子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

和歌山県のイベント
2025年9月8日(月)〜2025年11月8日(土)

和歌山県の完全無料おでかけイベント一覧(50件)

  • PR
    和歌山県の注目イベント

    無料★プロが撮影!くま撮影会🐻9/23(火)和歌山市

    和歌山県和歌山市 / 撮影イベント , 季節のイベント
    保存
    2
    無料★プロが撮影!くま撮影会🐻9/23(火)和歌山市
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年9月23日(火)
    「ご来場20,000組突破!プロのデータ10枚プレゼント!」
    \大人気★はいチーズ!無料撮影会/ ✅ 累計20,000組参加の大人気イベント! ✅ カメラマン撮影データ10枚プレゼント♪ ✅ 衣装・小物も無料💛 ✅ ハーフバ...
  • 日前神宮・國懸神宮 例大祭
    まもなく開催
    完全無料
    2025年9月26日(金)
    大神様ゆかりの日をお祝い
    例大祭では両宮の大神様ゆかりの日をお祝いして、日々の神徳に感謝するとともにこれより先の人々の平和、国家安泰、五穀豊穣を祈念する神事が執り行われる。
  • 湯浅まつり花火大会

    和歌山県有田郡湯浅町 /
    保存
    0
    湯浅まつり花火大会
    まもなく開催
    完全無料
    2025年9月27日(土)
    リアス海岸の独特の景観から打上がる花火
    50年以上の歴史を誇る湯浅広港を舞台に開かれる夏の祭典!大輪の打上げ花火やスターマインなど約2,500発の花火が夜空を豪華に彩る。会場と打上現場が近いのが湯浅まつりの特色でも...
  • 大塔地球元気村 2025

    和歌山県田辺市 /
    保存
    1
    大塔地球元気村 2025
    まもなく開催
    完全無料
    2025年9月28日(日)
    フィナーレの花火も見逃せない!
    自然をめいっぱい楽しむイベント。当日は、子どもや親子を対象とした様々な体験教室を開催。またSDG'sについて考える取り組みや、展示ブースも設置される。正午からは、舞台を使った...
  • 淡嶋神社 秋の大祭(甘酒祭)
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月3日(金)
    無病息災冬越しの甘酒を授与
    淡嶋神社の秋の大祭では、祭神の少彦名命が酒造の祖神であることから、神殿に感謝を込めて新米で作られた甘酒が供えられる。参拝客に無病息災冬越しの甘酒が無料授与される。
  • PR
    和歌山県の注目イベント
    6歳になったら机を作ろう!机作り体験 in和歌山
    予約受付中
    要予約
    2025年9月13日(土)、11月8日(土)、2026年1月24日(土)
    モノを大切にする心も育む!6歳になったら家族で学習机を作ろう
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか? 「6...
  • 吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「秋のひき岩群を歩こう」
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月5日(日)
    ひき岩群周辺を散策して秋を見つけよう
    ひき岩群周辺を散策する。筆記用具、水筒、採集用具(植物・昆虫)、ビニール袋を用意しよう。服装は長ズボン、長袖、手袋、帽子。小学生は保護者同伴で参加。
  • 須賀神社の秋祭り

    和歌山県日高郡みなべ町 /
    保存
    0
    須賀神社の秋祭り
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月9日(木)
    平安時代から続く 大迫力の馬駆け
    平安時代に京都祇園御霊宮から勧請された神社で、「ごりょうさん」と呼ばれ親しまれている須賀神社。和歌山県文化財にも指定されている。山車や獅子舞なども楽しめる。見どころは馬駆け。...
  • 第24回 八咫の火祭り

    和歌山県田辺市 /
    保存
    0
    第24回 八咫の火祭り
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月11日(土)
    人々を幸福に導くお祭り
    本宮町の長い歴史と現代の感性を織り交ぜた、人々を幸福に導くお祭り。総勢約50名余名の時代行列が、大斎原にむけて輿の燈「神火」とともに、御幸道の和ろうそく(約250本)迎え火の...
  • 丹生祭(笑い祭)

    和歌山県日高郡日高川町 /
    保存
    0
    丹生祭(笑い祭)
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月12日(日)
    「笑え、笑え!」の声高らかなお祭り
    毎年スポーツの日の直前の日曜日に催される、県無形民俗芸能に指定されている奇祭「笑い祭」。先達(鈴振り)が道化た衣装と化粧で町内を「笑え、笑え」と練り歩く光景は、何とも陽気で楽...
  • 長子祭

    和歌山県日高郡日高川町 /
    保存
    0
    長子祭
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月12日(日)
    迫力の「鬼の追い出し」は必見!
    頭屋の鬼と、それ以外の若ものらが押し合いする「鬼の追い出し」は迫力があり見応えがある。御旅所までのお渡りでは、神輿の前後に鬼が付き添い、頭屋獅子、屋台と続き、御旅所では頭屋獅...
  • 紀道祭

    和歌山県日高郡日高川町 /
    保存
    0
    紀道祭
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月12日(日)
    勇壮な駆け馬は必見
    日高川町三百瀬(みよせ)に鎮座する紀道神社の秋祭りで、五穀豊穣の収穫への感謝の気持ちを表す。駆け馬(カケウマ)と趣向をこらした山車が出るところが見どころ。この山車は、地元の若...
  • 西岩代八幡神社の秋祭り

    和歌山県日高郡みなべ町 /
    保存
    0
    西岩代八幡神社の秋祭り
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月12日(日)
    県指定文化財 岩代地区伝統の子おどり
    西岩代八幡神社の秋祭りには、小学校6年生以下の児童の子踊りが奉納される。千本桜、花桜、扇舞、黒髪の舞、奴房踊りが奉納される。踊りの起源は、慶長頃に狂言などを奉納していたものが...
  • 東岩代八幡神社の秋祭り

    和歌山県日高郡みなべ町 /
    保存
    0
    東岩代八幡神社の秋祭り
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月12日(日)
    県指定文化財 岩代地区伝統の子おどり
    東岩代八幡神社の秋祭りには、小学校6年生以下の児童の子踊りが奉納される。神よいさめの子踊り、手習の子踊り、万歳踊り、奴総踊りの披露あり。踊りの起源は、慶長頃に狂言などを奉納し...
  • 山路王子神社 奉納花相撲
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月12日(日)
    子どもたちの健やかな成長を願って
    江戸中期から行われている行事「奉納花相撲」。生後4か月~3歳の赤ちゃんや幼児に土俵で無理矢理相撲をとらせることで子どもが泣くことから「泣き相撲」といわれている。 ※泣き相撲の...
  • 伊太祁曽神社 例祭

    和歌山県和歌山市 /
    保存
    0
    伊太祁曽神社 例祭
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月15日(水)
    常日頃の神恩に感謝するお祭り
    稲の収穫の季節に、常日頃の神恩に感謝するお祭り。10時からの例祭に引き続き子供神輿がでて、一の鳥居までを往復する。また、例祭後の最初の日曜日に神幸祭(神輿渡御)が行われる。
  • 印南町 秋の軽トラ市

    和歌山県日高郡印南町 /
    保存
    0
    印南町 秋の軽トラ市
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月18日(土)
    新鮮な魚・野菜・加工品等が並ぶ軽トラ市
    眼下の太平洋から採れた新鮮な魚、地元産の新鮮な野菜、加工品・花・果物などを沢山積んだ軽トラが並ぶ。目当ての品を確実にゲットするためには、開催時間より少し前に行くことをおすすめ...
  • PR
    和歌山県の注目イベント

    無料★プロが撮影!くま撮影会🐻9/23(火)和歌山市

    和歌山県和歌山市 / 撮影イベント , 季節のイベント
    保存
    2
    無料★プロが撮影!くま撮影会🐻9/23(火)和歌山市
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年9月23日(火)
    「ご来場20,000組突破!プロのデータ10枚プレゼント!」
    \大人気★はいチーズ!無料撮影会/ ✅ 累計20,000組参加の大人気イベント! ✅ カメラマン撮影データ10枚プレゼント♪ ✅ 衣装・小物も無料💛 ✅ ハーフバ...
  • PR
    和歌山県の注目イベント

    6歳になったら机を作ろう!机作り体験 in和歌山

    和歌山県田辺市 / ものづくり・学び体験
    保存
    29
    6歳になったら机を作ろう!机作り体験 in和歌山
    予約受付中
    要予約
    2025年9月13日(土)、11月8日(土)、2026年1月24日(土)
    家族の思い出いっぱいの特別な机を親子で手作りしてみませんか?
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか? 「6...

おでかけする日のイベントを探す

あなたにオススメの記事