子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

関西・近畿(アートイベント・美術展)のイベント
2025年8月4日(月)〜2025年10月4日(土)

関西・近畿のアートイベント・美術展のおでかけイベント一覧(30件)

  • PR
    和歌山県の注目イベント

    6歳になったら机を作ろう!机作り体験 in和歌山

    和歌山県田辺市 / ものづくり・学び体験
    保存
    18
    6歳になったら机を作ろう!机作り体験 in和歌山
    予約受付中
    要予約
    2025年9月13日(土)、11月8日(土)、2026年1月24日(土)
    家族の思い出いっぱいの特別な机を親子で手作りしてみませんか?
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか? 「6...
  • 駅近。お名前の練習、苦手な文字。久しぶりにお稽古したい方どうぞ。
    予約受付中
    要予約
    2025年8月25日(月)、9月8日(月)、9月10日(水)、9月22日(月)、9月24日(水)...他
    心安らぎたい方。無になりたい方。落ち着いて書ける環境です。初心者歓迎です。第2…
    <こんなことを学びます> 1回きりのレッスンです。 各自にお手本をご用意させていただきます。 何かお名前の練習や、書きたい文字がある場合はお申し込みの際に書いていただく...
  • 品格の上がる美文字塾 三宮教室

    兵庫県神戸市中央区 / ものづくり・学び体験
    保存
    2
    品格の上がる美文字塾 三宮教室
    予約受付中
    要予約
    2025年8月6日(水)、8月20日(水)、8月25日(月)、8月27日(水)
    美しい字は財産です。美文字でさらりとお手紙を書いてみませんか…
    【こんなことを学びます】 ・ペン習字で、基本のひらがな、カタカナを教えます。 ・お手紙文、年賀状など、練習用の例題とお手本を用意させていただきます。 ・お一...
  • 【無料】デジタルアートを体験してみよう♪ドコモショップ木津山田川店へ
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月17日(日)
    ドコモショップで子どもたちが楽しくワクワクする体験を♪♪
    全国のドコモショップでは、 iPadを使って⼦どもが楽しみながら学べる 「二種類のデジタルアート講座」を開催中! 参加費は無料!ドコモ以外のユーザーももちろん参加可能で...
  • 【無料】デジタルアートを体験してみよう♪ドコモショップ宇治槇島店へ
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月9日(土)、8月16日(土)、8月23日(土)、8月30日(土)
    ドコモショップで子どもたちが楽しくワクワクする体験を♪♪
    全国のドコモショップでは、 iPadを使って⼦どもが楽しみながら学べる 「二種類のデジタルアート講座」を開催中! 参加費は無料!ドコモ以外のユーザーももちろん参加可能で...
  • 【無料】デジタルアートを体験♪ドコモショップMOMOテラス六地蔵店へ
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月9日(土)、8月16日(土)、8月23日(土)
    ドコモショップで子どもたちが楽しくワクワクする体験を♪♪
    全国のドコモショップでは、 iPadを使って⼦どもが楽しみながら学べる 「二種類のデジタルアート講座」を開催中! 参加費は無料!ドコモ以外のユーザーももちろん参加可能で...
  • 第28回明石薪能

    兵庫県明石市 /
    保存
    0
    第28回明石薪能
    まもなく開催
    2025年10月4日(土)
    明石城を背景に舞う一夜限りの能楽
    明石城を背景に特設能舞台で第28回明石薪能「融とおる」が開催される。嵯峨天皇の12番目のご子息である源融。百人一首の河原左大臣でもある彼は、「陸奥の しのぶもぢずり 誰ゆえに...
  • 神戸六甲ミーツ・アート 2025 beyond

    兵庫県神戸市灘区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    神戸六甲ミーツ・アート 2025 beyond
    まもなく開催
    2025年8月23日(土)~11月30日(日)
    神戸六甲ミーツ・アートは、神戸・六甲山上で毎年開催される現代アートの芸術祭です。
    2010年から毎年開催し、今年で16回目を迎えます。今回は約60組のアーティストによる作品を展示します。六甲山の豊かな自然や眺望を、現代アートという新たな切り口で体感できる特...
  • 飛鳥資料館 第16回写真コンテスト「飛鳥のたてもの」
    開催中
    2025年7月18日(金)~9月23日(火)
    飛鳥の風景をかたちづくる建物を写真で紹介
    飛鳥資料館の開館50年の節目にあたり、第16回写真コンテストでは作品テーマを「飛鳥のたてもの」と決定。飛鳥の貴重な風景をかたちづくる「たてもの」をテーマとした、魅力あふれる作...
  • 味のある字が描けるようになる🖌️己書体験幸座(筆ペン2本付き)
    予約受付中
    要予約
    2025年8月22日(金)、9月26日(金)、10月24日(金)、11月28日(金)
    ちょっとしたコツをお伝えすることで、誰でも味のある字が描けるようになります。
    <己書って何?> 己(おのれ)の書。 読んで字のごとく、自分だけの書という意味です。 自分だけのオンリーワンの書。 どなたでも味のある字が描けるので まずはやっ...
  • PR
    東京都の注目イベント

    [自由研究]夏の1DAYプログラミング[Scratchゲーム制作]

    プログラミング教室 TETRA UP(東京都新宿区)/ 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    7
    【新宿四谷】マイクロビットScratchゲーム制作【プログラミング】
    予約受付中
    要予約
    2025年7月26日(土)~8月31日(日) 土日のみ
    夏の1DAYプログラミング自由研究が今年も開催☆
    2025年 夏の1DAYプログラミングが今年も開催☆ ・教室に通うまでにはいかないけど、プログラミングに触れてみたい ・今年の自由研究のテーマ選びに迷っている ・電子工...
  • 味のある字が描けるようになる🖌️己書体験幸座(筆ペン2本付き)
    予約受付中
    要予約
    2025年8月29日(金)
    ちょっとしたコツをお伝えすることで、誰でも味のある字が描けるようになります。
    <己書って何?> 己(おのれ)の書。 読んで字のごとく、自分だけの書という意味です。 自分だけのオンリーワンの書。 どなたでも味のある字が描けるので まずはやっ...
  • 万博・日本画繚乱 ー北斎、大観、そして翠石ー(嵯峨嵐山文華館)
    開催中
    2025年7月19日(土)~9月28日(日)
    万博が育てた日本画壇の星たち
    国際舞台・万博を通じて名を馳せた画家たち。帝室技芸員に選ばれた巨匠から、革新をもたらした中堅、そして欧米を魅了し金メダルに輝いた大橋翠石まで。時代を超えて響く筆致の競演を楽しもう。
  • 夏休み子供向け企画展「くらべてみよう!ふたりの絵」
    開催中
    2025年8月2日(土)~9月23日(火)
    絵を見くらべればたくさんの発見がある!
    ずっとむかし、江戸時代のわかやまにいた、とても絵のじょうずなふたりの画家。名前は桑山玉洲(くわやまぎょくしゅう)と野呂介石(のろかいせき)。一歳ちがいで、友だちでもありきっと...
  • こわくて、たのしいスイスの絵本展 クライドルフ、フィッシャー、ホフマンの世界
    開催中
    2025年6月7日(土)~8月17日(日)
    スイス出身の絵本作家3名を丹波市で紹介
    スイス出身の絵本作家エルンスト・クライドルフ、ハンス・フィッシャーそしてフェリックス・ホフマンの3名を紹介する絵本原画展を開催。長野県にある「小さな絵本美術館」の協力のもと、...
  • 人形劇 ふしぎ駄菓子屋銭天堂
    まもなく開催
    2025年8月10日(日)
    『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』が人形劇に!
    児童小説として出版された『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』。「第3回小学生がえらぶ!”こどもの本”総選挙」で第1位に選ばれ、アニメ化や実写映画化もされた大人気作品が、今回は人形劇として...
  • 鳥獣戯画を色紙に描く★

    大阪府大阪市旭区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    鳥獣戯画を色紙に描く★
    予約受付中
    要予約
    2025年8月24日(日)、9月28日(日)、10月26日(日)、11月23日(日)、12月21日(日)...他
    2時間で練習・本番。完成した色紙を毎回持ち帰ります。 初心者様歓迎。
    平安から鎌倉時代に作られた絵巻物で、日本最古の漫画の原点。 兎と蛙がいつも楽しそうに遊んでいる戯画を描きます。手本に沿って作品を制作。仲が良いのか悪いのかわからない兎と蛙。...
  • PR
    和歌山県の注目イベント
    6歳になったら机を作ろう!机作り体験 in和歌山
    予約受付中
    要予約
    2025年9月13日(土)、11月8日(土)、2026年1月24日(土)
    モノを大切にする心も育む!6歳になったら家族で学習机を作ろう
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか? 「6...

あなたにオススメの記事