子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国で11歳が楽しめる街なかイベントのイベント
2025年10月23日(木)〜2025年12月23日(火)

全国の11歳向けの街なかイベントのおでかけイベント一覧(115件)

  • 『忍城に眠る謎』リアル謎解きゲーム【後期】

    埼玉県行田市 / 街なかイベント
    保存
    2
    『忍城に眠る謎』リアル謎解きゲーム【後期】
    開催中
    2025年10月1日(水)~2026年3月31日(火) 火水木金土日祝日のみ
    伝説の奥義を手に入れて、呪われし魔物にさらわれた長親を救え!
    このイベントは忍城を舞台に、謎を解いていく「リアル謎解きゲーム」です。 大人も子供も一緒に楽しめる3つのポイント! ①LINEを使いながら甲斐姫とお話しして一緒に謎を...
  • 奥大和謎解きラリー「願い石の謎と青き羽の約束」

    奈良県高市郡明日香村 / 街なかイベント , ミニイベント
    保存
    1
    奥大和謎解きラリー「願い石の謎と青き羽の約束」
    開催中
    完全無料
    2025年9月29日(月)~2026年1月19日(月)
    奈良県・奥大和でリアル謎解きラリー!5つのエリアを自由に巡る参加無料イベント。
    奈良県の奥大和地域を舞台に、LINE上で展開されるストーリーと謎解きを楽しみながら、5つのエリアを自由に巡るリアル謎解きゲームです。 関西エリアにお住まいの方に向けて、自然...
  • 歴史リアル謎解きゲームin台東区 蔦屋重三郎の生涯

    東京都台東区 / 街なかイベント , ミニイベント
    保存
    4
    歴史リアル謎解きゲームin台東区 蔦屋重三郎の生涯
    開催中
    完全無料
    2025年10月15日(水)~11月9日(日)、11月11日(火)~12月7日(日)、12月9日(火)~12月26日(金)
    蔦屋重三郎の足跡を生誕の地・奥浅草で追う 正法寺や吉原周辺を巡る歴史リアル謎解き
    ■歴史リアル謎解きゲームin台東区「江戸文化の咲かせ手 蔦屋重三郎の生涯」■ 江戸の出版人・蔦屋重三郎をテーマに、彼が生まれ育ち活躍した台東区・奥浅草エリアを巡る歴史リ...
  • #みらドラ!“乗って見る未来”ひたちBRT自動運転バスdeドライブ

    茨城県日立市 / 撮影イベント , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント
    保存
    2
    #みらドラ!“乗って見る未来”ひたちBRT自動運転バスdeドライブ
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年10月25日(土)、11月29日(土)、12月26日(金)、2026年1月24日(土)
    茨城県日立市多賀町1丁目12−24 鈴木第三ビル「晴耕雨読」
    🚍 未来はもう、まちを走ってる。自動運転バス体験・こども免許証づくりも!
    ひたちBRTの自動運転バスは、日立の風景の一部になりつつあります。 でも… 「まだ乗ったことがない」 「自動運転って、実際どう動いているの?」 そんな声も、まちにはま...
  • ライドアラウンド in 東京多摩2025 ~謎解きクイズ編~

    東京都府中市 / スポーツ , 街なかイベント
    保存
    4
    ライドアラウンド in 東京多摩2025 ~謎解きクイズ編~
    開催中
    完全無料
    2025年9月20日(土)~11月30日(日)
    \大好評/多摩エリアを巡って、クイズに挑戦
    ファミリーでも楽しめる、「ライドアラウンド in 東京多摩~謎解きクイズ編~」を開催いたします。 多摩の街に隠れたクイズを解きながら自転車で街を巡るイベントです。 <...
  • 奈良県王寺町で「万博ピンバッジ特別展」開催中!

    奈良県北葛城郡王寺町 / 街なかイベント
    保存
    2
    奈良県王寺町で「万博ピンバッジ特別展」開催中!
    開催中
    完全無料
    2025年9月18日(木)~2026年2月11日(水)
    <町制100周年記念>万博ピンバッジ特別展を開催!
    王寺町は開幕より出展各国と交流を広げ、町制施行100周年にちなんで100の出展国・団体とピンバッジ交換を実施しました! ピンバッジの交換「ピン・トレーディング」は、オリンピ...
  • まいどはやバス&市電×リアル謎解きゲーム 9-11月

    富山県富山市 / 街なかイベント , ミニイベント
    保存
    3
    まいどはやバス&市電×リアル謎解きゲーム 9-11月
    開催中
    2025年9月1日(月)~11月30日(日)
    富山初!市内を走るコミュニティバスと路面電車に乗って楽しむリアル謎解きゲーム
    まいどはやバス&市電×リアル謎解きゲーム「探偵物語2025 -小さな依頼人と消えた少女-」 このイベントは、富山市内を走るコミュニティバス「まいどはやバス」と富山地鉄の...
  • なぞときスイーツ旅

    宮城県柴田郡大河原町 / 街なかイベント
    保存
    3
    なぞときスイーツ旅
    開催中
    完全無料
    2025年8月1日(金)~11月30日(日)
    謎を解くほど豪華になるプレゼント抽選に参加しよう!
    https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/sweetstrip.html ◆期間:令和7年8月1日(金)から令和7年11...
  • SLぐんまミステリートレジャー 〜石炭くんと三つの軌跡〜
    開催中
    2025年7月19日(土)~11月30日(日)
    群馬県高崎市八島町222
    高崎駅から3エリアに向かい、謎を解いて「秘密の宝物」を探し出そう
    子ども・ファミリー向けの各スポットをめぐりながら謎を解く、謎解きイベントです。 第1部は高崎駅と横川駅・水上駅・桐生駅の各駅、第2部は横川駅・水上駅・桐生駅周辺、そして第3...
  • ナゾトキアドベンチャー in 新発田市「霧隠れの街と導きの金魚」
    開催中
    2025年9月12日(金)~11月30日(日)
    昨年大好評だった街歩き謎解きゲーム待望の第2弾!!今度は新発田が霧に包まれる!?
    ある日、あなたが街を歩いていると、突然辺り一面が深い霧に包まれた。 あまりの出来事に驚き周囲を見回すと人影はなく、時おり「ヒュー」という風の音がするだけだった。 する...
  • 鍵だらけの部屋からの脱出

    京都府京都市中京区 / 街なかイベント
    保存
    1
    鍵だらけの部屋からの脱出
    予約受付中
    要予約
    2025年8月30日(土)~11月30日(日) 月火水金土日祝日のみ
    全部見つけて、開けろ
    ここは、世にも奇妙な鍵だらけの部屋 壁を埋め尽くすたくさんの小さな扉 無造作に置かれた多くの箱 引き出しでいっぱいの棚 固く閉ざされた脱出口 どれもこれも、...
  • 保存
    3
    リアル謎解きゲーム「本の精霊とひらかれた物語」
    開催中
    2025年8月9日(土)~11月30日(日)
    埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3ところざわサクラタウン
    本と遊ぶ冒険がサクラタウンで8/9よりスタート!
    ★親子で楽しむ 周遊型リアル謎解きゲーム『本の精霊とひらかれた物語』 この夏、ところざわサクラタウンを舞台に、周遊型謎解きイベントが初開催。お子さんと一緒に、角川武蔵野...
  • 巡って探せ!千住宿の秘宝

    東京都足立区 / 街なかイベント
    保存
    3
    巡って探せ!千住宿の秘宝
    開催中
    完全無料
    2025年9月12日(金)~12月12日(金)
    北千住でリアル宝探し!「巡って探せ!千住宿の秘宝」で歴史と謎を解き明かそう!
    千住宿の開宿400年を記念し、北千住駅周辺エリアを舞台にしたリアル宝探し企画「巡って探せ!千住宿の秘宝」が、9月12日(金)から12月12日(金)まで開催されます!参加者は物...
  • オリガミ博士と海岸線のナゾ

    兵庫県神戸市中央区 / ものづくり・学び体験 , 街なかイベント , キャラクターイベント
    保存
    12
    オリガミ博士と海岸線のナゾ
    開催中
    2025年6月10日(火)~12月9日(火) 火水木金土日祝日のみ
    折り紙が“ヒント”になる!? 子どもと一緒に楽しめる仕掛け
    このイベントでは、物語に登場する折り紙を実際に親子で折りながら進めていきます。 折ることで見えてくる言葉、開くと現れるひらめき―― 紙と指先を使った謎解き体験は、お子さま...
  • 【秋/ものづくり体験/探究学習】木のオリジナル時計作り!

    東京都三鷹市 / 自然体験 , 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント , ミニイベント
    保存
    1
    【秋/ものづくり体験/探究学習】木のオリジナル時計作り!
    開催中
    要予約
    2025年9月1日(月)~12月31日(水)
    オリジナル木時計を作ってみましょう!
    木の時計を作ってみましょう。自分で数字や色を塗ったり貼ったり、世界に1つだけの時計を作ることができます。子供から大人まで家族で楽しめます♪♪(※他にも多数の体験講座があります◎)

あなたにオススメの記事