子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

関東・首都圏のイベント
2025年10月25日(土)〜2025年11月23日(日)の1ヶ月以内

関東・首都圏の2025年10月25日(土)〜2025年11月23日(日)のおでかけイベント一覧(3,923件)

  • PR
    千葉県の注目イベント
    6歳になったら机を作ろう!木こり&机作り体験 in君津
    予約受付中
    要予約
    2025年12月21日(日)
    家族で力を合わせて!木こり体験から始まる世界に一つの机作り
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか? 「6...
  • 保存
    1
    第64回佐倉市民花火大会
    開催中
    完全無料
    2025年10月25日(土)
    今年は分散型花火、市内11か所から打上げ
    第64回佐倉市民花火大会は佐倉ふるさと広場の拡張工事に伴い、印旛沼の会場が使用できないため、「分散型花火大会」として開催。打ち上げ場所を複数箇所に分散し、同時刻に一斉に打ち上...
  • セブンイレブン茨城境染谷店 野菜市(10月)
    開催中
    2025年10月25日(土)
    朝仕入れた野菜を直販!店内では地場野菜も
    毎月第4土曜日に開催している野菜市。朝仕入れた野菜を直販するイベントである。なお、店内では地元産の野菜も販売している。
  • Concert for KIDS ~0歳からのクラシック~【新浦安】

    千葉県浦安市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント
    保存
    4
    Concert for KIDS ~0歳からのクラシック~【新浦安】
    開催中
    要予約
    2025年10月25日(土)
    千葉県浦安市入船1-6-1TKビルディング
    人生初のコンサートデビュー!生の音楽のシャワーを体いっぱい浴びてください!
    0才のお子さまからご入場いただける約1時間のクラシック・コンサートです。楽しいお話や、お子さまの大好きなリズミカルな曲を交えながら、大人にも聴き応えのある演奏をお届けします。...
  • 第47回小岩区民館サークルまつり

    東京都江戸川区 / 街なかイベント
    保存
    0
    第47回小岩区民館サークルまつり
    開催中
    完全無料
    2025年10月25日(土)
    第47回小岩区民館サークルまつり
    【概要文】「ひろげようサークルの輪」をテーマに日頃の活動の成果を作品展示やステージで発表します。【内容】作品展示・歌と踊りの発表・製作体験・作品即売・調理パンや弁当販売・キッ...
  • PR
    東京都の注目イベント

    深海合唱団と音楽祭のステージに出演しよう!

    東京都品川区 / ものづくり・学び体験
    保存
    3
    深海合唱団と音楽祭のステージに出演しよう!
    予約受付中
    要予約
    2025年11月22日(土)
    超貴重!オリジナル楽曲作り、音楽家の仕事を体験
    2050年 -私たちの海は、魚よりプラスチックごみの方が多くなると言われています。 皆さんも、海の生き物が誤ってビニル袋を食べてしまう映像を見たり、海洋ゴミが魚を介して人間...
  • 第89回スポーツメイトラン新横浜鶴見川マラソン
    開催中
    2025年10月25日(土)
    新横浜の鶴見川沿いをランニング
    新横浜の鶴見川5kmの特設周回コースを走る。神奈川の中心地でありながら、たくさんの自然にふれあえる、フラットで走りやすいコース。初心者から上級者までレベルを問わず楽しめる。記...
  • 第73回UP RUN北千住荒川ハーフマラソン
    開催中
    2025年10月25日(土)
    荒川の河川敷を気持ちよくランニング
    ランナーに人気の荒川。フラットな走りやすいコースで、初心者から上級者まで楽しめるマラソン大会。会場は北千住駅からほど近い場所。普段走り慣れている人は自己ベスト更新を目指して、...
  • 【マンツーマン】〈中学文法のみ〉話せる!伝わる!英語

    神奈川県川崎市高津区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【マンツーマン】〈中学文法のみ〉話せる!伝わる!英語
    開催中
    要予約
    2025年10月25日(土)
    中学文法
    <こんなことを学びます> 英語が話せるようになりたい方が、知識・文法ゼロから 会話を楽しめるようになるための方法を学びます。 <こんなことが出来るようになります> ...
  • ちょこっとお手軽ツアー~川の生きもの探し~
    開催中
    2025年10月25日(土)
    短い時間で楽しむことのできるお手軽ツアー
    40種類以上の川の生きものが生息する飯能河原。川の生きものを研究してきたガイドが一緒に捕まえながら詳しく解説する。網やケースの貸し出しもあり。季節によっては自家製無農薬野菜も...
  • アオジシ谷戸の工房 里山素材を使ったクラフトツアー
    開催中
    2025年10月25日(土)
    谷戸で生き物観察やクラフトを楽しもう!
    飯能市街にほど近い谷戸の休耕田を、皆で一緒に蘇らせよう。モリマナが里山復活プロジェクトを手掛けている通称「アオジシ谷戸」は、多種多様な生きものを観察することができるため、作業...
  • 飯能にくらすムササビ観察~森のニンジャを見てみよう~
    開催中
    2025年10月25日(土)
    ムササビの観察を楽しもう!
    春夏秋冬で見られるムササビ、今回は秋!葉が落ち始めているので、ムササビが木の上で何をしているかよく見ることができるかも。日が落ちる前から食痕、フンなどのフィールドサインを探し...
  • GLOBAL 6K for WATER2025/チャリティラン&ウォーク
    開催中
    2025年10月25日(土)
    その一歩が、命をつなぐ水になる
    国際NGOワールド・ビジョン主催のチャリティウォーク。途上国の子どもたちが水汲みのために歩く平均距離は1日6km。「GLOBAL 6K for WATER」は、そんな子どもた...
  • 白A「ゾンビサーカス」

    神奈川県平塚市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , キャラクターイベント
    保存
    2
    白A「ゾンビサーカス」
    開催中
    要予約
    2025年10月25日(土)
    神奈川県平塚市見附町16-1
    最高にハッピーなハロウィンがやってくる!
    世界的パフォーマンス集団「白A」がお送りする、最新テクノロジーステージ! ちょっと怖くていっぱい可愛い、最高にハッピーなゾンビがやってくる! プロジェクションマッピング×...
  • 0才からのジャズコンサート 東金

    千葉県東金市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    3
    0才からのジャズコンサート 東金
    開催中
    要予約
    2025年10月25日(土)
    New Yorkで活躍するピアニストによる赤ちゃんから大人まで楽しめる本格ジャズ
    デューク・エリントン楽団、ライオネル・ハンプトン楽団等の名門楽団で演奏しニューヨークで活躍する在米50年のジャズピアニスト、クニ三上(Kuni Mikami)が、ジャズのスタ...
  • ディワリフェスタ西葛西

    東京都江戸川区 / 街なかイベント
    保存
    5
    ディワリフェスタ西葛西
    開催中
    完全無料
    2025年10月25日(土)
    ディワリフェスタ西葛西
    【概要文】今年もインドのお祭りディワリフェスタ西葛西を開催します!【内容】今年もあの熱いインドのお祭り「ディワリフェスタ」がやってきます! ステージにてインド伝統舞踊や音楽...
  • 第17回 森の音楽祭

    埼玉県深谷市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    第17回 森の音楽祭
    開催中
    完全無料
    2025年10月25日(土)
    自然の中で音楽を楽しむイベント
    自然の中で、鳥たちとのハーモニーを楽しむ音楽イベントです。出演者を募集中であり、応募対象者には要項を送付します。
  • PR
    千葉県の注目イベント
    6歳になったら机を作ろう!木こり&机作り体験 in君津
    予約受付中
    要予約
    2025年12月21日(日)
    里山で木こり(間伐)体験からスタート!できた達成感が特別
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか? 「6...
  • PR
    東京都の注目イベント

    深海合唱団と音楽祭のステージに出演しよう!

    東京都品川区 / ものづくり・学び体験
    保存
    3
    深海合唱団と音楽祭のステージに出演しよう!
    予約受付中
    要予約
    2025年11月22日(土)
    超貴重!オリジナル楽曲作り、音楽家の仕事を体験
    2050年 -私たちの海は、魚よりプラスチックごみの方が多くなると言われています。 皆さんも、海の生き物が誤ってビニル袋を食べてしまう映像を見たり、海洋ゴミが魚を介して人間...

あなたにオススメの記事