲州財閥展

2025-10-11(土)~12-1(月) 月水木金土日祝日のみ

山梨県笛吹市御坂町成田1501‐1

開館20周年記念特別展 甲州財閥展の紹介

「日本で初めて」に挑んだ甲州財閥と呼ばれた人々の足跡と業績をご紹介

「甲州財閥」とは、明治時代から昭和の戦前期にかけて、鉄道や電力などの分野を中心に活躍した実業家たちの総称です。「わが国最初の○○事業」を数多く手掛け、私たちの生活の基盤をきずいた甲州財閥。本展では、甲州財閥と呼ばれた人々の足跡を紹介し、その業績が現在に与えた影響を明らかにします。また、現在の私たちへのヒントとなるような、彼らの活躍の原動力となった視点や哲学にも迫ります。

【関連イベント】
○記念講演会「甲州財閥-鉄道事業を中心に―」
 日時:10月19日(日) 13時30分~15時
 会場:生涯学習室
 講師:斎藤康彦氏(山梨大学名誉教授)

○記念講演会「山梨の鉄道人たち」
 日時:11月2日(日)13時30分~15時
 会場:生涯学習室
 講師:江宮隆之氏(作家)

○かいじあむ講座「ちょっとくわしい甲州財閥展」
 日時:11月24日(月・振休)
 会場:生涯学習室
 講師:小畑茂雄(当館学芸員)

○根津ピアノコンサート
 日時:11月30日(日)
 会場:企画展ロビー
 出演:遠藤結惟さん(境川小学校・第26回ショパン国際ピアノコンクールinAsia
           コンチェルトAA部門 銀賞受賞)

○ギャラリートーク
 日時:10月11日(土)・15日(水)、11月8日(土)・16日(日)・30日(日) 
    15時から1時間程度
 会場:企画展示室 
   ※特別展観覧券が必要

開館20周年記念特別展 甲州財閥展周辺の地図

開館20周年記念特別展 甲州財閥展の詳細情報

イベント名開館20周年記念特別展 甲州財閥展
イベント名かなかいかん20しゅうねんきねんとくべつてん こうしゅうざいばつてん
主催者名山梨県立博物館
開催場所の住所山梨県笛吹市御坂町成田1501‐1
交通車の場合 :中央自動車道一宮御坂ICから約8分、笛吹八代スマートICから約12分
電車の場合:JR中央線石和温泉駅からバスで約10分※バスは富士急行「富士山駅」行き
問い合わせ先Tel:055-261-2631
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/10/11(土)〜2025/12/01(月) 月水木金土日祝日のみ 09:00-17:00
開催日時詳細毎週火曜日は休館
最終入館は16:30まで
子供の料金無料
高校生以下無料
大人の料金1,000円
※一般:1,000円
※大学生:500円
※山梨県内在住の65歳以上の方は無料
※障害者の方(およびその介護をされる方)は無料
※団体料金、県内宿泊者割引制度有
予約/応募予約不要
ジャンル
タグ駐車場無料雨の日でもOK

開館20周年記念特別展 甲州財閥展周辺の天気予報

予報地点:山梨県笛吹市2025年10月18日 06時00分発表

10月18日(土)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

27℃[0]

最低[前日差]

13℃[-2]

10月19日(日)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

25℃[-2]

最低[前日差]

18℃[+6]

あなたにオススメの記事