スポット100,334件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
Taichoさん
お出かけした月:2021年10月
10数年ぶりに訪問。いわゆる観光地になっており驚きです。前に来た時には舗装はままならず、あぜ道だった様な...。大小8つの池が点在しており、一番大きな池(鯉の池)は民俗資料館とセットで有料。お金を払ってまでも見たいとはならず、時間も無いのでスルー。綺麗な池と言うことであれば中心にある中池を見れれば十分かなと思います。中池の円形の中心の水深は8mありますが、透明度が高く底までハッキリ見えます。写真だと反射して空が写ってしまいますね...。円形池見学エリアは土産屋から自由に入る事が出来ます。見学エリア通路外縁は柵が無いのでお子さんの落下には注意が必要です。駐車場は周辺にたくさんありましたが、中池前にあるお土産屋裏の無料駐車場に入れる事がました。
おでかけの参考になったらクリックしてね!