子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『※ベビー情報少しまとめてます』マザー牧場のshironyanさんの口コミ

マザー牧場

千葉県富津市田倉940-3
千葉県人気ランキング週間1月間1年間2
口コミを書く施設情報を送る
保存
6,517

マザー牧場の口コミ詳細

1年以内の口コミ

※ベビー情報少しまとめてます

幼児5.0

さん

お出かけした月:2024年8月

  • ※ベビー情報少しまとめてます
  • ※ベビー情報少しまとめてます
  • ※ベビー情報少しまとめてます
  • ※ベビー情報少しまとめてます
  • ※ベビー情報少しまとめてます
  • ※ベビー情報少しまとめてます

※ベビー情報少しまとめてます
【追記:2024.8】
昨年サマーナイトでめいっぱい楽しんだので、今年は1日楽しもうと行ってきました

当日は朝から猛暑
昨年の経験を踏まえつつ、ある程度は計画しました

駐車場についてマザー牧場に確認したところ、再入場券があれば駐車場の移動は可能とのこと

我が家はブルーベリー狩りをしたかったので、まきばのひろば側に駐車し、頑張って歩きました
ベビーカーありつつ、かなりの距離です

ブルーベリー狩りは1人につき参加費500円、食べ放題ではないのでその場で食べるの禁止
収穫した分だけ買って帰るスタイル→戻すの×
考えて収穫する必要あり

今回体験して驚いたのは乗馬体験
一周するのですが、ポニーではなく、お馬さんでした^_^
お馬さん一周で700円、個人的にお得で貴重な体験が出来たなと思いました
怯えつつも5歳いけました

近くに馬の餌やり体験があり、こちらが迫力満点
300円でにんじん1カップお馬さんにあげられます
こちらもなかなかない体験で思い出になったようです

こぶたレースは今回、4レースあったので当選しました!
こぶたを追いかけ、こちらも楽しい思い出が出来ました^_^

我が家はわんわんバスを使わずに歩いたのですが、炎天下の中ベビーカーを押して、かなり疲れました

山の上にあるわくわくランドに行くのなら、個人的に多少面倒でも車で移動し、再入場するのが良いかもしれないと思いました
もちろん時刻が合えば、バスに乗るのもありです

わくわくランドのゲーム(200円のもの)はハズレの場合、何ももらえません
※我が子は運良く今までハズレでも何かしらもらっていたので、多少ショックだったようです

わくわくランドのフードコートはエアコンが効いており、ベビーチェアもあり、食事をするには穴場です^_^

【授乳室、オムツ替え】※今回は一部エリアしか行ってません

入り口入ってすぐに、授乳室とオムツ替え台があります。

自動ドア式で、エアコン完備。
新しくて、とにかく綺麗。
申し分ないです。
この授乳室、オムツ替え台があるので、乳児連れでも安心して行けるかと。

まきばのステージ近くに多目的トイレもあり、そちらでもオムツ替え出来ます^_^



*・゜゚・*:.。..。.:*・'⭐︎⭐︎⭐︎'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

楽しみにしていたマザー牧場。
期待以上でした!
夕方4時からナイト入園で入場し、十分楽しめる。
お値段以上で家族皆、大満足でした!

ただ4時から入場するとして、何をするかは何となく決めておいた方が良い。

こぶたレースかひつじの大行進の両方楽しむのは難しそう。
こぶたレースは17時15分から抽選券を配布。
もらったからと言って当たるわけでは全然ない。
日によって違うけれど、およそ10人に1人の確率。狭き門です。
しかも時間前から並んでます。
余裕を持って望むなら、やはりどちらかの選択。

我が家はこぶたにしました。
残念ながら外れてしまいましたが、見ているだけでもかなり楽しい。
500円でどのぶたさんが1位になるか、賭ける事が出来るのもまた面白い。
当たるとプレゼントがもらえます。
なのでまるで競馬のような盛り上がりよう。
見ている、その場にいるだけでも楽しいです^_^

こぶたのレースの整理券をもらった後、18時からイベントがあれば、まきばのステージのイベントを見た後、そのままそこに居ると、花火を見ることも出来ます(我が家はそちらを選択)

レジャーシートを忘れたこと、乳児がいるため平らな場所で見たかったので、まきばのステージの階段に座って見ることにしたのですが、花火は充分見れます!

ただし目の前に木があるので、仕掛け花火? 花火の下の部分は一部見れませんのでご注意を。
基本、上空に上がる花火がメインなので我が家は満足でした。

何と言っても、文字通り目の前で打ち上がる花火にびっくりしました。
本当にお値段以上で、この金額でいいの?!と不安になったほど。
牧場ならではの花火にほっこりしました。

収穫体験もあるので、花火に限らず、年中通して楽しめそうなので、また行きたいと思います^_^
家族にも大好評でした。

スポット名マザー牧場

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事