子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国(ミュージアム)のイベント
2025年7月22日(火)〜2025年9月22日(月)の週末(土曜日・日曜日・祝日のみ)

全国のミュージアムのおでかけイベント一覧(14件)

  • 江戸城の天守

    東京都台東区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    江戸城の天守
    まもなく開催
    2025年7月16日(水)~9月21日(日) 水木金土日祝日のみ
    東京都台東区上野公園13-9東京国立博物館 東洋館地下1階
    VR作品『江戸城の天守』
    江戸城の天守はどんな姿だったのでしょう? 徳川三代将軍家光によってつくられた江戸城最後の天守は、莫大な費用と最高の技術が注がれた、史上最大の天守だったと言われています。...
  • 宮本眞理子「親子おりがみ教室」

    東京都墨田区 / ものづくり・学び体験
    保存
    7
    宮本眞理子「親子おりがみ教室」
    予約受付中
    要予約
    2025年8月16日(土)
    東京都墨田区本所1-31-5
    折紙作家宮本眞理子先生オリジナル作品の折り紙教室です。
    おりがみを楽しみながら思考力や想像力を伸ばそう! 東京おりがみミュージアム(墨田区本所)2階講習室にて、日本折紙協会認定折紙講師でもある宮本眞理子先生のオリジナル(創作)作品...
  • 鹿島敬之「親子おりがみ教室(毎月第2土曜日)」

    東京都墨田区 / ものづくり・学び体験
    保存
    16
    鹿島敬之「親子おりがみ教室(毎月第2土曜日)」
    予約受付中
    要予約
    2025年8月9日(土)、9月13日(土)
    東京都墨田区本所1-31-5
    一般社団法人日本折紙協会認定折紙講師鹿島敬之の子ども向け折り紙教室です。
    東京おりがみミュージアム2階講習室を会場に令和6年4月に新たに開講した親子おりがみ教室です。 子ども向けですが、“折り紙が好きな方”なら、大人・シニアの方など、個人でもグル...
  • むしとあそぼう!昆虫採集、生き物ふれあい体験&昆虫カードゲーム体験会

    石川県七尾市 / 自然体験 , 生き物ふれあい , 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ミニイベント
    保存
    0
    むしとあそぼう!昆虫採集、生き物ふれあい体験&昆虫カードゲーム体験会
    まもなく開催
    完全無料
    2025年8月3日(日)
    家族みんなで、自然と生き物の魅力を発見しよう!
    能登歴史公園〔国分寺地区〕で、昆虫採集と生き物ふれあい体験!昆虫カードゲームで遊びながら、本物の生き物たちと楽しく学べるイベントです。
  • 能登の海藻が教えてくれること~能登の海藻食文化と震災~

    石川県七尾市 / 自然体験 , 季節のイベント , ミニイベント
    保存
    0
    能登の海藻が教えてくれること~能登の海藻食文化と震災~
    まもなく開催
    完全無料
    2025年8月2日(土)
    海底の宝探し気分で小学生から大人までワクワク体験が盛りだくさん!
    海藻博士・池森貴彦氏が実際に潜水調査した能登の海藻を解き明かす!水中写真で見る震災の現状や海藻の試食もあります。
  • 企画展「時代の記録 ‐眠れるモノたちのささやき‐ vol.3」

    石川県七尾市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    企画展「時代の記録 ‐眠れるモノたちのささやき‐ vol.3」
    まもなく開催
    完全無料
    2025年6月14日(土)~9月15日(月) 月水木金土日祝日のみ、8月12日(火)
    能登・七尾の歴史や文化を未来へ伝える
    「令和6年能登半島地震」での文化財レスキュー活動により見出された資料を紹介する企画展の第3弾。古文書や印刷物、生活・仕事道具、そして美術工芸品などさまざまな救出資料を展示します。
  • 初飛行40周年記念企画展「飛鳥」

    岐阜県各務原市 / ものづくり・学び体験
    保存
    2
    初飛行40周年記念企画展「飛鳥」
    開催中
    2025年7月19日(土)~2026年1月12日(月)
    岐阜県各務原市下切町5-1
    各務原のシンボル その挑戦に迫る
    低騒音STOL実験機「飛鳥」(あすか)の初飛行から今年で40年。 初飛行40周年を記念して、飛鳥に使用された当時の最新技術や、「飛鳥」がその後の機体開発に与えた影響などをご...
  • ICC キッズ・プログラム 2025 みくすとりありてぃーず

    東京都新宿区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    4
    ICC キッズ・プログラム 2025 みくすとりありてぃーず
    まもなく開催
    完全無料
    2025年8月8日(金)~9月15日(月)
    東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 4階
    展覧会「ICC キッズ・プログラム」でメディア・アート作品を体験してみましょう!
    NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]では,夏休み期間に,毎年新たなテーマでメディア・アート作品を入場無料で体験できる展覧会「ICC キッズ・プログラム」を開...
  • テーブルサイエンス「夏にオススメ!つめた~い実験」

    静岡県静岡市駿河区 / ものづくり・学び体験
    保存
    1
    テーブルサイエンス「夏にオススメ!つめた~い実験」
    まもなく開催
    2025年8月2日(土)、8月12日(火)、8月15日(金)~8月16日(土)
    静岡県静岡市駿河区南町14番25号エスパティオ8~10階
    目の前で本格的な実験を見てみよう!
    スタッフとお話ししながら目の前で実験を見て、 科学のふしぎや楽しさをみつけよう! 今回のテーマは「夏にオススメ!つめた~い実験」。 ひんやりをテーマにした実験を紹...
  • 自由研究相談会

    静岡県静岡市駿河区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    自由研究相談会
    まもなく開催
    2025年7月26日(土)~7月27日(日)、7月29日(火)
    静岡県静岡市駿河区南町14番25号エスパティオ8~10F
    自由研究お助け企画
    自由研究についての個別相談会を行います。 テーマ選びや自分の研究で悩んでいることを聞いてみよう。 【講師】静岡サイエンスミュージアム研究会の先生方 イベントへの...
  • わくわく科学工作「浮かんで見える?トリックボックス」

    静岡県静岡市駿河区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    わくわく科学工作「浮かんで見える?トリックボックス」
    まもなく開催
    2025年8月3日(日)、8月31日(日)
    静岡県静岡市駿河区南町14番25号エスパティオ8~10F
    つくってあそぼう!誰もがわくわくする科学工作です。
    つくって楽しい!あそんで楽しい! る・く・るナビゲーターとお話ししながら工作に挑戦しよう! 8月のテーマは「浮かんで見える?トリックボックス」。 凹んでいるのに浮き...
  • 【幼児向け】めばえのかがく「いろのじっけん~三原色で折り染め~」
    まもなく開催
    2025年8月24日(日)
    静岡県静岡市駿河区南町14番25号エスパティオ8~10階
    親子で一緒にかがくあそび!
    幼児とその保護者の方を対象とした科学体験イベントです。 簡単な実験や体験で親子で一緒に楽しく科学を学びます。 今回のテーマは「いろのじっけん~三原色で折り染め~」。...
  • 【夏休みイベント】サイエンスフェスティバルinる・く・る2025

    静岡県静岡市駿河区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【夏休みイベント】サイエンスフェスティバルinる・く・る2025
    まもなく開催
    2025年8月9日(土)、8月10日(日)~8月11日(月)
    静岡県静岡市駿河区南町14番25号エスパティオ8~10階
    実験や工作のブースが数多く出展する、夏休み恒例の科学の祭典!
    サイエンスフェスティバルinる・く・る2025 「青少年のための科学の祭典」第29回静岡大会 科学が大好きなみなさんのために、中学生・高校生、科学愛好家のみなさんが、...
  • 【夏休みイベント】夏のサイエンス屋台村

    静岡県静岡市駿河区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【夏休みイベント】夏のサイエンス屋台村
    まもなく開催
    2025年8月17日(日)
    静岡県静岡市駿河区南町14番25号エスパティオ8~10階
    身近な科学を見て聞いて体験!
    「草花のラミネート標本を作ろう」や「つまめるちっちゃな水ビーズ」など 科学屋台が大集合した科学祭! 市民科学コミュニケーターがお話ししながら実験や工作をご案内します! ...

あなたにオススメの記事