子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『9月の3連休の中日に行きました。』軽井沢おもちゃ王国のSAYUさんの口コミ

軽井沢おもちゃ王国

群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
群馬県人気ランキング週間1月間1年間1
口コミを書く施設情報を送る
保存
11,182

軽井沢おもちゃ王国の口コミ詳細

1年以内の口コミ

9月の3連休の中日に行きました。

幼児5.0

さん

お出かけした月:2024年9月

  • 9月の3連休の中日に行きました。
  • 9月の3連休の中日に行きました。
  • 9月の3連休の中日に行きました。
  • 9月の3連休の中日に行きました。
  • 9月の3連休の中日に行きました。
  • 9月の3連休の中日に行きました。
  • 9月の3連休の中日に行きました。

9月の3連休の中日に行きました。
この日は9時半オープンで、どのくらい混雑するのか分からず、9時過ぎに駐車場入り口に到着。
開いてないかなと思いましたが、案内自体はしており入園口から近い駐車場に停めることになりました。
そして入園列全くありませんでした。笑
入園の列は2つでチケット有無で分かれていて、私たちはフリーパスチケットを購入していたのでそのまま入園しました。
オープンは9時半ですが観覧車の手前まで入れ、キャラクターグリーティングも少しありました。

今回の目的はアスレチック・メル、リカちゃんハウス・宝探しです。

私たちはもともとアスレチック1番に行く予定だったので、まずはそちらを目指しました。
到着するとサポーターやヘルメットなどを装着して9時40分ごろ受付。
原則、中にいるのは1時間とのことで退出時間が書かれた紙をもらいました。
そしてここで注意⚠️
今日親子➕祖母で行ったのですが、アスレチックは結構大人には大変だったので、体力に自信がない・妊娠中の方・怪我をしている方などは一緒に入ることはお勧めしません。
一回中に入ったものの、ついて行くのが大変だったのですぐ出て、外から様子を見ていました。(意外と外からも様子見れます)
朝早いと空いているので、存分にアスレチック楽しめるということでした。

そしてメルちゃんハウスですが、、カオスです(笑)小さい子が多いからか、ヒッチャカメッチャカ。次から次におもちゃが取られて、遊べる状況ではなかったようです。。。
逆にリカちゃんハウスやシルバニアは少し年齢層が高めなのか、「かして」「一緒に遊んでいい?」など一定のマナーがありました。

そして最後は宝探しです。
これはフリーパスでは体験できないので、チケットを別購入しました。
10分間宝探しができます。水が張ってあるエリアか砂だけのエリアか選べましたが、水は結構洋服びしょびしょになるので大変そうでした。

結論ですが、今回フリーパスいらなかったです!笑
少し小さい子向けなので、乗り物にはあまり乗らず。もしかしたら小学生は退屈かもですね。でも、天気関係なく雨でも気にせず遊べる施設が充実しているのは良いなと感じました。
そして今回困ったのは、1番はご飯を食べる場所が屋内は1箇所しかない事です。そしてその施設もそこまで空調が効いていない。小さい子には過酷かなと思いました。
ちなみにスタッフの人は、みんな笑顔で挨拶してくれてとても感じよかったです!
そしておもちゃ王国限定のメルちゃんリカちゃんシルバニアなど売っており、ここでしか手に入らない限定感があるものが多くあったのはテンションが上がりました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事